奨学金

奨学金制度

学業成績および人物ともに優れた学生で、経済的理由により修学が困難な学生のために奨学金を貸与する制度があります。本人の願い出により大学が選考・推薦し、支援機構が採用決定します。 新入生の採用決定・奨学金交付は7月上旬です。

奨学金の種類

  • 第一種奨学金(無利子)
    貸与月額/自宅3万円・4.5万円、自宅外3万円・5.1万円
  • 第二種奨学金(有利子)
    貸与月額/ 3・5・8・10・12万円から選択

  • 日本学生支援機構奨学金

東日本大震災により被災された学生対象一時給付金

秋田大学では、東日本大震災により被災された学生を対象に、学外の方々からの寄附金により、一時給付金による支援を行っていきます。

一時給付金による支援

次の内容により給付(返済不要)する予定です。

  • 学部新入生を対象に入学金相当として10万円
  • 学部及び大学院学生を対象に生活支援金として10万円(上限)
  • 就職活動支援金として5万円(1回限り、上限)

学業奨励金

秋田大学では、秋田大学教育研究支援基金の事業として、成績優秀者を表彰し、学業奨励金の給付を行います。

  • 対象者/卒業年次を除く学部学生
  • 被表彰者数/教育文化学部については5名、医学部については4名、工学資源学部については7名を原則とする。
  • 学業奨励の額/ 1人 10万円(予定)
  • 被表彰者の決定/学業成績を重視し、人物を勘案して行われる各学部長からの推薦に基づき、学生支援総合センターにおいて、被表彰者を決定する。

奨学資金

秋田大学における学資(授業料、教材費等)および生活費の支弁に困難な学生に対して、修学支援金を貸与します。

  • 奨学資金の額/ 1人30万円を上限とし、無利子で貸与する。
  • 選考/学生本人からの申請書等を副学長等が審査し、面談のうえ決定する。
  • 返還/最長、卒業(修了)後3年以内とする。

学生表彰制度

秋田大学の学生および学生の団体を表彰する制度があります。
※副賞は、優秀賞5万円、奨励賞2万円とする。