1. HOME
  2. 看護学専攻
  3. 講座紹介
  4. 臨床看護学講座

臨床看護学講座

臨床看護学講座の概要

成人期は、ライフサイクルの中で最も幅広い年齢層であり、身体的・心理的・社会的に充実した時期といえます。健康に生活している・いないにかかわらず、社会(家庭・学校・職場・地域)に大きな影響を及ぼす時期でもあります。そのような成人期にある人々の特徴をさまざまな視点から理解するとともに、健康のレベルに応じた適切な判断と看護の実践ができるようになるための学習を支援します。

成人看護学分野

分野からのメッセージ

私たちの分野が担当する科目の学習上の課題は、成人期にある人々の身体的・心理的・社会的な特徴の理解、がんなどの病気の成り立ちと治療や回復のための方法、ならびにそれらに伴う看護についてです。学習方法としては講義・演習・実習があります。講義は教員だけが行うのではなく、紙上患者について学生がグループワークを行い、その成果をクラスで発表することもあります。そうした主体的な学習参加、課題解決的な論理的思考、およびコミュニケーション力の促進を大切にしています。演習では実物やシミュレーターを活用して原理を学び、技術の習熟を図っています。実習は医学部附属病院において看護の実践をとおして知識と体験を統合し、対象患者の個別性に応じた看護を追究し自らの看護観を深めます。病い・人間・看護の奥深さを共に学びましょう。

教員紹介

職名 教員名 主たる担当科目 研究領域キーワード
教授 安藤秀明 成人期疾病論
老年期疾病論
院内感染対策論
薬理薬剤学
救急医療
がん医療と緩和ケア
緩和ケア
胆道癌治療
低侵襲手術
消化器癌化学療法
シミュレーション教育
教授 伊藤登茂子 成人看護学概論
急性期・周手術期看護方法論
急性期・周手術期看護実習
スキンケア論
がん医療と緩和ケア
看護教育
学習効果
がん看護
急性期・周手術期看護
クリティカルパス
准教授 煙山晶子 慢性期・終末期看護方法論
慢性期・終末期看護実習
エンドオブライフケアとQOL
がん医療と緩和ケア
がん看護
エンド・オブ・ライフ(end of life)ケア
准教授 眞壁幸子 急性期・周手術期看護方法論
急性期・周手術期看護実習
スキンケア論
整形看護
国際看護
看護用具開発
助教 髙階淳子 急性期・周手術期看護方法論
急性期・周手術期看護実習
救急医療
スキンケア論
がん医療と緩和ケア
がん看護
QOL
助教 宗村暢子 慢性期・終末期看護方法論
慢性期・終末期看護実習
救急医療
スキンケア論
内視鏡看護
助教 赤川祐子 急性期・周手術期看護方法論
急性期・周手術期看護実習
救急医療
スキンケア論
がん教育
がんの親、その子どもへの支援
助教 須田智美 慢性期・終末期看護方法論
慢性期・終末期看護実習
救急医療
国際看護協力
災害医療

教員の主な研究

  • 教育方法と効果
  • 治療経過に伴う看護とクリティカルパス活用の評価
  • リスクマネジメント
  • がん患者の倦怠感などの症状緩和に関する研究
  • 看護師のワークライフバランス
  • 人工関節置換術後の身体活動に関する研究
  • 糖尿病患者の食事療法
  • 足病変へのケア
  • 褥瘡ケア

学部生 2019年度卒業研究テーマ一覧

  • 終末期患者のそばにいることに対する看護学生の思い
  • がんゲノム医療における遺伝看護に対するA大学看護学生の認識
  • A大学看護学生における手術室看護師役割に対する認識の調査
  • 終末期がん患者とその家族に対する看護師の関わり
  • スキントラブルを有する看護学生のQOL
  • 緩和ケア認定看護師が取り組んだ未成年の子どもを持つがん終末期患者への支援
  • 婦人科がん患者のセクシュアリティへの支援におけるシミュレーション教育の効果
  • 看護学生の自己効力感と看護実践
  • 医療通訳者の現状及び課題についての文献検討
  • 脳卒中患者への生活指導に対する看護学生の認識と実態
  • 家族間における延命治療の話し合いに影響する要因-看護学生の意識に焦点を当てて-
  • インシデントを経験した看護師の感情体験に関する文献検討
  • 治療期のがん患者の家族の思いに関する文献検討
  • 乳がんの母親が子どもへがんを伝える過程に関する文献検討
  • 化学療法を受けている患者が抱く家族からの支えに関する文献検討

学部生 2018年度卒業研究テーマ一覧

  • 認知症におけるBPSDの実際とケア介入に関する文献研究~
  • 看護大学教育におけるOSCE(客観的臨床能力試験)の現状と学生の意識
  • 東日本大震災におけるメンタルヘルスに関する諸問題〜短期的問題と長期的問題について〜
  • 看護学生における家族間での臓器提供に関する意思共有と関連要因
  • 大学病院のホームページからみた新人看護師への支援状況
  • 海外出身の医療系学生が実習中に経験する困難と学び
  • 看護学生の臨死期におけるシミュレーション教育の学び
  • 新人手術室看護師の成長に関する文献検討
  • 集中治療室における家族の代理意思決定への看護支援の現状と課題
  • 薬剤治療を行う患者への対応において看護学生が抱える困難感
  • 看護学生のターミナルケア態度に影響する要因
  • 慢性疾患患者との関わりにおける看護学生の自己効力感~セルフケアを要する家族員から受ける影響~
  • がん患者のアドバンスケアプランニングに関する文献検討
  • 医療系大学生における気象病と生活習慣に関する研究
  • 18歳未満で家族をがんで亡くした看護学生の思い

学部生 2017年度卒業研究テーマ一覧

  • A施設における緩和ケア研修会PEACE Projectの教育効果の検討
  • 終末期コミュニケーションにおける困難感とそのサポート
  • 化学療法を受けている患者の心理的サポートに関する看護学生の経験
  • A看護大学生の働くことへの意識・職業観についての調査研究
  • がんの手術療法を受けた成人女性の術創が心身に与える影響
  • がん患者の療養生活を支えるものに関する研究
  • 海外就労をしている看護師の価値観や人生への影響について
  • デスカンファレンスの現状と今後の課題
  • 看護学生の受動喫煙に関する認識と受動喫煙防止行動との関連
  • 看護学生の臨地実習における報告・連絡・相談の実態とコミュニケーションスキルの関連について
  • がん化学療法を受けるがん患者の倦怠感に対するリハビリテーション・運動・活動に関する文献検討
  • 看護大学生の職業コミットメント
  • 看護学生の退院指導の実践と問題解決能力、社会資源に対する知識の関連性
  • 家族にがん患者がいる医療系学生の家族へのかかわりと思い

学部生 2016年度卒業研究テーマ一覧

  • A大学の看護学専攻 1~4年生における国際交流活動への意識調査
  • 治療困難な状況下にあるがん患者の困難感〜スピリチュアルペインに焦点をあてて〜
  • 看護学生の生活習慣への意識と口腔ケアの関連
  • 中堅看護師の「資格」取得の契機と自覚している効果
  • 療養場所別の高齢者の終末期ケアの実際と課題に関する文献検討
  • 看護学生の本質的直観能力について
  • 看護学生におけるプロフェッションフッドの現状と課題
  • 救急患者の家族に対する看護〜救急外来来院時から治療決定まで〜
  • 災害救援活動後の看護師の心理的ストレスに関する文献検討
  • 臨地実習中の患者の急変・緊急時における看護学生の対応
  • 看護学生のエンゼルケア及び終末期患者に対する認識

学部生 2015年度卒業研究テーマ一覧

  • 看護基礎教育の違いによる新卒看護師の困難感について
  • 秋田県の乳房再建術の現実と課題~主治医の視点から~
  • 病院外来における外国人患者に対する看護の在り方についての文献検
    ‐秋田県内の病院外来で必要となり得る外国人患者の看護への提言-
  • 救急外来トリアージナースの事後検証に関する文献検討
  • 看護師と患者・家族におけるエンゼルケア・メイクに関する文献検討
  • 乳がん患者の告知から治療までの心情に関する文献検討
  • 看護学生における意図的タッチのきっかけ
  • 集中治療室における口腔ケアの達人技に関する研究
  • 夜勤時の休憩中の行動が疲労感に及ぼす影響
  • 看護学生の共感性に影響を与える要因
  • 血糖測定場面における患者への配慮~ロールプレイ動画を視聴した学生の気づき~
  • 臨地実習において看護学生が抱く困難~糖尿病患者との関わりに焦点を当てて~
  • 臨地実習期間における看護学生の時間の使い方に関する研究
  • 臨地実習における看護学生の患者家族との関わり、および関わった時の思い