2016 年
著書・論文
著書
- 西川俊昭
第6章 麻酔と脳神経機能, 澄川耕二・岩崎寛監修「麻酔科学レビュー2016」, 総合医学社, 東京, 36-41 - 西川俊昭
第Ⅻ部 各論・麻酔管理, 第19章 合併症, A 電解質異常, 内野博之・川口昌彦編「神経麻酔」, 克誠堂出版, 東京, 337-339 - 西川俊昭
第Ⅻ部 各論・麻酔管理, 第19章 合併症, B 静脈空気塞栓症, 内野博之・川口昌彦編「神経麻酔」, 克誠堂出版, 東京, 340-342 - 合谷木徹
2章 周術期の合併症・偶発症への対応, 4.術後の合併症・偶発症への対応, 11.術後認知機能障害, 横山正尚編「麻酔科医のための周術期危機管理と合併症への対応」, 中山書店, 東京, 274-280
原著論文
審査を経た論文
- Goyagi T, Sato T, Horiguchi T, Nishikawa T
The effect of nitrous oxide on the intraocular pressure in patients undergoing abdominal surgery under sevoflurane and remifentanil anesthesia. Open Journal of Anesthesiology 6:85-90 - 堀田哲夫, 古土井春吾, 臼杵尚志, 石山忠彦, 堀口剛
国立大学病院手術部のME機器, 鋼製小物にかかる経費の分析. 日本手術医学会誌 37:109-112 - 堀田哲夫, 古土井春吾, 臼杵尚志, 石山忠彦, 堀口剛
平成25年度国立大学病院手術台稼働状況調査結果. 日本手術医学会誌 37:208-211 - 安達真梨子, 長崎剛, 木村哲, 中島麻衣子, 西川俊昭
極低出生体重児の肺切除術中に事故抜管が発生した1症例. 蘇生 35:10-13
症例報告
- 大渕真彦, 堀口剛, 木村哲, 西川俊昭
術中異常高血圧が発生したため覚醒試験を行った1症例 蘇生 34:25−27 - 小玉早穂子, 安達真梨子, 佐藤浩司, 木村哲, 西川俊昭
巨大腹部腫瘍摘出中に心室細動を繰り返した一症例 蘇生 34:28-31 - 安達真梨子, 長崎剛, 木村哲, 中島麻衣子, 西川俊昭
極低出生体重児の肺切除術中に事故抜管が発生した1症例 蘇生 2016;35:10-13
その他
- 山本夏子, 安部恭子, 西川俊昭
症例検討「気管挿管後の披裂軟骨脱臼」. LiSA 2016;23:144-147 - 合谷木徹
Recommended Article「デクスメデトミジン投与条件による神経保護効果:in vitroでの脳虚血モデルによる証拠」 Anet 2016;20:46-52 - 高敷倫子, 安部恭子, 齋藤千鶴子, 堀口剛
手術部看護師に対する気道確保困難症例対応シミュレーション教育の効果. 日本手術医学会誌 2016;37:39-41 - 清水真由子, 堀口剛
四点フレームを用いた腹臥位手術における体圧分散パッド使用の効果. 日本手術医学会誌 2016;37:59-61
学会発表
国際学会
- Euroanaesthesia 2016 Meeting, May, London, UK
- Horiguchi T, Masaki Y, Kawamura K, Nishikawa T
Angiogenesis in the brain after sevoflurane anesthesia in rats
- Horiguchi T, Masaki Y, Kawamura K, Nishikawa T
- 16th World Congress of Anaesthesiologists, August, Hong Kong, China
- Masaki Y, Horiguchi T, Kawamura K, Nishikawa T
Ultrastructural changes in the liver after sevoflurane anesthesia in rats - Nagasaki G, Masaki Y, Horiguchi T, Nishikawa T, Takahashi M
Neuroprotective effect of hydrogen gas on brain injury in a rat transient forebrain ischemia model
- Masaki Y, Horiguchi T, Kawamura K, Nishikawa T
- Hyowon Symposium 2016 October, Busan, Republic of Korea
- Nishikawa T
Brain injury during perioperative period: causes and preventive measures
- Nishikawa T
全国学会
- 日本麻酔科学会 第63回学術集会(5月, 福岡)
- 真崎容子,堀口剛,川村公一, 西川俊昭
セボフルラン麻酔7日後における脳の微細構造変化 - 安部恭子,堀口剛,西川俊昭
少子化進行県の当院における小児麻酔症例数の変化 - 合谷木徹
PBLD 「頭蓋内圧亢進を来す疾患の麻酔管理」 - 合谷木徹
ランチョンセミナー:麻酔薬と術後認知機能障害 - 中島麻衣子, 佐藤浩司, 西川俊昭
ラット一過性前脳虚血モデルにおけるデクスメデトミジンとニコランジルの併用療法による脳保護効果
- 真崎容子,堀口剛,川村公一, 西川俊昭
- 第91回 日本医療機器学会大会(6月, 大阪)
- 熊谷崇嗣,福田浩和,堀口剛
深部静脈血栓症予防ポンプの運用効率向上を目的とした新たな管理方法の検討
- 熊谷崇嗣,福田浩和,堀口剛
- 第20回日本医療ガス学会(10月, 秋田)
- 長崎剛, 真崎容子, 高橋真由, 堀口剛, 西川俊昭
ラット一過性前脳虚血モデルにおける低体温療法と水素ガスの併用効果
- 長崎剛, 真崎容子, 高橋真由, 堀口剛, 西川俊昭
- 日本臨床麻酔学会 第35回大会(11月, 高知)
- 安部恭子, 堀口剛, 西川俊昭
タクロリムス注射薬により術中アナフィラキシーショックを呈した生体腎移植の1症例 - 木村哲、合谷木徹
Problem Based Learning 「脳動脈瘤クリッピング手術時の致死的不整脈」
- 安部恭子, 堀口剛, 西川俊昭
- 第38回 日本手術医学会総会(11月, 那覇)
- 清水真由子,堀口剛
術後訪問における術後脱臼予防指導パンフレットの有効性 - 佐藤愛,若狭綾子,小林明子,堀口剛
陰圧型体位固定具の経年使用による体圧変化 - 渡部ますみ,高敷倫子,安部恭子,堀口剛
当院における手術患者入れ替え時間短縮への取り組み - 臼杵尚志,堀口剛,石山忠彦,古土井春吾,堀田哲夫
種々の属性を持つ病院群における手術室利用率の現状 - 堀田哲夫, 古土井春吾, 臼杵尚志, 石山忠彦, 堀口剛
平成25年度国立大学病院手術台稼働状況調査結果 - 堀田哲夫, 古土井春吾, 臼杵尚志, 石山忠彦, 堀口剛
国立大学病院手術部のME機器、鋼製小物にかかる経費の分析
- 清水真由子,堀口剛
- 日本蘇生学会 第35回大会(11月, 久留米)
- 中島麻衣子, 吉本正志, 佐藤浩司, 堀口剛, 西川俊昭
脊椎後方固定術中に静脈空気塞栓症を生じた一症例 - 吉本正志, 中島麻衣子, 堀口剛,西川俊昭
スガマデクス投与後にロクロニウムによる筋弛緩を再確立した症例 - 合谷木徹,小玉早穂子,西川俊昭
補助人工心臓装着中に頭蓋内血腫を合併し、血腫除去術を施行した1例
- 中島麻衣子, 吉本正志, 佐藤浩司, 堀口剛, 西川俊昭
地方学会
- 第40回東北ペインクリニック学会(3月, 秋田)
- 佐藤浩司,安部恭子,西川俊昭
当院における消化器外科手術後の硬膜外鎮痛施行率の経年変化 - 木村哲
教育講演:筋・筋膜性疼痛とトリガーポイント注射の新たなる展開
- 佐藤浩司,安部恭子,西川俊昭
- 日本麻酔科学会 北海道・東北支部 第6回学術集会(9月, 札幌)
- 真崎容子,堀口剛,川村公一,西川俊昭
セボフルラン麻酔後における肝臓の微細構造変化 - 和田詠子, 佐藤浩司, 長崎剛, 西川俊昭
麻酔導入後に判明した高度低カリウム血症の1症例 - 小玉早穂子, 安部恭子, 西川俊昭
巨大甲状腺腫瘍による高度気管狭窄症の麻酔経験 - 佐藤結香, 越村裕美, 佐藤ワカナ, 重臣宗伯, 西川俊昭
長時間の腹腔鏡下手術後に肺動脈塞栓症を認めた一症例 - 太田由里恵, 小松博, 堀越雄太, 西川俊昭
ペースメーカリードの右室穿孔による緊急手術において抜管直前に左側気胸を認めた1症例 - 安部恭子
周術期管理チームセミナー:周術期薬物
- 真崎容子,堀口剛,川村公一,西川俊昭
- 第81回 秋田県医学会総会(11月, 秋田)
- 安部恭子、堀口剛、西川俊昭
少子化進行県の当院における小児麻酔症例数の変化
- 安部恭子、堀口剛、西川俊昭
全国規模研究会
- 第5回 輸血・細胞治療勉強会(7月, 秋田)
- 安部恭子
麻酔科医から見る輸血過誤防止への取り組み
- 安部恭子
地方規模研究会
- 第7回 秋田県麻酔懇話会(4月, 秋田)
- 小玉早穂子, 安部恭子, 西川俊昭
巨大甲状腺腫瘍による高度気管狭窄症例の麻酔経験
- 小玉早穂子, 安部恭子, 西川俊昭
- 第83回 新潟麻酔科懇話会 (6月, 新潟)
- 西川俊昭
特別講演:周術期における高次脳機能障害の原因と防止策
- 西川俊昭
- 第10回 東北疼痛懇話会(11月, 盛岡)
- 木村哲
シンポジウム:トリガーポイントブロック;トリガーポイントブロックとエコーガイド下筋膜リリースの有用性と可能性
- 木村哲
その他
- 秋田県合同輸血療法委員会(11月, 秋田)
- 安部恭子
「輸血量削減のための取り組みについて」麻酔科の立場から;術前貧血、自己血の関与
- 安部恭子