2025年11月11日
「コグニサイズ促進協力施設」認定更新
秋田大学は、国立研究開発法人国立長寿医療研究センターが推進する認知症予防プログラム「コグニサイズ」の普及活動において、これまでの実績が評価され、2025年11月1日から2027年11月30日までの期間で「コグニサイズ促進協力施設」として認定が更新されました。
本学では、第4期中期目標I-1「Ⅰ教育研究の質の向上に関する事項-1社会との共創」および中期計画【2】「コグニサイズの普及・推進」に基づき、地域住民を対象としたコグニサイズの実践・啓発活動を継続的に行っております。
運動と認知課題を組み合わせたコグニサイズを通じて、健康寿命の延伸と認知症予防に貢献しています。
活動内容の紹介
秋田大学保健学科では、以下のような取り組みを通じてコグニサイズの普及を図っています:
- 地域高齢者を対象としたコグニサイズ教室の開催
- コグニサイズの効果に関する研究活動と成果発表
- コグニサイズの効果に関する研究活動と成果発表
今後も秋田大学保健学科は、地域の健康づくりに貢献する教育・研究活動を推進し、コグニサイズのさらなる普及に努めてまいります。






