業績
2014年
著書
- 石川慶紀 (2014) 体幹; 頸椎椎間板ヘルニア. 島田洋一, 高橋仁美 (編) フィジカルアセスメント徹底ガイド整形外科. 第4章代表疾患のフィジカルアセスメント. 中山書店, 東京,
pp.114-115.
- 石川慶紀 (2014) 体幹; 頸椎症性脊髄症. 島田洋一, 高橋仁美 (編) フィジカルアセスメント徹底ガイド整形外科. 第4章代表疾患のフィジカルアセスメント. 中山書店, 東京,
pp.116-118.
- 石川慶紀 (2014) 体幹; 腰椎椎間板ヘルニア. 島田洋一, 高橋仁美 (編) フィジカルアセスメント徹底ガイド整形外科. 第4章代表疾患のフィジカルアセスメント. 中山書店, 東京,
pp.119-120.
- 石川慶紀 (2014) 体幹; 脊椎骨折・脱臼. 島田洋一, 高橋仁美 (編) フィジカルアセスメント徹底ガイド整形外科. 第4章代表疾患のフィジカルアセスメント. 中山書店, 東京,
pp.121-124.
- 石川慶紀 (2014) 体幹; 脊髄損傷. 島田洋一, 高橋仁美 (編) フィジカルアセスメント徹底ガイド整形外科. 第4章代表疾患のフィジカルアセスメント. 中山書店, 東京, pp.125-126.
- 石川慶紀 (2014) 体幹; 骨盤骨折. 島田洋一, 高橋仁美 (編) フィジカルアセスメント徹底ガイド整形外科. 第4章代表疾患のフィジカルアセスメント. 中山書店, 東京, pp.127-130.
- 齊藤英知 (2014) 膝・下腿; 人工膝関節置換術. 島田洋一, 高橋仁美 (編) フィジカルアセスメント徹底ガイド整形外科. 第4章代表疾患のフィジカルアセスメント. 中山書店, 東京,
pp.92-94.
- 齊藤英知 (2014) 膝・下腿; 膝関節の骨折. 島田洋一, 高橋仁美 (編) フィジカルアセスメント徹底ガイド整形外科. 第4章代表疾患のフィジカルアセスメント. 中山書店, 東京,
pp.95-97.
- 齊藤英知 (2014) 膝・下腿; 半月板損傷. 島田洋一, 高橋仁美 (編) フィジカルアセスメント徹底ガイド整形外科. 第4章代表疾患のフィジカルアセスメント. 中山書店, 東京,
pp.98-101.
- 齊藤英知 (2014) 膝・下腿; 靭帯損傷. 島田洋一, 高橋仁美 (編) フィジカルアセスメント徹底ガイド整形外科. 第4章代表疾患のフィジカルアセスメント. 中山書店, 東京,
pp.102-104.
- 齊藤英知 (2014) 膝・下腿; 下腿骨骨折. 島田洋一, 高橋仁美 (編) フィジカルアセスメント徹底ガイド整形外科. 第4章代表疾患のフィジカルアセスメント. 中山書店, 東京,
pp.105-106.
- 島田洋一, 松永俊樹, 佐々木香奈 (2014) 脊髄損傷に対する機能的電気刺激 (FES) の実際, 馬場久敏 (編) 整形外科手術イラストレイテッド・脊髄の手術,第1版, 中山書店,
pp145-147.
- 島田洋一, 松永俊樹, 千田聡明, 畠山和利, 渡邊基起, 高橋裕介 (2014) IV. リハビリテーション実践 部位別 頚椎, 帖佐悦男 (編) MB Med Rehab, 全日本病院出版会,
pp79-86.
- 千田秀一 (2014) 足・足趾; 足・足関節の骨折. 島田洋一, 高橋仁美 (編) フィジカルアセスメント徹底ガイド整形外科. 第4章代表疾患のフィジカルアセスメント. 中山書店, 東京,
pp.107-109.
- 千田秀一 (2014) 足・足趾; アキレス腱断裂. 島田洋一, 高橋仁美 (編) フィジカルアセスメント徹底ガイド整形外科. 第4章代表疾患のフィジカルアセスメント. 中山書店, 東京,
pp.110-111.
- 千田秀一 (2014) 足・足趾; 外反母趾. 島田洋一, 高橋仁美 (編) フィジカルアセスメント徹底ガイド整形外科. 第4章代表疾患のフィジカルアセスメント. 中山書店, 東京,
pp.112-113.
- 永澤博幸 (2014) 画像検査. 島田洋一, 高橋仁美 (編) フィジカルアセスメント徹底ガイド整形外科. 第3章フィジカルアセスメントに必要な検査の知識. 中山書店, 東京, pp. 40-45.
- 永澤博幸 (2014) 検体検査. 島田洋一, 高橋仁美 (編) フィジカルアセスメント徹底ガイド整形外科. 第3章フィジカルアセスメントに必要な検査の知識. 中山書店, 東京, pp. 46-50.
- 永澤博幸 (2014)生体検査. 島田洋一, 高橋仁美 (編) フィジカルアセスメント徹底ガイド整形外科. 第3章フィジカルアセスメントに必要な検査の知識. 中山書店, 東京, pp. 51-54.
- 宮腰尚久 (2014) 5.脊椎椎体骨折, 3)治療の実際と成績, a.保存療法. 酒井昭典 (編) 骨粗鬆症患者の骨折治療. 真興交易, 東京, pp. 215-219.
- 宮腰尚久 (2014) 活性型ビタミンD3薬. 萩野 浩 (編) 骨粗鬆症治療薬の選択と使用法-骨折の連鎖を防ぐために. 南江堂, 東京, pp. 60-67.
- 宮腰尚久 (2014) 上位頚椎のC1 lateral massスクリュー. 野原 裕, 鈴木信正, 中原進之介 (編) 新 脊椎インストゥルメンテーション-テクニカルポイントと合併症対策-.
メジカルビュー社, 東京, pp. 18-19.
- 山田 晋 (2014) 股, 大腿; 大腿骨近位部骨折.島田洋一, 高橋仁美 (編) フィジカルアセスメント徹底ガイド整形外科. 第4章代表疾患のフィジカルアセスメント. 中山書店, 東京, pp.
84-86.
- 山田 晋 (2014) 股, 大腿; 大腿骨骨幹部骨折. 島田洋一, 高橋仁美 (編) フィジカルアセスメント徹底ガイド整形外科. 第4章代表疾患のフィジカルアセスメント. 中山書店, 東京, pp.
87-88.
- 山田 晋 (2014) 股, 大腿; 人工骨頭置換術・人工股関節置換術. 島田洋一, 高橋仁美 (編) フィジカルアセスメント徹底ガイド整形外科. 第4章代表疾患のフィジカルアセスメント. 中山書店,
東京, pp. 89-91.


総説・解説
- 島田洋一 (2014) 脳卒中のロボティクス. 脳と循環 19(1): 43-47.
- 島田洋一 (2014) 機能的電気刺激・磁気駆動型埋め込み電極によるリハビリテ―ションの可能性について. 脊椎脊髄 27: 129-138.
- 島田洋一, 宮腰尚久, 鈴木哲哉, 本郷道生, 粕川雄司, 石川慶紀, 阿部栄二 (2014) 超高齢者社会における脊椎性疼痛に対するリハビリテーションと手術療法. 日本運動器疼痛学会誌 6: 4-9.
- 島田洋一 (2014) 高齢者の脊椎を診る. 日経メディカル特別編集版 pp57-59.
- 島田洋一 (2014) 私の流儀; 骨粗鬆症性慢性腰背部痛の診断と保存療法. 整形外科 Surgical Technique 4: 746-747, 2914.
- 松永俊樹, 島田洋一 (2014) 麻痺手に対する機能再建. 麻痺筋に対するFES (機能的電気刺激). 末梢神経25 (2) :194-195.
- 宮腰尚久 (2014) 静注ビスホスホネートの長期間歇投与と骨粗鬆症治療. Clinical Calcium 24: 93-99.
- 宮腰尚久, 村井 肇 (2014) 椎体骨折手術後の骨粗鬆症に対する薬物治療. 脊椎脊髄 27: 209-214.
- 宮腰尚久 (2014) 骨形成促進薬 (テリパラチド). 月刊薬事 56: 1063-1067.
- 宮腰尚久 (2014) 運動療法-転倒予防を含めて. 整形外科 65: 902-908.
- 宮腰尚久 (2014) 骨粗鬆症からみた体形の変化. アンチ・エイジング医学 10: 904-909.
原著論文
A.審査を経た論文
- Ishikawa, Y., Miyakoshi, N., Hongo, M., Kasukawa, Y., Shimada, Y. (2014) Surgical treatment for
thoracosacral concomitant spinal epidural and subdural abscess: a case report. Eur Orthop Traumatol
5:383–386.
- Okudera, Y. Miyakoshi, N., Sugawara, T, Hongo., M., Kasukawa, Y., Ishikawa, Y., Shimada, Y. (2014)
Ganglioneuroblastoma of filum terminale. J Neurosurg Spine 21: 270-274.
- Okuyama, K., Miyakoshi, N., Suzuki, T., Shimada, Y. (2014) Current Tendencies of Posterior Lumbar
Interbody Fusion with a Pedicle Screw in the Osteoporotic Spine- Advances and Concerns. Austin J
Musculoskeletal Disord 1: 8-15.
- Kasukawa, Y., Miyakoshi, N., Ebina, T., Aizawa, T., Hongo, M., Nozaka, K., Saito, H., Chida, S.,
Shimada,Y (2014) Effects of risedronate alone or combined with the vitamin K2 on serum undercarboxylated
osteocalcin and ostecalcin levels in postmenopausal osteoporosis. J Bone Miner Metab 2014 May;
32(3):290-7.
- Kijima, H., Yamada, S., Konishi, N., Kubota, H., Tazawa, H., Tani, T., Suzuki, N., Kamo, K., Okudera,
Y., Sasaki, K., Kawano, T., Shimada, Y. (2014) The reliability of classifications of proximal femoral
fractures with 3-dimensional computed tomography: the new concept of comprehensive classification. Adv
Orthop vol. 2014: article ID 359689, 5 pages, http://dx.doi.org/10.1155/2014/359689
- 木島泰明, 山田 晋, 小西奈津雄, 久保田 均, 田澤 浩, 谷 貴行, 鈴木紀夫, 加茂啓志, 奥寺良弥, 渡部 亘, 島田洋一 (2014) 予防的抗凝固剤使用の現状と課題
人工股関節置換術後の静脈血栓塞栓症予防に対するXa阻害薬低用量投与. 日本人工関節学会誌 44: 77-78.
- 木島泰明, 山田 晋, 島田洋一, 小西奈津雄, 久保田 均, 田澤 浩, 谷 貴行, 鈴木紀夫, 加茂啓志, 渡部 亘 (2014)
一般住民に対する日本整形外科学会股関節疾患評価質問票(JHEQ)は加齢の影響を受けるか? Hip Joint 40: 334-336.
- 木島泰明, 山田 晋, 島田洋一, 小西奈津雄, 久保田 均, 田澤 浩, 谷 貴行, 鈴木紀夫, 加茂啓志, 渡部 亘 (2014) 人工股関節全置換術後の雪かき・草取りを含めた作業活動と満足度との関係
他施設共同研究 Hip Joint 40: 307-310.
- 木島泰明, 千田秀一, 山田 晋, 野坂光司, 齊藤英知, 島田洋一 (2014) 超音波エラストグラフィーによる筋・腱の弾性評価の信頼性. JOSKAS誌 39(3): 953-957.
- Kudo, D., Miyakoshi, N., Hongo, M., Matsumoto- Miyai, K., Kasukawa, Y., Misawa, A., Ishikawa, Y.,
Shimada, Y. (2014) LBX1 mRNA expression in paravertebral muscles of patients with Adolescent idiopathic
scoliosis: a preliminary study. Akita journal of medicine. 2014; 40:151-156.
- Kudo, D., Miyakoshi, N., Hongo, M., Matsumoto- Miyai, K., Kasukawa, Y., Misawa, A., Ishikawa, Y.,
Shimada, Y. (2014) Nerve Growth Factor and Estrogen Receptor mRNA Expression in Paravertebral Muscles of
Patients With Adolescent Idiopathic Scoliosis: A Preliminary Study. Spine Deformity 3 (2015) 122e127.
- Kobayashi, T., Miyakoshi, N., Abe, A., Abe, T., Suzuki, T., Takahashi, M., Shimada, Y. (2014)
Gossypiboma 19 years after laminectomy mimicking a malignant spinal tumour: a case report. J Med Case
Reprt 8: 311-314.
- Kobayashi, T., Miyakoshi, N., Konno, N., Abe, E., Ishikawa, Y., Shimada, Y. (2014) Acute neck pain
caused by arthritis of the lateral atlantoaxial joint. Spine J 14: 1909-1913.
- 小林 孝, 阿部栄二, 村井 肇, 阿部利樹, 島田洋一, 宮腰尚久 (2014) 変性後側弯症の術後脊柱アラインメントと満足度の関係.J Spine Res 5: 1293-1297.
- Saito, K., Matsunaga, T., Iwami, T., Shimada, Y. (2014) Evaluation of trunk stability in the sitting
position using a new method. Biomed Res 35: 127-131.
- Saito, K., Miyakoshi, N., Hongo, M., Kasukawa, Y., Ishikawa, Y., Shimada, Y (2014) Congenital lumbar
spinal stenosis with ossification of the ligamentum flavum in achondroplasia: a cae report. J Med Case
Rep 2014;8:88.
- 齊藤英知, 島田 洋一, 山田 晋, 野坂光司, 木島泰明, 山村俊昭, 佐藤貴博, 斉藤公男, 瀬川豊人 (2014) 鏡視下大腿四頭筋腱修復術の2例. 東北膝関節研究会会誌23, 19-26,
2014.
- 佐々木 研, 山田 晋, 木村善明, 柏倉 剛, 櫻場 乾, 島田洋一 (2014) 人工骨頭置換術後感染に対し,ゆるみのないステムを温存し半球状の抗生剤含有セメントモールドを用いて沈静化しえた2例.
日本人工関節学会誌44, pp.583-584.
- 島田洋一, 松永俊樹, 佐々木香奈, 工藤大輔, 奥寺良弥, 柴田暢介, 佐々木 研 (2014) NESS FES systemの現況と将来展望.Jpn J Rehabl Med 51:
108-112.
- 島田洋一, 松永俊樹, 佐々木香奈, 工藤大輔, 奥寺良弥, 柴田暢介, 佐々木 研 (2014) 電気刺激装置/FES.Jpn J Rehabl Med 51: 348-352.
- 島田洋一, 宮腰尚久, 鈴木哲哉, 本郷道生, 粕川雄司, 石川慶紀, 阿部栄二 (2014) 超高齢社会における脊椎障害.日整会誌 88: 757-765.
- 島田洋一, 宮腰尚久, 本郷道生, 粕川雄司, 石川慶紀, 嘉川貴之 (2014) 胸椎のバイオメカニクスと脊椎モデルシミュレーションの臨床応用. 日整会誌 88: 879-887.
- 島田洋一 (2014) 最新型表面電極機能的電気刺激装置. 整形外科 65: 1069-1073.
- 千田秀一, 永澤博幸, 野坂光司, 島田洋一 (2014) 転移性距骨骨腫瘍の1例.日本創外固定・骨延長学会雑誌25, 243.
- Tsuchie, H., Yamada, S., Tazawa, H., Kijima, H., Shimada, Y (2014) Anterior hip subluxation due to
lumbar degenerative kyphosis and posterior pelvic tilt. Case Rep Orthop 2014:806157. doi:
10.1155/2014/806157.
- Nozaka, K., Shimada, Y., Miyakoshi, N., Yamada, S., Hongo, M., Kasuakwa, Y., Saito, H., Kijima, H
(2014) Combined effect of teriparatide and low-intensity pulsed ultrasound for non-union: a case report.
BMC Research Notes 7: 317-321.
- Nozaka, K., Shimada, Y., Miyakoshi, N., Yamada, S., Kasukawa, Y., Noguchi, A. (2014) Pathological
fracture of the femur in Alagille syndrome that was treated with low-intensity pulsed ultrasound
stimulation and an Ilizarov ring fixator: a case report. BMC Muscloskeletal Disorders 15: 225-232.
- 野坂光司, 島田洋一, 宮腰尚久, 山田 晋, 木村善明, 柏倉 剛 (2014) 難治性骨折に対して副甲状腺ホルモン製剤と低出力超音波パルスを併用した6例. 別冊整形外科 66: 20-23.
- 野坂光司, 山田 晋, 齊藤英知, 木島泰明, 千田秀一, 島田洋一 (2014) ピロン骨折に対するリング型創外固定器を用いたロングロッド整復法. 別冊整形外科 66: 173-177.
- Hakozaki, M., Tajino, T., Konno, S., Kikuchi, S., Yamada, H., Yanagisawa, M., Nishida, J., Nagasawa,
H., Tsuchiya, T., Ogose, A., Abe, M., Hojo, H. (2014) Overexpression of cyclooxygenase-2 in malignant
peripheral nerve sheath tumor and selective cyclooxygenase-2 inhibitor-induced apoptosis by activating
caspases in human malignant peripheral nerve sheath tumor cells, PLoS One, 9(2), e88035.
- 藤井 昌, 宮腰尚久, 本郷道生, 粕川雄司, 石川慶紀, 工藤大輔, 島田洋一 (2014) 胸腰椎後方除圧固定術後急速に癌性胸水が貯留した転移性脊椎腫瘍の1例.
日本脊髄障害医学会雑誌27(1):2-3.
- 藤井 昌, 島田洋一, 佐藤 毅, 久保田 均, 安藤 滋, 伊藤博紀 (2014) 強直股関節に生じた大腿骨頚基部骨折の1例. 骨折36(3):631-634.
- Horikawa, A., Miyakoshi, N., Shimada, Y., Kodama, H. (2014) The relationship between osteoporosis and
osteoarthritis of the knee: a report of two cases with suspected osteonecrosis. Case Rep Orthop
2014;2014:514058.
- Horikawa, A., Miyakoshi, N., Shimada, Y., Kodama, H. (2014) Comparison of activities of daily living
after osteoporotic hip fracture surgery in patients admitted from home and from geriatric health service
facilities. Clin Intervention in Aging 9: 1847-1851.
- Hongo, M., Miyakoshi, N., Kasukawa, Y., Iwshikawa, Y., Shimada, Y (2014) Additive effect of elcatonin
to risedronate for chronic back pain and quality of life in postmenopausal women with osteoporosis: a
randomized controlled trial. J Bone Miner Metab 2014 DOI 10.1007/s00774-014-0603-9
- 本郷道生, 宮腰尚久, 粕川雄司, 石川慶紀, 島田洋一 (2014) 骨粗鬆症性腰痛 (骨傷あり・なし) の治療戦略 骨粗鬆症患者に対する背筋運動療法の腰背痛と脊柱彎曲に及ぼす効果. Journal
of Spine Research 5(6): 901-904.
- Miyakoshi, N., Hongo, M., Kasukawa, Y., Shimada, Y. (2014) Syncope caused by congenital anomaly at
thecraniovertebral junction: a case report. J Med Case Reprt 8: 330-333.
- Miyakoshi, N., Hongo, M., Kobayashi, T., Suzuki, T., Abe, E., Shimada, Y. (2014) Comparison between
bilateral C2 pedicle screwing and unilateral C2 pedicle screwing, combined with contralateral C2 laminar
screwing, for atlantoaxial posterior fixation. Asian Spine J 8: 777-785.
- 宮腰尚久, 菊池一馬, 阿部栄二, 小林 孝, 阿部利樹, 島田洋一 (2014) 関節リウマチに対する単椎間PLIFの成績-非関節リウマチ例との比較-. 東日本整災会誌 26: 66-69.
- 宮腰尚久, 奥山幸一郎, 工藤大輔, 土江博幸, 本郷道生, 粕川雄司, 野坂光司, 島田洋一 (2014) 骨折治癒と整形外科手術のための骨粗鬆症治療薬の新規臨床応用. Osteoporosis Jpn
22: 286-290.


学会発表
A. 国際会議
1. 81th Annual Meeting of the American Academy of Orthopaedic Surgeons (AAOS), March, New Orleans.
- Kijima, H., Yamada, S., Nozaka, K., Saito, H., Shimada, Y. (2014) Relationship between Long-term
Results and Size of Rotator Cuff Tears Treated Conservatively.
2. Joint Preservation Expert Group Meeting, Tuebingen, August, Germany
- Saito, H., Shimada, Y., Hatakeyama, K. (2014) Motion Analysis before and after HTO.
3. 36th Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research (ASBMR 2014), September,
Houston.
- Ohuchi, K., Miyakoshi, N., Kasukawa, Y., Kinoshita, H., Sato, C., Fujii, M., Shimada, Y. (2014)
Effects of intermittent administration of teriparatide on bone mineral density and bone strength in
autochthonous transgenic mice for diabetes mellitus (Akita mice)
- Kasukawa, Y., Miyakoshi, N., Ebina, T., Hongo, M., Nozaka, K., Ishikawa, Y., Kudo, D., Shimada, Y.
(2014) Treatment for sacral insufficiency fractures by Teriparatide.
- Kinoshita, H., Miyakoshi, N., Kasukawa, Y., Sasaki, H., Ohuchi, K., Shimada, Y. (2014) Effects of
eldecalcitol on body weight, bone mineral density and skeletal muscle in glucocorticoid-treated rats.
- Miyakoshi, N., Aizawa, T., Sasaki, S., Ando, S., Maekawa, S., Aonuma, H., Tsuchie, H., Sasaki, H.,
Kasukawa, Y., Shimada, Y. (2014) Teriparatide accelerates healing of bisphosphonate-associated atypical
femoral fractures in patients with osteoporosis.
4. Scoliosis Research Society (SRS) 49th Annual Meeting, September, Anchorage Alaska, USA
- Hongo, M., Miyakoshi, N., Kasukawa, Y., Ishikawa, Y., Kudo, D., Shimada, Y. (2014) Effect of back
strengthening exercise on spinal alignment and range of motion: a randomized controlled trial.
5. 19th International Functional Electrical Stimulation Society (IFESS), September, Kuala Lumpur.
- Shibata, N., Matsunaga, T., Kudo, D., Sasaki, K., Mizutani, T., Sato, M., Chida, S., Hatakeyama, K.,
Watanabe, M., Shimada, Y. (2014) Post Contraction Hyperemia after Electrical Stimulation.
- Matsunaga, T., Shibata, N., Mizutani, T., Sato, M., Chida, S., Hatakeyama, K., Watanabe, M., Shimada,
Y. (2014) Functional Electrical Stimulation (FES) in Japan.
6. Connective Tissue Oncology Society (CTOS) 2014 Annual Meeting, October, Berlin.
- Kinoshita, H., Nagasawa, H., Chida, S., Shimada, Y., Okada, K (2014) Clinical investigation of primary
osteosarcoma in patients older than 40 years.
7. Joint Preservation Expert Group Meeting, December, Davos Switzerland.
- Saito, H., Shimada, Y., Yamada, S., Nozaka, K., Kijima, H. (2014) Chiba osteotomy (Tibial Condylar
Valgus Osteotomy): Review of Japanese Literatures.
- Saito, H., Shimada, Y., Yamada, S., Nozaka, K., Kijima, H. (2014) Short-term Result of Hybrid Closed
Wedge Osteotomy.
B. 国内会議
(a) 総会・年会
1. 第5回日本ニューロリハビリテーション学会, 2月, 東京.
- 柴田暢介, 島田洋一, 松永俊樹, 奥寺良弥, 佐々木 研, 佐藤峰善, 千田聡明, 畠山和利, 渡邉基起 (2014) 健常者の 電気刺激による骨格筋収縮後充血の検討.
- 松永俊樹, 島田洋一, 佐々木香奈, 斉藤公男, 工藤大輔, 奥寺良弥, 柴田暢介, 佐藤峰善, 千田聡明, 畠山和利, 渡邉基起 (2014) 装具型表面電極刺激装置 (NESS H200®)
による麻痺上肢治療.
2. 第44回日本人工関節学会, 2月, 沖縄.
- 佐々木 研, 山田 晋, 木村善明, 柏倉 剛, 櫻場 乾, 島田洋一 (2014) 人工骨頭置換術後感染に対し,半球状の抗生剤含有セメントモールドを用いて治癒しえた2例.
- 山田 晋, 木島泰明, 奥寺良弥, 小西奈津雄, 久保田 均, 田澤 浩, 谷 貴行, 鈴木紀夫, 加茂啓志, 渡部 亘, 島田洋一 (2014)
大腿骨転子部骨折と大腿骨頸部骨折を合併した1症例に対する人工骨頭置換術.
3. 第25回腰痛シンポジウム, 3月, 東京.
- 工藤大輔, 宮腰尚久, 本郷道生, 粕川雄司, 石川慶紀, 島田洋一 (2014) 腰椎椎間孔進入後方椎体間固定 (TLIF) における椎弓根スクリュー従来刺入法とCortical bone
trajectory (CBT) 法の比較.
- 宮腰尚久, 本郷道生, 粕川雄司, 石川慶紀, 島田洋一 (2014) 骨粗鬆症関連の腰痛-最近の進歩と対応 (新鮮骨折を除く)-(パネルディスカッション)
4. 第27回日本創外固定・骨延長学会学術集会, 3月, 豊中.
- 千田秀一, 野坂光司, 阿部秀一, 冨岡 立, 青沼 宏, 土江博幸, 永澤博幸, 島田洋一 (2014) 脛骨遠位斜め骨切り術におけるMRI評価.
5. 第43回日本脊椎脊髄病学会, 4月, 京都.
- 本郷道生, 宮腰尚久, 粕川雄司, 石川慶紀, 工藤大輔, 島田洋一 (2014) 脊柱矢状面アライメントの自然経過と背筋力の関連.
- 宮腰尚久, 小野 睦, 矢吹省司, 小澤浩司, 山崎 健, 橋本淳一, 国分正一 (2014) 既存椎体骨折の有無による骨粗鬆症患者のQOLと治療の実態調査. J Spine Res 5: 227.
6. 第87回日本整形外科学会学術集会, 5月, 神戸.
- 阿部利樹, 島田洋一, 他 (2014) Sacral alar-iliac screwによる骨盤パラメーターの改善.
- 石河紀之, 島田洋一, 他 (2014) 頸髄損傷後除脈の発生状況の詳細調査.
- 石川慶紀, 島田洋一, 他 (2014) 脊柱・下肢のアライメントと可動性がQOL, 転倒バランスに与える影響.
- 石川慶紀, 島田洋一, 他 (2014) 80歳以上の高齢者に対する脊椎固定術.
- 伊藤博紀, 島田洋一, 他 (2014) 橈骨遠位端関節内骨折に対するpolyaxial volar locking plateを用いた手関節鏡併用手術の有用性.
- 柏倉 剛, 島田洋一, 他 (2014) 寝たきり患者の介護骨折の検討.
- 柏倉 剛, 島田洋一, 他 (2014) 下肢手術に対する超音波ガイド下神経ブロック.
- 木島泰明, 山田 晋, 野坂光司, 齊藤英知, 宮腰尚久, 本郷道生, 粕川雄司, 石川慶紀, 工藤大輔, 島田洋一 (2014) 超高齢社会における関節痛の疫学 特に肩・股・膝関節に関して.
- 木島泰明, 湊 昭策, 工藤大輔, 奥寺良弥, 大内賢太郎, 山田 晋, 野坂光司, 齊藤英知, 千田秀一, 島田洋一 (2014)
スポーツ選手に対する超音波エラストグラフィーを用いたメディカルチェック; スポーツ障害による痛みと筋・腱の弾性との関連.
- 木島泰明, 山田 晋, 小西奈津雄, 久保田 均, 田澤 浩, 谷 貴行, 鈴木紀夫, 加茂啓志, 渡部 亘, 島田洋一 (2014) 人工股関節全置換術後満足度と術後アクティビティとの関係
-多施設共同研究‐.
- 木村竜太, 島田洋一, 他 (2014) 超音波ガイド下外側大腿皮神経ブロックの検討.
- 齊藤英知, 島田洋一, 山村俊昭, 佐藤貴博, 山田 晋, 野坂光司 , 木島泰明, 蝦名寿仁, 斉藤公男 (2014) Hybrid HTOの術後短期成績.
- 齊藤英知, 島田洋一, 山村俊昭, 佐藤貴博, 山田 晋, 野坂光司 , 木島泰明, 蝦名寿仁, 斉藤公男 (2014) HTOにおける新しい腓骨骨切り方法の考案 –Incuvated Flexated
Fibular Osteotomy‐.
- 齊藤英知, 島田洋一, 山村俊昭, 佐藤貴博, 山田 晋, 野坂光司 , 木島泰明, 蝦名寿仁, 斉藤公男 (2014)
長方形骨孔ACL再建術においてoutside-in法で作成した大腿骨孔位置の2術者間の比較.
- 佐々木 研, 木村善明, 柏倉 剛, 野坂光司, 櫻場 乾, 水谷 嵩, 島田洋一 (2014) 膝疾患に対する超音波ガイド下神経ブロックの有用性.
- 佐々木 研, 木村善明, 柏倉 剛, 野坂光司, 櫻場 乾, 水谷 嵩, 島田洋一 (2014) 抗血栓薬内服患者における超音波ガイド下神経ブロック.
- 鈴木哲哉, 島田洋一, 他 (2014) 神経麻痺を伴う骨粗鬆症性椎体圧潰に対する直方体ケージを用いた後方再建手術.
- 土江博幸, 島田洋一, 他 (2014) 慢性腰痛に対する腹部動脈瘤の影響.
- 畠山雄二, 島田洋一, 他 (2014) 腰椎手術症例における傍脊柱筋と大腰筋断面積の評価.
- 本郷道生, 宮腰尚久, 粕川雄司, 石川慶紀, 工藤大輔, 島田洋一 (2014) 高齢者に対する背筋運動療法による脊柱後弯の改善効果:無作為化比較試験.
- 松永俊樹, 島田洋一, 他 (2014) 装具型表面電極刺激装置(NESS H200)による頸髄疾患上肢運動障害治療.
- 三澤晶子, 島田洋一, 他 (2014) モアレ法による脊柱側弯症学校検診.
- 宮腰尚久, 奥山幸一郎, 工藤大輔, 本郷道生, 粕川雄司, 島田洋一 (2014) 骨粗鬆症患者の胸腰椎固定術後の骨癒合と椎弓根スクリューの緩みに対するテリパラチドとビスホスホネートの効果の比較.
日整会誌 88: S690.
- 山田 晋, 木島泰明, 齊藤英知, 野坂光司, 小西奈津雄, 久保田 均, 田澤 浩, 谷 貴行, 鈴木紀夫, 加茂啓志, 渡部 亘, 島田洋一 (2014) 当科で考案したリバース法による臼蓋棚形成術.
7. 第51回日本リハビリテーション医学会学術集会, 6月, 名古屋.
- 工藤大輔, 宮腰尚久, 本郷道生, 粕川雄司, 三澤晶子, 石川慶紀, 島田洋一 (2014) 思春期特発性側弯症における傍脊柱筋の神経成長因子およびエストロゲン受容体の発現.
- 佐々木 研, 宮腰尚久, 松永俊樹, 島田洋一 (2014) 後弯変形高齢者に対する治療的電気刺激の効果.
- 柴田暢介, 島田洋一, 松永俊樹, 奥寺良弥 (2014) 健常者と上肢の筋萎縮を伴う患者における電気刺激による骨格筋の収縮後充血の検討.
- 島田洋一 (2014) ロボットリハビリテーションの概要と今後の課題. (シンポジウム)
- 島田洋一 (2014) 脳卒中に対するNESS FES SYSTEMの臨床応用. (パネルディスカッション)
- 松永俊樹, 斉藤公男, 工藤大輔, 奥寺良弥, 柴田暢介, 島田洋一 (2014) 装具型表面電極刺激装置 (NESS H200®) による麻痺上肢早期治療の検討.
8. 第34回日本骨形態計測学会, 6月, 札幌.
- 粕川雄司, 宮腰尚久, 蝦名寿仁, 本郷道生, 野坂光司, 石川慶紀, 工藤大輔, 島田洋一 (2014) テリパラチドによる仙骨脆弱性骨折の治療.
- 宮腰尚久, 佐々木 聡, 相澤俊朗, 安藤 滋, 前川重人, 土江博幸, 佐々木 寛, 野坂光司, 青沼 宏, 斉藤公男, 粕川雄司, 島田洋一 (2014) 非定型大腿骨骨折の予防と治療
(ワークショップ). 日骨形態誌 24: S67.
9. 第40回日本骨折治療学会, 6月, 熊本.
- 山田 晋, 田澤 浩, 木島泰明, 島田洋一 (2014) ステム周辺骨折Vancouver分類type B1に対する治療経験.
10. 第47回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会, 7月, 東京.
- 木下隼人, 永澤博幸, 千田秀一, 島田洋一, 岡田恭司 (2014) 非典型的部位に生じた骨肉腫の治療成績.
- 柴田暢介, 永澤博幸, 千田秀一, 岡田恭司, 島田洋一 (2014) 切除後10 年以上経過した後に局所再発を来した類上皮肉腫の1 例.
11. 第27回日本臨床整形外科学会学術集会, 7月, 仙台.
- 粕川雄司, 宮腰尚久, 蝦名寿仁, 本郷道生, 野坂光司, 島田洋一 (2014) 60歳以上の骨粗鬆症女性における骨粗鬆症治療継続率 ~リセドロネート製剤単独とビタミンK2製剤併用治療の比較~
- 工藤大輔, 宮腰尚久, 本郷道生, 粕川雄司, 石川慶紀, 島田洋一 (2014) 圧迫性頚髄症に対する後方除圧固定術後のC5麻痺の発生頻度と関連因子.
- 藤井 昌, 坂本 仁, 三澤晶子, 石原芳人, 遠藤博之 (2014) 最近5年間の先天性股関節脱臼 (DDH) の検討.
- 松永俊樹, 島田洋一, 斉藤公男, 工藤大輔, 奥寺良弥, 柴田暢介 (2014) 痙縮に対する髄腔内バクロフェン (ITB) 療法の検討.
- 宮腰尚久, 阿部栄二, 小林 孝, 鈴木哲哉, 村井 肇, 島田洋一 (2014) 骨粗鬆症性椎体圧潰に対するPAVRECによる脊柱再建 (シンポジウム)
12. 第32回日本骨代謝学会学術集会, 7月, 大阪
- 大内賢太郎, 宮腰尚久, 粕川雄司, 木下隼人, 佐藤千恵, 藤井 昌, 島田洋一 (2014) 糖尿病自然発症モデルマウス (Akita mouse) の骨密度・骨強度に対するPTH間欠投与の効果.
- 木下隼人, 宮腰尚久, 本郷道生, 粕川雄司, 大内賢太郎, 島田洋一 (2014) ステロイド投与ラットの骨密度および筋に対するエルデカルシトールの作用.
13. 第40回日本整形外科スポーツ医学会学術集会, 7月, 東京.
- 木島泰明, 湊 昭策, 奥寺良弥, 工藤大輔, 大内賢太郎, 柴田暢介, 河野哲也, 藤井 昌, 山田 晋, 野坂光司, 齊藤英知, 千田秀一, 島田洋一 (2014)
スポーツ選手の痛みと筋・腱の弾性との関連.
14. 第6回JOSKAS日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会, 7月, 広島.
- 木島泰明, 湊 昭策, 奥寺良弥, 工藤大輔, 大内賢太郎, 柴田暢介, 河野哲也, 藤井 昌, 山田 晋, 野坂光司, 齊藤英知, 千田秀一, 島田洋一 (2014)
スポーツ選手の痛みと筋・腱の弾性との関連.
15. 第26回日本整形外科超音波学会, 7月, 大阪.
- 柴田暢介, 島田洋一, 松永俊樹, 奥寺良弥, 佐々木 研, 佐藤峰善, 千田聡明, 畠山和利, 渡邉基起 (2014) 健常者と上肢麻痺例における電気刺激による骨格筋収縮後充血の比較.
16. 第25回日本抹消神経学会, 8月, 京都.
- 松永俊樹, 島田洋一 (2014) 麻痺筋に対するFES (機能的電気刺激). (シンポジウム)
17. 第63回東日本整形災害外科学会, 9月, 東京.
- 千田秀一, 野坂光司, 柏倉 剛, 永澤博幸, 倉 秀治, 島田洋一 (2014) 足部外傷に対するイリザロフ法.
- 宮腰尚久, 菊池一馬, 佐々木 寛, 鈴木哲哉, 粕川雄司, 島田洋一 (2014) 骨粗鬆症性椎体圧潰に対する後方脊柱再建術の合併症と対策 (シンポジウム). 東日本整災会誌 26: 240.
18. 第29回日本整形外科学会基礎学術集会, 10月, 鹿児島.
- 大内賢太郎, 宮腰尚久, 粕川雄司, 木下隼人, 佐藤千恵, 藤井 昌, 島田洋一 (2014) 糖尿病自然発症モデルマウス (Akita mouse)
の糖代謝の評価と骨密度・骨強度に対するPTH間欠投与の効果.
- 粕川雄司, 宮腰尚久, 本郷道生, 石川慶紀, 工藤大輔, 島田洋一 (2014) 術後単純X線像による頚椎外側塊スクリューの刺入位置の検討.
- 木下隼人, 宮腰尚久, 粕川雄司, 大内賢太郎, 佐藤千恵, 藤井 昌, 島田洋一 (2014) エルデカルシトールがステロイド投与ラットの骨密度および骨格筋に及ぼす効果.
- 工藤大輔, 宮腰尚久, 本郷道生, 粕川雄司, 三澤晶子, 石川慶紀, 島田洋一 (2014) 脊柱側弯症における傍脊柱筋のエストロゲン受容体と神経成長因子の発現.
- 佐々木 研, 宮腰尚久, 松永俊樹, 奥寺良弥, 柴田暢介, 島田洋一 (2014) 3次元体幹筋骨格モデルを用いた脊柱後弯変形高齢者の評価.
- 島田洋一 (2014) 脊椎モデルシミュレーションの臨床応用. (パネルディスカッション)
- 藤井 昌, 宮腰尚久, 本郷道生, 粕川雄司, 石川慶紀, 佐々木香奈, 工藤大輔, 島田洋一 (2014) 知覚・痛覚定量分析装置による脊椎疾患の疼痛定量評価と治療成績.
19. 第16回日本骨粗鬆症学会, 10月, 東京.
- 粕川雄司, 宮腰尚久, 蝦名寿仁, 本郷道生, 野坂光司, 石川慶紀, 工藤大輔, 島田洋一 (2014) 仙骨脆弱性骨折のテリパラチドによる治療~テリパラチド未使用例との比較~
- 藤井 昌, 宮腰尚久, 本郷道生, 粕川雄司, 野坂光司, 石川慶紀, 工藤大輔, 木下隼人, 大内賢太郎, 佐藤千恵, 蝦名寿仁, 島田洋一 (2014)
骨粗鬆症患者の治療薬と補助食品に関する意識調査.
- 宮腰尚久 (2014) 臨床研究をデザインする (シンポジウム). Osteoporosis Jpn 22 (suppl 1): 133.
- 宮腰尚久 (2014) 運動療法で二次骨折予防は可能か? (シンポジウム). Osteoporosis Jpn 22 (suppl 1): 155.
- 宮腰尚久, 粕川雄司, 野坂光司, 島田洋一 (2014) テリパラチドによる脆弱性・難治性骨折治癒促進作用 (シンポジウム). Osteoporosis Jpn 22 (suppl 1): 181.
- 宮腰尚久, 小野 睦, 矢吹省司, 小澤浩司, 山崎 健, 橋本淳一, 国分正一 (2014) 既存椎体骨折の有無による骨粗鬆症患者のQOLと治療の実態調査. Osteoporosis Jpn 22
(suppl 1): 282.
20. 第48回日本側彎症学会学術集会, 10月, 盛岡.
- 工藤大輔, 宮腰尚久, 本郷道生, 粕川雄司, 三澤晶子, 石川慶紀, 島田洋一 (2014) 思春期特発性側弯症における傍脊柱筋の神経成長因子およびエストロゲン受容体の発現.
- 宮腰尚久, 本郷道生, 島田洋一 (2014) 骨粗鬆症性脊柱後弯変形に対する保存療法 (シンポジウム)
21. 第41回日本股関節学会学術集会, 10月, 東京
- 木島泰明, 山田 晋, 小西奈津雄, 久保田 均, 田澤 浩, 谷 貴行, 鈴木紀夫, 加茂啓志, 奥寺良弥, 島田洋一 (2014)
MRI上の骨頭内輝度変化と大腰筋萎縮が変形性股関節症の痛みの程度と関連する.
- 木島泰明, 山田 晋, 小西奈津雄, 久保田 均, 田澤 浩, 谷 貴行, 鈴木紀夫, 加茂啓志, 奥寺良弥, 島田洋一 (2014) 人工股関節全置換術後満足度と術後活動度との関係‐多施設共同研究‐
22. 第48回日本側彎症学会, 11月, 盛岡
- 本郷道生, 宮腰尚久, 粕川雄司, 石川慶紀, 工藤大輔, 島田洋一 (2014) 脊柱矢状面アライメントの自然経過と背筋力の関連.
- 本郷道生, 宮腰尚久, 粕川雄司, 石川慶紀, 工藤大輔, 島田洋一. 三澤晶子 (2014) Risser sign判定における超音波の有用性.
23. 第22回日本腰痛学会, 11月, 千葉.
- 粕川雄司, 宮腰尚久, 本郷道生, 石川慶紀, 工藤大輔, 島田洋一 (2014) Roland-Morris Disability Questionnaire (RDQ) による一般住民の腰痛評価
~80歳以上の高齢者を含めた検討~
- 工藤大輔, 宮腰尚久, 本郷道生, 粕川雄司, 石川慶紀, 藤井 昌, 佐々木香奈, 島田洋一 (2014) 腰椎変性疾患における知覚・痛覚定量分析装置を用いた痛みの評価.
- 宮腰尚久, 本郷道生, 島田洋一 (2014) 骨粗鬆症に伴う腰背部痛と運動療法 (シンポジウム)
(b) 地方会
1. 第24回東北脊椎外科研究会, 1月, 仙台.
- 藤井 昌, 宮腰尚久, 本郷道生, 粕川雄司, 工藤大輔, 杉村祐介, 木下隼人, 島田洋一 (2014) 強腰椎後方除圧固定術後急速に癌性胸水が貯留した転移性脊椎腫瘍の1例.
2. 第10回東北腰痛フォーラム, 4月, 仙台.
- 宮腰尚久, 小野 睦, 矢吹省司, 小澤浩司, 山崎 健, 橋本淳一, 国分正一 (2014) 既存椎体骨折の有無による骨粗鬆症患者のQOLと治療の実態調査.
3. 第59回秋田県整形外科医会, 4月, 秋田.
- 工藤大輔, 宮腰尚久, 本郷道生, 粕川雄司, 石川慶紀, 島田洋一 (2014) 圧迫性頚髄症に対する後方除圧固定術後のC5麻痺の発生頻度と関連因子.
- 千田秀一, 野坂光司, 永澤博幸, 島田洋一, 蝦名寿仁, 青沼 宏, 斉藤公男 (2014) リウマチ趾変形における中足骨遠位水平骨切り術による関節温存手術の小経験.
4. 第111回東北整形災害外科学会, 6月, 秋田.
- 粕川雄司, 宮腰尚久, 蝦名寿仁, 本郷道生, 野坂光司, 石川慶紀, 工藤大輔, 島田洋一 (2014) 仙骨脆弱性骨折の痛みと骨癒合に対するテリパラチドの効果.
- 木島泰明, 山田 晋, 野坂光司, 齊藤英知, 島田洋一 (2014) 人工股関節置換術後の静脈血栓塞栓症に対するXa阻害薬低用量投与の安全性調査.
- 工藤大輔, 宮腰尚久, 本郷道生, 粕川雄司, 石川慶紀, 島田洋一 (2014) 圧迫性頚髄症に対する後方除圧固定術後のC5麻痺の発生頻度と関連因子.
- 宮腰尚久, 小野 睦, 矢吹省司, 小澤浩司, 山崎 健, 橋本淳一, 国分正一 (2014) 整形外科を受診した骨粗鬆症患者の実態ならびに腰部脊柱管狭窄症と腰椎椎間板ヘルニアの合併頻度.
- 宮腰尚久 (2014) The Debate. 難治性脊椎疾患-どのように治療するか-
5. 第63回東日本整形災害外科学会, 9月, 東京.
- 木島泰明, 山田 晋, 小西奈津雄, 久保田 均, 田澤 浩, 谷 貴之, 鈴木紀夫, 加茂啓志, 奥寺良弥, 野坂光司, 齊藤英知, 島田洋一 (2014) 変形性股関節症の痛みの程度に関連する因子.
- 工藤大輔, 宮腰尚久, 本郷道生, 粕川雄司, 三澤晶子, 石川慶紀, 島田洋一 (2014) 寝たきり状態となった圧迫性頚髄症患者に対する手術成績の検討.
6. 第60回秋田県整形外科医会, 11月, 秋田.
- 粕川雄司 (2014) 秋田大学整形外科臨床研究グループの活動と成果- Akita Bone and Osteoporosis Network (A-BONE)- (シンポジウム)
- 野坂光司 (2014) 秋田大学整形外科臨床研究グループの活動と成果- Akita Ilizarov Method Group (AIMG)- (シンポジウム)
- 野坂光司, 宮腰尚久, 山田 晋, 本郷道生, 粕川雄司, 齊藤英知, 木島泰明, 千田秀一, 島田洋一 (2014) 骨粗鬆症性骨折+粉砕骨折に対するIlizarov創外固定+CELTAB法.
- 松永俊樹 (2014) 秋田大学整形外科臨床研究グループの活動と成果- Akita Motion Analysis Group (AMAG)- (シンポジウム)
- 宮腰尚久 (2014) 秋田大学整形外科臨床研究グループの活動と成果-Akita Spine Group (ASG)- (シンポジウム)
- 山田 晋, 小西奈津雄, 久保田 均, 田澤 浩, 谷 貴行, 鈴木紀夫, 加茂啓志, 木島泰明, 奥寺良弥, 佐々木 研, 河野哲也, 渡部 亘, 島田洋一 - Akita Hip Research
Group (AHRG)- (シンポジウム)
(c) 研究会
(ⅰ) 全国規模
1. 第4回臼蓋形成術研究会, 1月, 大阪.
- 山田 晋 (2014) 術後早期に移植骨片不全骨折が生じた1例.
2. 第4回ドール手術手技研究会, 3月, 大阪.
- 山田 晋 (2014) 全周締結法の不具合例の検討と新しい大転子固定法の試み.
3. 第3回Japan Association of Spine surgeons with Ambition, 8月, 名古屋
- 本郷道生, 宮腰尚久, 粕川雄司, 石川慶紀, 工藤大輔, 島田洋一, 阿部栄二 (2014) 神経線維腫症によるDystrophic changeを伴う重度脊柱変形に対する矯正固定:Sublaminar
wire/tapeの有用性
4. 第5回骨粗鬆症性椎体骨折研究会, 11月, 幕張.
- 宮腰尚久 (2014) 骨粗鬆症性椎体骨折に対する治療-予防の観点から-(シンポジウム)
5. 第13回日本乳幼児側弯症研究会, 11月, 盛岡
- 本郷道生, 宮腰尚久, 三澤晶子, 粕川雄司, 石川慶紀, 工藤大輔, 島田洋一 (2014) 頭蓋頚椎移行部先天奇形による失神発作を生じた1例.
(ⅱ) 地方規模
1. 高齢者に対する適切な医療提供を考える講演会, 2月, 秋田
- 粕川雄司, 宮腰尚久, 本郷道生, 石川慶紀, 工藤大輔, 島田洋一 (2014) QOL維持のための転倒骨折予防.
2. 第7回秋田県運動器リハビリテーション研究会, 2月, 秋田
- 齊藤英知, 島田洋一, 山田 晋, 野坂光司 , 木島泰明, 佐々木香奈, 瀬川豊人, 斉藤公男 (2014) Hybrid CWHTO ‐工夫, 短期成績, 今後の可能性 –
3. 第48回秋田県脊椎脊髄病研究会, 3月, 秋田.
- 工藤大輔, 宮腰尚久, 本郷道生, 粕川雄司, 石川慶紀, 島田洋一 (2014) 寝たきり状態の頚髄症に対する手術療法は是か非か.
- 鈴木真純 (2014) Recklinghausen病患者に生じた環軸椎脱臼-どのような術式を選択しますか?-
4. 第4回秋田札幌合同セミナー, 4月, 秋田
- 粕川雄司, 宮腰尚久, 本郷道生, 石川慶紀, 工藤大輔, 島田洋一 (2014) 頚椎外側塊スクリューによる後方固定術.
- 齊藤英知, 島田洋一, 山村俊昭, 佐藤貴博, 山田 晋, 野坂光司 , 木島泰明, 斉藤公男 (2014) ACL不全による2次性変形性膝関節症に対する手術治療の試み.
5. 第7回秋田脊椎脊髄病セミナー, 5月, 秋田.
- 工藤大輔, 宮腰尚久, 本郷道生, 粕川雄司, 石川慶紀, 島田洋一 (2014) 腰椎椎間孔進入後方椎体間固定 (TLIF) における椎弓根スクリュー従来刺入法とCortical bone
trajectory (CBT) 法の比較.
6. こまち疼痛セミナー, 7月, 秋田
- 粕川雄司, 宮腰尚久, 本郷道生, 石川慶紀, 工藤大輔, 島田洋一 (2014) 骨粗鬆性性脆弱性骨折による疼痛とその治療.
7. 第6回秋田県骨代謝エビデンスセミナー, 7月, 秋田
- 大内賢太郎 (2014) 糖尿病自然発症モデルマウスの骨代謝に対するPTH製剤間欠投与の効果.
8. 秋田県腰痛セミナー, 8月, 秋田.
- 工藤大輔, 宮腰尚久, 本郷道生, 粕川雄司, 石川慶紀, 藤井 昌, 島田洋一, 佐々木香奈 (2014) 脊椎疾患における知覚・痛覚定量分析装置を用いた痛みの評価.
9. 第49回秋田県脊椎脊髄病研究会, 9月, 秋田.
- 木下隼人 (2014) 開心術後に生じた重度側弯症に対する治療経験.
- 工藤大輔, 宮腰尚久, 本郷道生, 粕川雄司, 石川慶紀, 島田洋一 (2014) 脊髄損傷の診察~頚椎・頚髄損傷の動向~ (研修医・若手整形外科医のための脊椎外科基礎講座 vol.3)
10. 第4回秋田県運動器疼痛治療セミナー, 9月, 秋田.
- 工藤大輔, 宮腰尚久, 本郷道生, 粕川雄司, 石川慶紀, 藤井 昌, 島田洋一, 佐々木香奈 (2014) 脊椎疾患における痛みの定量評価の試み.
11. 脊椎性疼痛に対する手術を考える会, 10月, 秋田.
- 藤井 昌, 宮腰尚久, 本郷道生, 粕川雄司, 石川慶紀, 佐々木香奈, 工藤大輔, 島田洋一 (2014) 知覚・痛覚定量分析装置による脊椎疾患の疼痛定量評価と治療成績.
12. 秋田県骨粗鬆症学術セミナー, 11月, 秋田
- 木下隼人 (2014) エルデカルシトールのステロイド性骨粗鬆症モデルラットに対する効果.
報告書
- 島田洋一, 松永俊樹 (2014) 秋田県地方中小都市における運動器の効果介入方法に関する調査研究 – 要介護予防のためのロコモコールの提唱 - . 厚生労働省科学研究費補助金 (長寿科学総合研究事業)
平成23~25年度分担総合研究報告書. Pp 273-278, 2014.
- 島田洋一, 松永俊樹 (2014) 秋田県北秋田市における運動器の効果的介入方法に関する調査研究 – 要介護予防のためのロコモールの提唱 - . 平成23~25年度分担総合研究報告書. pp
159-162, 2014.
出版物
- 宮腰尚久 (2014) 骨粗鬆症の骨折治療における薬物療法とLIPUSの役割. 第17回超音波骨折治療研究会ハイライトⅡ-LIPUS研究の最前線-. 帝人ファーマ株式会社, 東京, pp.3-4.
- 宮腰尚久 (2014) 骨粗鬆症の骨折治療における薬物療法とLIPUSの役割 (記事広告). 整形外科 65(6): 603-604.
- 宮腰尚久 (2014) 骨の病気-寝たきりを防ぐ骨粗しょう症対策. NHK健康番組100選DVD. NHKエデュケーショナル, 東京.
- 宮腰尚久 (2014) なんでも健康相談「骨粗鬆症」と診断されました. NHKテレビテキストきょうの健康 2014年1月号(通巻310号), NHK出版, 東京, p128.
- 宮腰尚久 (2014) CLINICAL CALCIUM 理解を助けるトレーニング問題2. Clinical Calcium 24: 107.
- 宮腰尚久 (2014) 骨粗鬆症患者の転倒予防対策とビタミンDの役割. 第15回日本骨粗鬆症学会 骨ドック・健診分科会記録誌 (2014年2月作成), 中外製薬株式会社, 東京, pp.2-4.
- 宮腰尚久 (2014) 骨粗鬆症性椎体骨折と治療戦略(インタビューリーフ: 2014年12月作成). メディカルトリビューン・エーザイ株式会社, 東京.
講 演
1. 平成25年度秋田県医師会健康スポーツ医学再研修会, 1月, 秋田.
- 島田洋一 (2014) 超高齢社会におけるロコモティブシンドローム.
2. 第17回超音波骨折治療研究会, 1月, 神戸.
- 宮腰尚久 (2014) 骨粗鬆症の骨折治療における薬物療法とLIPUSの役割.
3. 骨粗鬆症イーグルフォーラムin豊田, 2月, 豊田.
- 宮腰尚久 (2014) ビスホスホネートとビタミンDを中心とした骨粗鬆症の治療戦略.
4. 淡青運動器セミナー2014, 2月, 東京.
- 宮腰尚久 (2014) 脊椎骨粗鬆症の病態と治療.
5. 第3回Debate on the Ring, 2月, 神戸.
- 宮腰尚久 (2014) 変性側弯を伴った腰部脊柱管狭窄症に対する治療戦略-long fusionの立場から-.
6. 金沢如月整形外科セミナー, 2月, 金沢.
- 宮腰尚久 (2014) ビスホスホネートとビタミンDを中心とした骨粗鬆症治療.
7. 秋田県走友会健康講座, 3月, 秋田
- 齊藤英知 (2014) 豊かに100歳まで走り続けるために‐膝の痛みと治療 –
8. The 3rd Korea-Japan NeuroRehabilitation Conference, March, Busan, Korea.
- Shimada, Y. (2014) NeuroRehabilitation with functional electrical stimulation: present status and
future trend.
9. 相模大野整形外科研究会, 3月, 神奈川.
- 島田洋一 (2014) 整形外科分野における先端医用工学の臨床応用.
10. 北秋田市骨粗鬆症を考える会, 3月, 北秋田.
- 宮腰尚久 (2014) 最近の骨粗鬆症治療薬の特徴と使い分け-骨吸収抑制剤を中心に-.
11. 第23回山口県骨折治療研究会, 3月, 山口.
- 宮腰尚久 (2014) 骨粗鬆症性椎体圧潰・後弯症に対する脊柱再建術.
12. 上越医師会学術講演会, 3月, 上越.
- 宮腰尚久 (2014) ビスホスホネートとビタミンDを中心とした骨粗鬆症の治療戦略.
13. 一般財団法人秋田市勤労者福祉振興協会 平成25年度公益事業-ロコモティブシンドローム予防で春が来た!-. 3月, 秋田.
- 粕川雄司 (2014) ロコモティブシンドロームとは.
- 宮腰尚久 (2014) ロコモティブシンドロームとは.
14. 第54回関東整形災害外科学会モーニングセミナー, 3月, 横浜.
- 宮腰尚久 (2014) 骨粗鬆症性脊柱変形による障害と予防対策.
15. 庄内骨粗鬆症学術講演会, 4月, 鶴岡.
- 宮腰尚久 (2014) PTHによる骨粗鬆症の治療-基礎と臨床-.
16. AOSpine Advances Seminar Osaka, April, Osaka.
- Miyakoshi, N. (2014) Spinal reconstructive surgery for osteoporotic vertebral collapse.
17. 第43回日本脊椎脊髄病学会学術集会イブニングセミナー, 4月, 京都.
- 宮腰尚久 (2014) 高齢者における脊柱後弯症予防の最前線. J Spine Res 5: 256.
18. 第4回秋田札幌整形外科合同セミナー, 4月, 秋田.
- 宮腰尚久 (2014) 高齢者脊椎手術と骨粗鬆症-骨粗鬆症治療薬は術後成績に寄与するか-.
19. 第51回日本リハビリテーション医学会学術集会, 6月, 名古屋.
- 島田洋一 (2014) 機能的電気刺激の最新知見と周辺機器開発.
20. 24th Japanese-Korean Combined Orthopaedic Symposium Morning Seminar, June, Hakone.
- Miyakoshi, N. (2014) Extraskeletal benefits of vitamin D in the management of osteoporosis.
21. 第4回東北小児整形外科研修会, 6月, 秋田.
- 宮腰尚久 (2014) こどもの脊椎疾患.
22. 第62回下野整形懇談. 6月,宇都宮.
- 宮腰尚久 (2014) 脊椎骨粗鬆症の病態とトータルマネジメント.
23. Spinal Correction Seminar 2014, 6月, 東京.
- 宮腰尚久 (2014) 骨粗鬆症性椎体圧潰に対するPLIF手技の応用による脊柱再建.
24. 第27回日本臨床整形外科学会学術集会, 7月, 仙台.
- 島田洋一 (2014) 超高齢者会における脊椎障害.
25. 第447回秋ノ宮CC, 7月, 湯沢.
- 本郷道生 (2014) 骨粗鬆症に伴う脊柱後弯症と運動療法.せぼね体操のすすめ.
26. 第26回日本運動器科学会ランチョンセミナー, 7月, 浜松.
- 宮腰尚久 (2014) QOLを低下させる脊椎骨粗鬆症.
27. 骨粗鬆症セミナーin大阪, 7月, 大阪.
- 宮腰尚久 (2014) ビスホスホネートとビタミンDを中心とした骨粗鬆症治療.
28. 新発田北蒲原医師会学術講演会, 7月, 新発田.
- 宮腰尚久 (2014) ロコモティブシンドロームと骨粗鬆症の薬物療法.
29. 第165回新庄・最上臨床懇話会. 7月, 新庄.
- 宮腰尚久 (2014) 最近の骨粗鬆症治療薬の特徴と使い分け-骨吸収抑制剤を中心に-.
30. 第27回日本臨床整形外科学会学術集会ランチョンセミナー, 7月, 仙台.
- 宮腰尚久 (2014) 関節リウマチに対する脊椎手術と骨粗鬆症治療.
31. 骨粗鬆症フォーラムin尾北. 7月, 犬山.
- 宮腰尚久 (2014) 最近の骨粗鬆症治療薬の特徴と使い分け-骨吸収抑制剤を中心に-.
32. 第3回MOS会, 8月, 札幌.
- 島田洋一 (2014) 先端医用工学における臨床実用化への試み.
33. 骨粗鬆症セミナー in 横手, 8月, 横手.
- 島田洋一 (2014) 整形外科医が知っておくべき運動器リハビリテーション.
34. 第12回日本整形外科学会脊椎脊髄病医研修会, 8月, 東京.
- 島田洋一 (2014) 脊椎・脊髄疾患とリハビリテーション.
35. 脊髄再生機能回復セミナー, 8月, 札幌.
- 島田洋一 (2014) 中枢性神経疾患に対する機能的電気・磁気刺激.
36. 第23回日本脊椎インストウルメンテーション学会ランチョンセミナー, 8月, 浜松.
- 島田洋一 (2014) 高齢者脊椎変形手術の評価; 動的バランスも含めて.
37. アミック創立30周年記念講演会, 8月, 秋田.
- 宮腰尚久 (2014) ロコモティブシンドロームと骨粗鬆症-病態から治療まで-.
38. 第51回獨整会公開学術講演会, 9月, 宇都宮.
- 島田洋一 (2014) 高齢者脊椎障害;病態と総合的治療体系.
39. 内科医のためのリウマチ外科セミナー, 9月, 札幌.
- 島田洋一 (2014) 整形外科医からみた総合的リウマチ治療.
40. いわき市医師会整形外科部会, 9月, 福島.
- 本郷道生 (2014) 骨粗鬆症に伴う脊柱後弯症と運動療法.せぼね体操のすすめ.
41. Osteoporosis Live Symposium 2014 (Web講演会), 9月, 東京.
- 宮腰尚久 (2014) 転倒予防を考慮した骨粗鬆症治療.
42. 骨々健康教室, 9月, 北秋田.
- 宮腰尚久 (2014) 骨粗しょう症とロコモティブシンドローム.
43. 第29回日本整形外科学会基礎学術集会, 10月, 鹿児島.
- 宮腰尚久 (2014) 骨粗鬆症治療におけるビタミンDの多面的作用. (ランチョンセミナー) 日整会誌 88: S1575.
44. 第24回大阪スポーツ傷害研究会, 10月, 大阪.
- 島田洋一 (2014) スポーツ傷害を含む運動器疾患に対する医用工学的アプローチと応用.
45. 石川県整形外科医会 (整和会) , 10月, 金沢.
- 島田洋一 (2014) 整形外科疾患に対する先端的医用工学の臨床応用.
46. 山形検診センター看護師業務研修会, 10月, 山形.
- 島田洋一 (2014) 静脈穿刺に伴う神経障害;最近の動向.
47. 第48回日本側彎症学会学術集会, 10月, 盛岡.
- 島田洋一 (2014) 高齢者脊椎変形に対する総合的取り組み. (イブニングセミナー)
48. 第123回中部日本整形災害外科学会学術集会, 10月, 名古屋.
- 宮腰尚久 (2014) 関節リウマチに対する脊椎手術と骨粗鬆症治療. (ランチョンセミナー)
49. 神奈川県臨床整形外科医会特別学術講演会, 10月, 横浜.
- 宮腰尚久 (2014) 骨形成促進剤による骨粗鬆症の治療-PTHの基礎と臨床-.
50. 佐賀骨代謝研究会, 10月, 佐賀.
- 宮腰尚久 (2014) 骨形成促進剤による骨粗鬆症の治療-PTHの基礎と臨床-.
51. 宮城県臨床整形外科医会および教育研修会・東北大学整形外科談論会特別講演会, 10月, 仙台.
- 宮腰尚久 (2014) 骨粗鬆症の治療における薬物療法とLIPUSの役割.
52. 第12回神奈川北部臨床整形研究会, 10月, 横浜.
- 宮腰尚久 (2014) 脊椎骨粗鬆症の病態とトータルマネジメント.
53. 多摩骨・運動器疾患フォーラム, 11月, 東京.
- 島田洋一 (2014) 骨粗鬆症性脊椎障害に対する総合的取り組み.
54. 平成26年度群馬医療福祉大学リハビリテーション学部研修会, 11月, 前橋.
- 島田洋一 (2014) リハビリテーションにおける先端医用工学の臨床応用.
55. 南大阪ロコモ研究会, 11月, 大阪.
- 島田洋一 (2014) ロコモティブシンドロームに対する総合的な取り組み.
56. 第22回日本腰痛学会ランチョンセミナー, 11月, 千葉.
- 島田洋一 (2014) 高齢者の腰痛; その病態と治療.
57. 第16回茨城県脊髄・脊椎研究会, 11月, 茨城.
- 島田洋一 (2014) リハビリテーションの未来を拓く先端医用工学の臨床応用.
58. AMI医工連携公開講座, 11月, 秋田.
- 島田洋一 (2014) 新たな産業 リハビリロボットの現況.
59. エディロールUp To Date, 11月, 東京.
- 宮腰尚久 (2014) 動的バランスに対するエルデカルシトールの効果.
60. 市整会学術講演会, 11月, 静岡.
- 宮腰尚久 (2014) 骨粗鬆症患者の転倒予防対策とビタミンDの役割.
61. 第39回地域の医療を考える集い, 11月, 大館.
- 宮腰尚久 (2014) 寝たきり予防の基礎知識-ロコモティブシンドロームと骨粗鬆症-. 大北医報 243: 4-5.
62. 第3回県央骨粗鬆症治療研究会, 12月, 相模原.
- 宮腰尚久 (2014) 骨粗鬆症治療におけるテリパラチドの役割-基礎と臨床-.
63. 七隈骨粗鬆症講演会, 12月, 福岡.
- 宮腰尚久 (2014) 骨粗鬆症治療におけるテリパラチドの役割-基礎と臨床-.
64. 第10回整佑会特別講演会. 12月, 秋田.
- 宮腰尚久 (2014) 秋田から発信する近年の骨代謝研究-基礎研究の変遷からA-BONEの設立まで-.
メディア
- 藤井 昌 (2014) 成長期のスポーツ障害. 10月, ABSラジオみんなの健康.
- 宮腰尚久 (2014) 宮腰先生が語る再骨折抑制へのアプローチ前編-大腿骨近位部骨折の地域連携パスの調査報告からみえてきた課題-. (m3.com 動画配信コンテンツ)10月配信.
- 宮腰尚久 (2014) 宮腰先生が語る再骨折抑制へのアプローチ後編-再骨折抑制における運動療法の意義-. (m3.com 動画配信コンテンツ). 11月配信.