業績
2023年
- 教授
- 宮腰尚久
- 准教授
- 粕川雄司・野坂光司
- 講師
- 土江博幸・永澤博幸・齊藤英知・木島泰明
- 助教
- 白幡毅士・工藤大輔・木村竜太・尾野祐一
- 医員
- 斉藤公男・木下隼人・三田基樹
- 大学院生
- 大屋敬太・岡本憲人・佐藤貴洋・河原木 剛
小滝優平・富永健太・渡辺 学・浅香康人
阿部寛道・中西真奈美・森下 耀
- 研究補助員
- 緑川美香
- 事務系補佐員
- 半田真理子・船木香織・能登恵美華
著書
- 粕川雄司(2023) 第II章 03.プレリハビリテーション 新山幸俊,木村哲,合谷木徹(編)高齢者周術期管理マニュアル 克誠堂出版,東京,pp.16 -18.
- 粕川雄司(2023) 第IV章 15.術後リハビリテーション 新山幸俊,木村哲,合谷木徹(編)高齢者周術期管理マニュアル 克誠堂出版,東京,pp. 112- 114.
- 木村竜太(2023) 神経ブロック.日本四肢再建・創外固定学会(編)一時創外固定マニュアル. メジカルビュー, 東京. pp34-40.
- 野坂光司(2023) 低出力超音波パルスによる骨折治療.1119 今日の治療指針,医学書院.
- 野坂光司,白幡毅士,三田基樹,原田俊太郎,宮腰尚久(2023) ピロン骨折
リング型創外固定による治療.94-104,足の外傷・絞扼性神経障害、糖尿病足の診かた,全日本病院出版会,東京.
- 野坂光司(2023) 大腿骨コンポーネント周囲骨折(骨接合術:創外固定)340-345 インプラント周囲骨折を極める. 日本医書出版,東京.
- 宮腰尚久(2023) 骨粗鬆症性椎体骨折. 福井次矢、高木誠、小室一成(総編) 今日の治療指針2023年版. 医学書院, 東京, pp. 1147-1148.
総説・解説
- 尾野祐一,宮腰尚久(2023)【ケアや患者指導に安心!骨粗鬆症 私たちが知っておきたいこと】骨粗鬆症のキホン 骨粗鬆症とロコモティブシンドローム. 整形外科看護
28(12):1131-1137.
- 粕川雄司,宮腰尚久(2023)【成人脊柱変形とロコモ】成人脊柱変形とフレイル,サルコペニア,ロコモ. Loco Cure,9(3),216-221.
- 粕川雄司,宮腰尚久(2023)【脊椎脊髄疾患に対するリハビリテーション~Now and the Future~】骨粗鬆症性椎体骨折後のリハビリテーション.Journal of
Clinical Rehabilitation,32(13),1291-1297.
- 粕川雄司(2023)【リハビリテーション診療に必要な動作解析】頸部痛と手のしびれのリハビリテーション診療MEDICAL REHABILITATION,(289),67-74.
- 粕川雄司,島田洋一,宮腰尚久(2023)【ニューロモデュレーションを用いたリハビリテーション治療】(第1章)電気刺激を用いたニューロモデュレーション 電気刺激療法の歴史と未来.Journal
of Clinical Rehabilitation,32(7),620-626.
- 粕川雄司,宮腰尚久(2023)【周術期対応ハンドブック-術前準備から術後管理・社会的対応まで】(第2章)術前準備と周術期管理 高齢者の脊椎脊髄手術に対する術前説明のポイントと周術期管理.脊椎脊髄ジャーナル,35(12),889-895.
- 粕川雄司,宮腰尚久(2023)【最新主要文献とガイドラインでみる 整形外科学レビュー 2023-'24】(I章)脊椎 腰椎 骨粗鬆症性椎体骨折に対する治療.整形外科学レビュー,2023-'24,55-61.
- 粕川雄司,宮腰尚久(2023)【骨脆弱性とリハビリテーション診療-脆弱性骨折からがんの転移まで-】脆弱性椎体骨折の治療とリハビリテーション診療.MEDICAL
REHABILITATION,283,12-19.
- 木村竜太, 宮腰尚久(2023) 骨粗鬆症性椎体圧潰 パーキンソン病. 脊椎脊髄ジャーナル36:673-677.
- 土江博幸, 宮腰尚久(2023) 非定型大腿骨骨折. 日本骨粗鬆症学会雑誌. 9(1):5-8.
- 土江博幸, 宮腰尚久 (2023)【非定型大腿骨骨折を紐解く】非定型大腿骨骨折の保存療法. Monthly Book Orthopedics. 36(7):59-65.
- 野坂光司, 本郷 道生, 齊藤 英知, 白幡 毅士, 木島 泰明, 土江博幸, 宮腰尚久,
粕川 雄司, 斉藤 公男, 渡邉 基起(2023) 下肢脆弱性骨折に対する早期荷重. Monthly book medical rehabilitation (283)
25-31.
- 野坂光司, 白幡毅士, 三田基樹,村田昇平,原田俊太郎,宮腰尚久(2023) リング型創外固定を用いた偽関節治療.関節外科 42(11), 1253-11259.
- 野坂光司(2023) 変形性足関節症.最新の臨床WEB, 南江堂https://www.nankodo.co.jp/pages/rinsho.aspx
- 本郷道生, 粕川雄司, 宮腰尚久(2023) 脊椎圧迫骨折の運動療法. ペインクリニック44:S71-80.
- 本郷道生, 粕川雄司, 宮腰尚久(2023) 運動の分野でトピックとなっている論文のレビュー. 日骨粗鬆症会誌9:81-85.
- 宮腰尚久(2023) リハビリテーションが必要となる疾患:運動器疾患-骨粗鬆症. 日本医師会雑誌 152(特別号2): S162-S163.
- 宮腰尚久(2023) 一次・二次骨折予防のスタートとしての椎体骨折の重要性. 関節外科 42(12): 1361-1365.
- 宮腰尚久, 粕川雄司, 野坂光司, 土江博幸(2023) 骨折治癒・骨癒合からみた骨形成促進薬. 日骨形態誌 33(2): 42-43.
- 宮腰尚久(2023) 骨粗鬆症による脆弱性脊椎骨折とロコモ-整形外科医の役割-. Therapeutic Research 44(10): 717-720.
- 宮腰尚久(2023) 椎体骨折の装具治療. 日本骨粗鬆症学会雑誌 9(1): 13-17.


原著論文
A.審査を経た論文
A.審査を経た論文
- 飯田純平, 本郷道生, 粕川雄司, 工藤大輔, 木村竜太, 宮腰尚久(2023) 新たな3次元筋骨格モデルを用いた脊椎固定術後の姿勢による生体内力変化の検討. 日脊障医誌.
36: 30-32.
- 岩本陽輔, 木島泰明(2023) 大腿骨頸部骨折症例におけるCORAILのstem周囲骨密度の推移Hip Joint 49: 274-277.
- 木島泰明, 久保田均, 加茂啓志, 藤井昌, 小西奈津雄, 三浦隆徳, 岩本陽輔, 谷貴行,
田澤浩, 長幡樹, 鈴木紀夫, 佐々木研, 河野哲也, 宮腰尚久(2023)【人工関節における進歩】合併症対策 インプラント周囲骨折 大腿骨ステム周囲骨折の治療戦略
術中弛み判定はせず術前画像のみでの治療方針決定 別冊整形外科 83 : 201-204.
- 冨手貴教, 田澤浩, 畠山雄二, 齊藤英知, 木島泰明, 宮腰尚久(2023)【人工関節における進歩】バイオメカニクス 動作解析 Bi-cruciate stabilized
total knee arthroplastyとposterior stabilized total knee arthroplastyにおける術前後の加速度変化の評価
別冊整形外科 83: 28-32.
- 三浦隆徳, 木島泰明, 宮腰尚久, 田澤浩(2023) 超高齢地域におけるアンケートを用いた大腿骨頸部骨折への人工骨頭置換術のセメント,セメントレススチム選択の意識調査
骨折45: 255-259.
- 三澤晶子, 本郷道生, 工藤大輔, 若林玲奈, 木村竜太, 島田洋一, 宮腰 尚久(2023) 秋田県における側彎症検診の現状と課題. J Spine Res
14:1366-1371.
- 若林玲奈, 本郷道生, 三澤晶子, 木村竜太, 工藤大輔, 島田洋一, 宮腰尚久(2023) Risser sign grade
4の思春期特発性側彎症におけるCobb角進行と危険因子の検討. J Spine Res 14:1377-1382.
- Iwamoto Y., Kaya M., Kijima H., Fujii M., Nagahata I., Miyakoshi N. (2023)
Relationship between the Arthroscopic Findings and Pathology of Greater Trochanteric
Pain Syndrome.
Acta Med Okayama. 77:371-375.
- Umakoshi M., Nakamura A., Tsuchie H., Li Z., Kudo-Asabe Y., Miyabe K., Ito Y., Yoshida
M., Nagasawa H., Okada K., Nanjo H., Maeda D., Miyakoshi N., Tanaka M., Goto A. (2023)
Macrophage numbers in the marginal area of sarcomas predict clinical prognosis. Sci
Rep,
13(1), 1290.
- Emori M., Tsuchie H., Takasima H., Teramoto A., Murahashi Y., Imura Y., Outani H., Naka
S., Takenaka S., Hirota R., Nakahashi N., Shimizu J., Murase K., Takasawa A., Nagasawa
H., Sugita S., Takada K., Hasegawa T., Okada S., Miyakoshi N., Yamashita T. (2023)
Coefficient of variation of T2-weighted MRI may predict the prognosis of malignant
peripheral nerve sheath tumor. Skeletal Radiol, September 27.
- Ohuchi K., Kijima H., Saito H., Sugimura Y., Yoshikawa T., Miyakoshi N. (2023) Risk
Factors for Glenohumeral Internal Rotation Deficit in Adolescent Athletes: A Comparison
of Overhead Sports and Non-overhead Sports. Cureus. 15: e34045.
- Ohuchi K., Tomioka T., Miyakoshi N. (2023) A case of atraumatic acute carpal tunnel
syndrome requiring emergency surgery. Cureus 15(9): e44935.
- Okura K., Suto A., Sato Y., Takahashi Y., Hatakeyama K., Nagaki Y., Wakita A., Kasukawa
Y., Miyakoshi N., Minamiya Y. (2023) Preoperative inspiratory muscle weakness as a risk
factor of postoperative pulmonary complications in patients with esophageal cancer. J
Surg Oncol 128(8): 1259-1267.
- Okuyama K., Kilian FC., Kido T., Sato C., Miyakoshi N. (2023) Prevalence of global
spinal malalignment and the influence on LBP and HR-QOL in a healthy, nonelderly
population. A cross sectional analysis, including bone mineral density, skeletal muscle
mass index, and back muscle extensor strength. N Am Spine Soc J 16:
100272.
- Ono Y., Kasukawa Y., Sasaki K., Miyakoshi N. (2023) Association of the Bioimpedance
Phase Angle and Quality of Life in Postmenopausal Osteoporosis. Med Princ Pract
32(1):71-76.
- Kasama F., Tsuchie H., Nagasawa H., Hongo M., Kasukawa Y., Nozaka K., Kudo D., Shoji R.,
Igarashi S., Harata S., Okamoto K., Oya K., Miyakoshi N. (2023) Effect of soft tissue
sarcoma and doxorubicin on bone metabolism in mice. In Vivo, 37(4),
1532-1539.
- Kijima H., Yamada S., Kawano T., Komatsu M., Iwamoto Y., Konishi N., Kubota H., Tazawa
H., Tani T., Suzuki N., Kamo K., Sasaki K., Fujii M., Nagahata I., Miura T., Igarashi
S., Miyakoshi N. (2023) Characteristics and Treatment Strategies for Basicervical and
Transcervical Shear Fractures of the Femoral Neck. J Clin Med.
10:12(22):7024.
- Kimura R., Kobayashi T., Miyakoshi N. (2023) Bakody's Test Positive Thoracic Outlet
Syndrome Caused by Anomalous Muscle: A Case Report. Cureus 15:e33646.
- Kinoshita H., Hongo M., Kasukawa Y., Kudo D., Kimura R., Miyakoshi N. (2023) Two Cases
of Degenerative Cervical Spondylotic Myelopathy in Adults with Athetoid and Dystonic
Cerebral Palsy. Am J Case Rep. 24:e941158.
- Kinoshita H., Abe E., Kobayashi T., Hongo M., Kasukawa Y., Kikuchi K., Kudo D., Kimura
R., Miyakoshi N. (2023) A Comparison of Hidden Blood Loss Between Multilevel Posterior
Lumbar Interbody Fusion and Lateral Lumbar Interbody Fusion in Adult Spinal Deformity
Patients. Global Spine J. 21925682231224389.
- Kimura R., Yamamoto N., Watanabe J., Ono Y., Hongo M., Miyakoshi N. (2023) Comparative
efficacy of ultrasound guidance and fluoroscopy or computed tomography guidance in
spinal nerve injections: a systematic review and meta-analysis. Eur Spine J
6;32:4101-4110.
- Kimura R., Kasukawa Y., Hongo M., Kudo D., Mita M., Nozaka K., Miyakoshi N. (2023) Skip
Fusion with Sacral-Alar-Iliac Screw Fixation for Pelvic Ring and Lumbar Fractures: A
Case Report. Cureus 15:e50022.
- Kobayashi T., Miyakoshi N., Abe T., Kikuchi K., Abe E., Shimada Y. (2023) Surgical
technique of spine-shortening vertebral osteotomy for adult tethered cord syndrome: a
case report and review of the literature. J Med Case Rep 17: 425.
- Sato T., Kawano T., Nozaka K., Miyakoshi N. (2023) Risk factors associated with pin site
infection in circular external fixation. 東日本整災誌35(1), 27-33.
- Tsukamoto H., Saito K., Saito H., Kijima H., Akagawa M., Komatsu A., Iwami T., Miyakoshi
N. (2023) A Novel Classification of Coronal Plane Knee Joint Instability Using Nine-Axis
Inertial Measurement Units in Patients with Medial Knee Osteoarthritis. Sensors
(Basel).
23:2797.
- Tsukamoto H., Kijima H., Saito K., Saito H., Miyakoshi N. (2023) Diagnostic accuracy of
ultrasonography for occult femoral neck fracture. J Clin Orthop Trauma
36: 102087.
- Tsuchie H., Abe H., Masutani N., Miyakoshi N.(2023) Comparison of the Continuation Rate
of Twice-Weekly and Weekly Teriparatide Administration in a Rural Area. Tohoku J Exp
Med. 2023 May 27;260(2):119-126.
- Tsuchie H., Nagasawa H., Nanjyo H., Miyakoshi N. (2023) Soft Tissue Tumor Without
Neurofibromatosis Type 1 With Histopathological Suspicion of Atypical Neurofibromatous
Neoplasm of Uncertain Biological Potential (ANNUBP). Cureus. 2023 Apr
27;15(4):e38187.
- Tezuka F., Sakai T., Imagama S., Takahashi H., Takaso M, Aizawa T, Otani K, Okuda S,
Kato S, Kanemura T, Kawaguchi Y, Konishi H, Suda K, Terai H, Nakanishi K, Nishida K,
Machino M, Miyakoshi N, Murakami H, Yamato Y, Yukawa Y. (2023) Management of
antithrombotic drugs before elective spine surgery: a nationwide web-based questionnaire
survey in Japan. Spine Surg Relat Res 7(5): 428-435.
- Nozaka K., Miyakoshi N., Mita M., Shimada Y. (2023) The successful treatment of a
Gustilo-Anderson type IIIc distal leg injury with a large bone defect in elderly patient
with severe osteoporosis: a case report. J Med Case Rep. 2023 Oct
13;17(1):452.
- Fukushi R., Teramoto A., Yoshimoto M., Miyakoshi N., Kudo D., Emori M.,
Shimada Y., Yamashita T. (2023) How much experience is required to acquire the skills to
independently perform spine surgery? What milestones are needed for successful surgery?
Adv Med Educ Pract 14: 657–667.
- Makabe S., Kume Y., Akagawa Y., Wakasa M., Ito K., Kijima H. (2023) Discharge Planning
and Challenges for Patients with Asian Lifestyles Following Total Hip Arthroplasty:
National Survey Design in Japan. Orthop Nurs. 42:115-122.
- Miura T., Kijima H., Tazawa H., Miyakoshi N. (2023) Current Femoral Stem Fixation
Selection in Hip-Fracture Bipolar Hemiarthroplasties, and Factors Affecting Surgeons'
Confidence in Their Ability to Teach about Cemented Stems: A Questionnaire in a Region
of Japan with Super-Aged Patients. Acta Med Okayama. 77:311-318.
- Miura T., Takahashi T., Watanabe J., Kataoka Y., Ae R., Saito H., Takeshita K.,
Miyakoshi N. (2023) Postoperative clinical outcomes for kinematically, restricted
kinematically, or mechanically aligned total knee arthroplasty: a systematic review and
network meta-analysis of randomized controlled trials. BMC Musculoskelet Disord
24(1):
322.
- Murata S., Kijima H., Saito K., Saito H, Miura T, Akagawa M, Tsukamoto H,
Sasaki K, Ebina T, Nozaka K, Miyakoshi N. (2023) Evaluation of Medial Meniscal Extrusion
Using Radiography. J Clin Med. Aug 13:12(16):5268.


B. 審査を経ない論文
- 工藤大輔, 宮腰尚久(2023) 日本における完全頚髄損傷の疫学 Jpn J Rehabil Med 60(12),1138-1143.
- 千葉大志, 粕川雄司, 細川凌, 蝦名寿仁(2023) Proton density fat fractionを用いた椎体脂肪の測定における異なる関心領域間の評価.JART:
日本診療放射線技師会誌,70(3),241-248.
学会発表
A. 国際会議
- Emori M., Tsuchie H., Takashima H., Murahashi Y., Shimizu J., Imura Y., Outani H., Nakai
S., Takeda S., Nakahashi N., Nagasawa H., Okada S., Miyakoshi N., Yamashita T. (2023)
Coefficient of variation of T2-weighted MRI predicts the prognosis of malignant
peripheral nerve sheath tumor. Connective Tissue Oncology Society, Annual Meeting 2023,
November, Dublin
- Oya K., Tsuchie H., Nagasawa H., Hongo M., Kasukawa Y., Kudo D., Shoji R., Kasama F.,
Okamoto K., Kawaragi T., Watanabe M., Tominaga K., Miyakoshi N. (2023) Effect of
acridine orange and zoledronic acid on a renal cell cancer local bone metastasis model.
American Society for Bone and Mineral Research, Annual Meeting 2023, October, Vancouver
- Okamoto K., Kasukawa Y., Nozaka K., Tsuchie H., Kudo D., Kinoshita H., Ono Y., Igarashi
S., Kasama F., Harata S., Oya K., Kawaragi T., Tominaga K., Watanabe M., Miyakoshi N.
(2023) Changes in skeletal muscle atrophy over time in a rat model of adenine-induced
chronic kidney disease. American Society for Bone and Mineral Research, Annual Meeting
2023, October, Vancouver.
- Kasukawa Y., Hongo M., Nozaka K., Tsuchie H., Kudo D., Kinoshita H., Kimura R., Ono Y.,
Okamoto K., Miyakoshi N. (2023) Difference of fat compositions in lumbar vertebral bone
marrow according to age and relation to bone mineral density. American Society for Bone
and Mineral Research, Annual Meeting 2023, October, Vancouver.
- Kijima H., Miyakoshi N. (2023) Influence of COVID-19 pandemic on adolescent athletes and
development of a self-assessment application. 20ème Réunion de la Société
Franco-Japonaise d'Orthopédie, July, Yokohama.
- Tsuchie H., Hongo M., Kasukawa Y., Nagasawa H., Kudo D., Miyakoshi N. (2023) Impact of a
specialized outpatient clinic on bone metastasis and its burden on spine surgeons.
Annual Meeting of the Connective Tissue Oncology Society, November, Dublin.
- Tsuchie H., Emori M., Nagasawa H., Murahashi Y., Mizushima E., Shimizu J., Yamashita T.,
Miyakoshi N. (2023) Prognostic significance of histological subtype in soft tissue
sarcoma with distant metastasis. Annual Meeting of the Connective Tissue Oncology
Society, November, Dublin.
- Tsuchie H., Emori M., Nagasawa H., Murahashi Y., Mizushima E., Shimizu J.,
Yamashita T., Miyakoshi N. (2023) Clinical features of giant cell tumor of bone in
elderly patients. The 14th Asia Pacific Musculoskeletal Tumor Society Meetings, October,
Taipei.
- Tsuchie H., Emori M., Nagasawa H., Murahashi Y., Mizushima E., Shimizu J.,
Yamashita T., Miyakoshi N. (2023) Prognostic significance of histological subtype in
soft tissue sarcoma with distant metastasis. The 14th Asia Pacific
Musculoskeletal Tumor Society Meetings, October, Taipei.
- Fukushi R., Emori M., Tsuchie H., Nakahashi N., Shimizu J., Murahashi Y.,
Nagasawa H., Miyakoshi N., Yamashita T. (2023) Primary high-grade sarcoma of the spine:
experience with 11 cases. Connective Tissue Oncology Society, Annual Meeting 2023,
November, Dublin
- Watanabe M., Tsuchie H., Nagasawa H., Hongo M., Kasukawa Y., Kudo D.,
Kasama F., Oya K., Kawaragi T., Miyakoshi N. (2023) How the administration timing of
zoledronic acid affects metastatic bone tumors. American society for Bone and Mineral
Research2023, October, Vancouver.


B. 国内会議
(a) 総会・年会
- Tsuchie H., Emori M., Nagasawa H., Murahashi Y., Mizushima E., Shimizu J., Yamashita T.,
Miyakoshi N. (2023) Clinical features of giant cell tumor of bone in elderly patients.
第96回日本整形外科学会学術総会, 5月, 横浜
- 江森誠人,土江博幸,伊村慶紀, 王谷英達, 中井翔, 竹中聡, 清水淳也, 村橋靖崇,
永澤博幸, 宮腰尚久, 山下敏彦 (2023) MPNSTの予後を腫瘍のMRI信号強度における変動係数から予測する.第96回日本整形外科学会学術総会,5月,横浜
- 大屋敬太,土江博幸,永澤博幸,本郷道生,粕川雄司,工藤大輔,東海林諒,笠間史仁,宮腰尚久 (2023) 新しい腎癌局所骨転移モデルの作成.第43回日本骨形態計測学会,6月,札幌
- 大屋敬太,土江博幸,永澤博幸,粕川雄司,東海林諒,宮腰尚久 (2023)
腎癌局所骨転移モデルに対するアクリジンオレンジとゾレドロン酸の効果.第41回日本骨代謝学会学術集会,7月,東京
- 岡本憲人,粕川雄司,本郷道生,永澤博幸,野坂光司,土江博幸,五十嵐駿,笠間史仁,原田俊太郎,宮腰尚久 (2023)
アデニン誘発性慢性腎臓病モデルラットにおける骨格筋萎縮の特徴.第43回日本骨形態計測学会,6月,札幌
- 岡本憲人,粕川雄司,永澤博幸,野坂光司,土江博幸,五十嵐駿,笠間史仁,宮腰尚久
(2023)アデニン誘発性慢性腎臓病モデルラットにおける骨格筋萎縮の特徴.第41回日本骨代謝学会学術集会,7月,東京
- 岡本憲人,粕川雄司,本郷道生,永澤博幸,野坂光司,土江博幸,五十嵐駿,笠間史仁,原田俊太郎,大屋敬太,宮腰尚久 (2023)
アデニン誘発性慢性腎臓病モデルラットにおける骨格筋萎縮とミトコンドリア活性の経時的変化.第38回日本整形外科学会基礎学術集会,10月,筑波
- 尾野祐一, 本郷道生, 粕川雄司, 木村竜太, 小林孝, 東海林諒, 鈴木哲哉, 宮腰尚久(2023) 神経症状を呈した骨粗鬆症性椎体骨折に対する前方支柱再建術,
前後合併手術と後方単独手術の比較. 11th Japan Association Spine surgeons with Ambition, 京都,8月
- 尾野祐一, 本郷道生, 粕川雄司, 木村竜太, 小林孝, 東海林諒, 鈴木哲哉, 宮腰尚久(2023) 神経症状を呈した骨粗鬆症性椎体骨折に対する前方支柱再建術,
前後合併手術と後方単独手術の比較. 第25回日本骨粗鬆症学会,9月,名古屋
- 尾野祐一, 本郷道生, 粕川雄司, 工藤大輔, 木下隼人, 木村竜太, 宮腰尚久(2023) 骨粗鬆症患者の筋量,骨量,および脊柱矢状面アライメントの経時的変化の検討.
第57回日本側弯症学会,11月,大阪
- 尾野祐一, 本郷道生, 粕川雄司, 木村竜太, 小林孝, 東海林諒, 鈴木哲哉, 宮腰尚久(2023) 神経症状を呈した骨粗鬆症性椎体骨折に対する前方支柱再建
~前後合併手術(X-Core)と後方単独手術(PAVREC)の比較~ 第31回日本腰痛学会,12月,徳島
- 笠間史仁,土江博幸,永澤博幸,粕川雄司,野坂光司,東海林諒,五十嵐駿,
原田俊太郎,宮腰尚久 (2023) 軟部肉腫と抗がん剤がマウスの骨代謝に与える影響.第56回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会,7月,東京
- 笠間史仁,土江博幸,永澤博幸,粕川雄司,野坂光司,東海林諒,五十嵐駿,
原田俊太郎,岡本憲人,大屋敬太,宮腰尚久 (2023) 軟部肉腫とドキソルビシンがマウスの骨代謝に与える影響.第38回日本整形外科学会基礎学術集会,10月,筑波
- 粕川雄司, 本郷道生, 工藤大輔, 木下隼人, 木村竜太, 東海林諒, 笠間史仁, 岡本憲人,
宮腰尚久(2023)K-line(-)を呈する頸椎症性脊髄症に対する後方除圧固定術と後方拡大術の手術成績の比較検討. 第52回日本脊椎脊髄病学会, 4月, 札幌
- 粕川雄司, 本郷道生, 工藤大輔, 木村竜太, 島田洋一, 宮腰 尚久(2023)筋力低下を伴った頸部神経根症に対するGoodSamaritan牽引療法の治療成績.
第60回日本リハビリテーション医学会学術集会, 6月, 福岡
- 粕川雄司, 本郷道生, 工藤大輔, 木村竜太, 島田洋一, 宮腰 尚久(2023)筋力低下を伴った頸部神経根症に対するGoodSamaritan牽引療法の治療成績.
第41回骨代謝学会, 7月, 東京
- 粕川雄司, 本郷道生, 土江博幸, 工藤大輔, 木下隼人, 木村竜太, 宮腰 尚久(2023)MRIのProton Density Fat
Fraction(PDFF)による腰椎椎体内脂肪量の年代差と骨密度の検討. 第25回日本骨粗鬆症学会, 9月, 名古屋
- 粕川雄司, 野坂光司, 土江博幸, 工藤大輔, 木下隼人, 木村竜太, 尾野祐一, 本郷道生, 宮腰尚久(2023)経口ビスホスホネート薬長期使用例の休薬の可能性.
第38回日本整形外科学会基礎学術集会, 10月, 筑波
- 粕川雄司(2023)教育研修講演:脊椎疾患のリハビリテーション治療によるロコモ・フレイル予防. 第7回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会, 11月, 宮崎
- 粕川雄司, 本郷道生, 工藤大輔, 木村竜太, 宮腰尚久(2023)中下位頚椎後方固定術の臨床成績と画像所見. 第58回日本脊髄障害医学会, 11月, 大宮
- 粕川雄司, 工藤大輔, 木下隼人, 木村竜太, 尾野祐一, 本郷道生, 宮腰尚久(2023)腰背部痛や下肢痛を生じた低リン血症の検討. 第31回日本腰痛学会, 12月, 徳島
- 木島泰明, 久保田均, 加茂啓志, 藤井昌, 小西奈津雄, 三浦隆徳, 岩本陽輔, 谷貴行,
田澤浩, 長幡樹, 宮腰尚久 (2023) 大腿骨ステム周囲骨折の治療戦略 術中ゆるみ判定はせず術前画像のみでの治療方針決定法. 第96回日本整形外科学会学術総会, 5月,
横浜
- 木島泰明, 田澤浩, 水谷羊一, 斉藤公男, 齊藤英知, 宮腰尚久(2023) 人工膝関節全置換術後感染におけるprevention 'bundle'の効果と限界.
第96回日本整形外科学会学術総会, 5月, 横浜
- 木島泰明, 齊藤英知, 佐々木香奈, 瀬川豊人, 塚本泰朗, 笠間史仁, 富永健太, 宮腰尚久(2023)
成長期アスリートにおけるコロナ禍前後の変化と非接触メディカルチェック方法の開発. 第96回日本整形外科学会学術総会, 5月, 横浜
- 木島泰明, 齊藤英知, 斉藤公男, 宮腰尚久(2023) 成長期アスリートにおけるコロナ禍前後の変化とセルフメディカルチェックアプリの開発. 第51回日本関節病学会, 7月,
東京
- 木下隼人,本郷道生,阿部栄二,小林孝,粕川雄司,石川慶紀,菊池一馬,工藤大輔,木村竜太,笠間史仁,宮腰尚久.(2023) 一椎間PLIFの術前prognostic
nutritional indexと術後成績および合併症.Comparison of postoperative outcomes and complications by
preoperative prognostic nutritional index for single intervertebral PLIF.
第96回日本整形外科学会学術集会, 5月, 横浜
- 木下隼人, 本郷道生,粕川雄司,工藤大輔,木村竜太,宮腰尚久.(2023)
成人脊柱変形患者の脊椎矯正固定術後における股関節および膝関節可動域とADLの関係.Relationship between hip and knee joint range
of motion and ADLs after corrective spinal fusion. 第60回日本リハビリテーション医学会学術集会, 6月, 福岡
- 木下隼人,本郷道生,粕川雄司,野坂光司,永澤博幸,土江博幸,宮腰尚久(2023) 脊椎骨折固定術後抜釘の術後成績. 第25回日本骨粗鬆症学会, 9月, 名古屋
- 木村竜太, 本郷道生, 粕川雄司, 工藤大輔, 木下隼人, 笠間史仁, 宮腰尚久 (2023) 腰椎変性疾患に対する短椎間手術が術後の農作業や雪寄せを含む運動習慣に与える影響.
第52回日本脊椎脊髄病学会学術集会,4月,札幌
- 木村竜太, 小園広空, 本郷道生, 粕川雄司, 工藤大輔, 木下隼人, 尾野祐一, 岡本憲人, 藤原克哉, 水戸部一孝, 宮腰尚久 (2023)
ナビゲーション導入に向けた触力覚フィードバック併用VRを用いた頚椎手術トレーニング. 第13回最小侵襲脊椎治療学会, 6月, 仙台
- 木村竜太, 粕川雄司, 工藤大輔, 斉藤公男, 木下隼人, 本郷道生, 宮腰尚久 (2023)
脊髄損傷者に対するFES併用歩行訓練リハビリテーションロボットの自動アシストレベル調節機能. 第7回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会, 11月, 宮崎
- 木村竜太, 佐藤貴洋, 粕川雄司, 工藤大輔, 宮腰尚久(2023) 脊髄損傷者に対するFES併用歩行訓練リハビリテーションロボットの自動アシストレベル調節機能の検討.
日本脊髄障害医学会, 11月, 大宮
- 木村竜太, 粕川雄司, 工藤大輔, 木下隼人, 尾野祐一, 岡本憲人, 本郷道生, 宮腰尚久(2023) 仙腸関節痛に対しブロックを画像検査より先行させた場合の利点と欠点.
日本腰痛学会, 12月, 徳島
- 工藤大輔, 本郷道生, 粕川雄司, 木下隼人, 木村竜太, 笠間史仁, 岡本憲人, 宮腰尚久(2023) 脊椎手術創部ドレーン先端培養と術後早期感染の関連.
第52回日本脊椎脊髄病学会学術集会,4月,札幌
- 工藤大輔, 本郷道生, 粕川雄司, 木下隼人, 木村竜太, 笠間史仁, 岡本憲人, 宮腰尚久(2023) 脊椎手術創部ドレーン先端培養陽性に関連する因子の検討.
第96回日本整形外科学会学術総会,5月,横浜
- 工藤大輔, 本郷道生, 粕川雄司, 木下隼人, 木村竜太, 宮腰尚久(2023) 痙縮のコントロールに難渋したバクロフェン 髄注療法の1例.
第60回日本リハビリテーション医学会学術集会,6月,福岡
- 工藤大輔, 粕川雄司, 木下隼人, 木村竜太, 笠間史仁, 岡本憲人, 河原木剛,本郷道生,
宮腰尚久(2023) 脊椎手術患者におけるビタミンK欠乏が骨代謝に与える影響. 第13回最小侵襲脊椎治療学会,6月,仙台
- 工藤大輔, 粕川雄司, 木下隼人, 木村竜太, 尾野祐一,笠間史仁,岡本憲人, 河原木剛,渡辺学,本郷道生,宮腰尚久(2023)
脊椎手術患者におけるビタミンK欠乏が骨代謝、骨密度に及ぼす影響. 第72回東日本整形災害外科学会,9月,旭川
- 工藤大輔, 粕川雄司, 三澤晶子,木下隼人, 木村竜太, 尾野祐一,岡本憲人, 本郷道生,宮腰尚久(2023)思春期特発性側弯症 Lenke type
5に対する後方矯正手術における選択的固定の有無によるX線学的評価および腰背部痛の比較. 第57回日本側彎症学会学術集会,11月,大阪
- 小滝優平, 白幡毅士, 佐藤貴洋, 中西真奈美, 宮腰尚久(2023) 手指化膿性PIP関節炎における手指拘縮予防の工夫. 第7回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会,
11月, 宮崎
- 斉藤公男, 巖見武裕,粕川雄司, 工藤大輔,島田洋一, 宮腰 尚久(2023) 運動器リハビリテーション診療における先端的機器の応用.
動的座位バランス計測装置による体幹バランス評価(シンポジスト)第96回日本整形外科学会学術集会,5月,横浜
- 斉藤公男, 粕川雄司,河野哲也,木島泰明,工藤大輔,宮腰尚久(2023) 脛骨顆間隆起骨折に腓骨頭裂離骨折(Arcuate
sign)を合併した1例の術後リハビリテーション治療. 第60回日本リハビリテーション医学会学術集会,6月,福岡
- 斉藤公男, 粕川雄司, 工藤大輔, 千田聡明, 畠山和利, 宮腰尚久(2023) 外側型変形性膝関節症に対して膝関節硬性機能的装具を用いて治療した1例.
第7回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会,11月,宮崎
- 佐藤貴洋,伊藤博紀,白幡毅士(2023) 橈骨遠位端骨折発生と全身の筋量との関係. 第66回日本手外科学会学術集会, 4月, 東京
- 佐藤貴洋,伊藤博紀,島田洋一,宮腰尚久(2023) 橈骨遠位端骨折発生と全身の筋量との関係. 第60回日本リハビリテーション医学会学術集会, 6月, 福岡
- 佐藤貴洋,粕川雄司,木村竜太,工藤大輔,宮腰尚久(2023)
急性期脊髄損傷損傷患者に対する機能的電気刺激併用歩行訓練リハビリテーションロボットを用いた訓練が血圧変動に与える影響:予備的研究 第38回日本整形外科学会基礎学術集会,
10月, 茨城
- 佐藤貴洋,粕川雄司,木村竜太,工藤大輔,本郷道生,宮腰尚久(2023) 脊髄損傷後起立性低血圧に対する機能的電気刺激併用歩行訓練リハビリテーションロボットの有効性.
第58回日本脊髄障害医学会, 11月, 埼玉
- 佐藤貴洋,粕川雄司,木村竜太,工藤大輔,小滝優平,斉藤公男,島田洋一,本郷道生,宮腰尚久(2023)
脊髄損傷後起立性低血圧に対する機能的電気刺激併用歩行訓練リハビリテーションロボットの有効性. 第7回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会, 11月, 宮崎
- 田村康樹,永澤博幸,島田洋一 (2023) 適切な骨粗鬆症治療のために -外来通院500超症例の検査データの解析-.第25回日本骨粗鬆症学会学術集会,9月,名古屋
- 土江博幸, 粕川雄司, 木下隼人, 佐々木研, 相澤俊郎, 三田基樹, 大内賢太郎, 湯浅悠介, 冨手貴教, 宮腰尚久(2023)
非定型大腿骨骨折発症後の完全骨折再燃に影響する要因の検討. 第96回日本整形外科学会学術総会, 5月, 横浜
- 土江博幸, 江森誠人, 永澤博幸, 村橋靖崇, 水島衣美, 清水淳也, 山下敏彦, 宮腰尚久(2023)軟部肉腫における原発腫瘍切除後早期の遠隔転移発生に及ぼす危険因子の検討.
第96回日本整形外科学会学術総会, 5月, 横浜
- 土江博幸, 江森誠人, 永澤博幸, 村橋靖崇, 水島衣美, 清水淳也, 山下敏彦, 宮腰尚久(2023)軟部肉腫における原発腫瘍切除後早期の遠隔転移発生に及ぼす危険因子の検討.
第56回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会, 7月, 東京
- 土江博幸, 本郷道生, 粕川雄司, 工藤大輔, 宮腰尚久(2023) 転移性脊椎腫瘍における骨転移専門外来の有効性. 第56回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会, 7月,
東京
- 土江博幸, 江森誠人, 永澤博幸, 村橋靖崇, 水島衣美, 清水淳也, 山下敏彦, 宮腰尚久(2023)肺転移を有する骨軟部悪性腫瘍に対する原発腫瘍切除の影響.
第55回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会, 7月, 東京
- 土江博幸, 粕川雄司, 木下隼人, 宮腰尚久(2023) 非定型大腿骨骨折発症後の完全骨折再燃に影響する要因の検討. 第25回日本骨粗鬆症学会学術集会, 9月, 名古屋
- 土江博幸, 粕川雄司, 佐藤千恵, 赤川学, 宮腰尚久(2023) All Akita Association プロジェクト活動による秋田県の骨折リエゾンサービス短期普及効果.
第25回日本骨粗鬆症学会学術集会, 9月, 名古屋
- 富永健太, 野坂光司,千田秀一,関展寿,柏倉剛,宮腰尚久(2023) 秋田県における足根骨癒合症の調査. 第48回日本足の外科学会学術集会, 10月, 大阪
- 富永健太, 藤井昌,石垣佑樹,湊昭策,宮腰尚久(2023) 秋田ノーザンハピネッツにおけるEmergency Action Planの現状と今後の課題.
第34回日本臨床スポーツ医学会学術集会, 11月, 横浜
- 野坂光司, 白幡毅士, 齊藤英知, 木島泰明, 土江博幸, 斉藤公男, 河野哲也, 原田俊太郎, 大屋敬太, 河原木剛, 宮腰尚久(2023)
遠位脛骨斜め骨切り術を行った患者と骨粗鬆症の関連性. 第97回日本整形外科学会学術総会, 5月, 横浜
- 野坂光司,白幡毅士,柏倉剛,阿部秀一, 千田秀一, 冨岡立, 青沼宏, 土江博幸,
柴田暢介, 益谷法光, 湯浅悠介, 三田基樹, 原田俊太郎,富永健太,宮腰尚久(2023)遠位脛骨斜め骨切り術を行った患者と骨粗鬆症の関連性.
第48回日本足の外科学会学術集会, 10月, 大阪
- 野坂光司, 本郷道生, 粕川雄司,
白幡毅士,齊藤英知,木島泰明,土江博幸,斉藤公男,尾野祐一,赤川学,長幡樹,大屋敬太,富永健太,河原木剛,宮腰尚久(2022)遠位脛骨斜め骨切り術を行った患者と骨粗鬆症の関連性.
第24回日本骨粗鬆症学会, 9月, 名古屋
- 野坂光司, 宮腰尚久(2023) Charcot足 ・ 足関節感染に対する治療戦略の変遷 - リング型創外固定単独からCLAP併用へ - 第46回日本骨・関節感染症学会,
6月, 津
- 野坂光司, 宮腰尚久(2023) 下腿外傷後Microsurgery不成功感染症例に対するリング型創外固定の治療戦略. 第46回日本骨・関節感染症学会, 6月, 津
- 野坂光司, 三田基樹, 原田俊太郎, 笠間史仁, 千田秀一(2023) 血性水疱形成を伴う高齢者下肢骨折におけるリング型創外固定の深部感染調査. 第49回日本骨折治療学会,
6月, 静岡
- 野坂光司,白幡毅士,齊藤英知,木島泰明,土江博幸,斉藤公男,三田基樹,大屋敬太,富永健太,河原木剛,宮腰尚久(2023)遠位脛骨斜め骨切り術を行った患者と骨粗鬆症の関連性.
第36回日本四肢再建・創外固定学会, 7月, 郡山
- 本郷道生, 粕川雄司, 工藤大輔, 木下隼人, 木村竜太, 宮腰尚久(2023) 背筋運動療法による骨盤後傾の予防効果とQOLへの影響. 第52回日本脊椎脊髄病学会, 4月,
札幌
- 本郷道生, 粕川雄司, 工藤大輔, 木下隼人, 木村竜太, 宮腰尚久(2023) 背筋運動療法による骨盤後傾の予防効果とQOLへの影響. 第96回日本整形外科学会, 5月,
横浜
- 本郷道生, 粕川雄司, 宮腰尚久(2023) 運動器の機能障害に関わる"骨格形態異常の計測"と個別化医療への応用
脊柱の骨格形態計測 痛みやQOL低下を引き起こす姿勢異常と治療. (シンポジウム) 第43回日本骨形態計測学会, 6月, 北海道
- 本郷道生, 粕川雄司, 工藤大輔, 木下隼人, 木村竜太, 宮腰尚久(2023) 四肢・体幹筋力と筋量との相互関連. 第25回日本骨粗鬆症学会, 9月, 名古屋
- 三田基樹, 野坂光司, 森下耀, 東海林諒, 石川慶紀, 小西奈津緒, 村井肇, 小林孝,
阿部栄二,宮腰尚久(2024) 髄内釘+Ilizarov創外固定で治療した高齢者下腿骨骨折の一例. 第25回救急整形外傷シンポジウム, 3月, 沖縄
- 宮腰尚久 (2023) 骨粗鬆症とサルコペニアの基礎研究 (シンポジウム) 第52回日本脊椎脊髄病学会学術集会, 4月, 札幌
- 宮腰尚久, 粕川雄司, 野坂光司, 土江博幸 (2023) 骨折治癒・骨癒合からみた骨形成促進薬 (シンポジウム) 第43回日本骨形態計測学会, 6月, 札幌
- 宮腰尚久, 粕川雄司, 土江博幸, 畠山雄二 (2023) 整形外科的視点から考える骨形態計測の重要性(シンポジウム) 第43回日本骨形態計測学会, 6月, 札幌
- 宮腰尚久、粕川雄司、斉藤公男 (2023) 骨粗鬆症性椎体骨折・脊柱変形とビタミンD (シンポジウム) 第25回日本骨粗鬆症学会, 9月, 名古屋
- 宮腰尚久 (2023) 骨粗鬆症による腰背部痛のメカニズム (シンポジウム) 第31回日本腰痛学会, 12月, 徳島
- 村田昇平,土江博幸,永澤博幸,岡田恭司,宮腰尚久 (2023) 術後早期に急速な増大を伴って再発した爪下外骨腫の1例.第56回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会,7月,東京
- 村橋靖崇,江森誠人,清水淳也, 土江博幸, 永澤博幸, 宮腰尚久, 山下敏彦 (2023)
四肢における神経鞘腫核出後の神経障害の危険因子.第96回日本整形外科学会学術総会,5月,横浜
- 森下耀, 三田基樹, 野坂光司, 宮腰尚久(2023) 人工骨頭置換術における術中骨折危険因子. 第49回日本骨折治療学会学術集会, 6月, 静岡


(b) 地方会
- 浅香康人, 冨手貴教, 尾野祐一, 湯本聡, 田澤浩, 畠山雄二(2023) 人工膝関節周囲骨折に対する治療方法の検討. 第120回東北整形災害外科学会, 6月, 福島
- 大屋敬太,白幡毅士,野坂光司,河野哲也,原田俊太郎,渡辺学,柏倉剛,坂本仁,
宮腰尚久(2023) 趾IP関節脱臼を伴った足趾外傷の2例. 第72回東日本整形災害外科学会, 9月, 旭川
- 岡本憲人, 本郷道生, 粕川雄司, 木村竜太, 工藤大輔, 木下隼人, 笠間史仁, 宮腰尚久(2023) 右総腸骨静脈の走行部位によりXLIFを断念した1例.
第72回東日本整形災害外科学会, 9月, 旭川
- 岡本憲人, 湯本聡, 田澤浩, 冨手貴教, 尾野祐一, 畠山雄二(2023) 機能温存を重視し一期的にRay amputationを施行した高齢者手指不全切断の一例.
第120回東北整形災害外科学会, 6月, 福島
- 小野寺洋平, 木島泰明, 藤嶋明子, 宮腰尚久, 寺田幸弘(2023) 女子中高生スポーツ競技者の指導者が行う女性医学指導の実態調査.
第153回東北連合産科婦人科学会総会学術講演会, 6月, 秋田
- 粕川雄司(2023)教育研修講演:骨粗鬆症性椎体骨折に対する運動療法と薬物療法. 第80回秋田県臨床整形外科医会(総会), 5月, 秋田
- 河原木剛, 本郷道生, 粕川雄司,工藤大輔,木村竜太,木下隼人,尾野祐一,岡本憲人,阿部寛道,宮腰尚久(2023) ダンベル型胸椎脂肪芽腫の一例.
第120回東北整形災害外科学会, 6月, 福島
- 木島泰明, 齊藤英知, 斉藤公男, 五十嵐駿, 宮腰尚久, 水谷羊一, 水谷嵩, 田澤浩,
長幡 樹(2023) 術後感染症に対する治療戦略 人工膝関節全置換術後感染率の低下をもたらした感染リスク低減対策. 第120回東北整形災害外科学会, 6月, 福島
- 木島泰明, 齊藤英知, 佐々木香奈, 瀬川豊人, 塚本泰朗, 宮腰尚久(2023) 非接触メディカルチェック法の開発と成長期アスリートにおけるコロナ禍前後の変化.
第72回東日本整形災害外科学会, 9月, 旭川
- 木村竜太, 小林孝, 宮腰尚久 (2023) 破格筋によるBakody's test陽性の胸郭出口症候群の一例. 第120回東北整形災害外科学会, 6月, 福島
- 工藤大輔, 粕川雄司, 木下隼人, 木村竜太, 尾野祐一, 笠間史仁,岡本憲人,本郷道生,宮腰尚久(2023) 秋田県における外傷性脊髄損傷の疫学調査.
第120回東北整形災害外科学会,6月,福島
- 斉藤公男, 粕川雄司, 河野哲也,木島泰明,工藤大輔,齊藤英知,野坂光司,
宮腰尚久(2023)内側半月板後根損傷に対する機能的膝外反装具の効果.第120回東北整形災害外科学会,6月,福島
- 佐藤貴洋,河野哲也,木島泰明,斉藤公男,齊藤英知,野坂光司,宮腰尚久(2023) 偽痛風発作を契機に入院した無菌性髄膜炎の1例. 第120回東北整形災害外科学会, 6月, 福島
- 佐藤貴洋,河野哲也,木島泰明,斉藤公男,齊藤英知,土江博幸,野坂光司,宮腰尚久(2023)リング型創外固定患者におけるピン周囲感染の関連因子の調査.
第72回東日本整形災害外科学会, 9月, 旭川,
- 土江博幸, 永澤博幸, 宮腰尚久(2023) 秋田県における骨軟部腫瘍外科医育成の課題. 第120回東北整形災害外科学会, 6月, 福島
- 富永健太, 野坂光司, 齊藤英知, 白幡毅士, 木島泰明, 土江博幸, 斉藤公男, 五十嵐駿,
原田俊太郎, 笠間史仁, 大屋敬太, 佐藤貴洋, 河原木剛, 小滝優平, 渡辺学, 宮腰尚久(2023)
踵舟状骨癒合症により腓骨筋痙性扁平足,下腿筋萎縮をきたした1例. 第120回東北整形災害外科学会, 6月, 福島
- 中西真奈美, 千馬誠悦, 湯浅悠介, 齋藤光(2023) 広範囲に滑膜性腱鞘切除を行い治癒した小指掌側ガングリオンの1例. 第37回東日本手外科研究会, 1月, 秋田
- 野坂光司, 白幡毅士, 三田基樹, 原田俊太郎, 大屋敬太, 佐藤貴洋, 富永健太,
小滝優平, 河原木剛, 森下耀, 中西真奈美, 宮腰尚久(2023) 高齢者足関節脆弱性骨折に対するIlizarov創外固定における早期荷重による矯正損失とADL調査.
第72回東日本整形災害外科学会, 9月, 旭川
- 三田基樹, 野坂光司, 森下耀, 東海林諒, 石川慶紀, 小西奈津緒, 村井肇, 小林孝,
阿部栄二,宮腰尚久(2023) 髄内釘+Ilizarov創外固定で治療した高齢者下腿骨骨折の一例. 東北整形災害外科学会, 6月, 福島
- 渡辺学, 若林玲奈, 三澤晶子, 坂本仁, 島田洋一(2023) 足部変形に対し観血的矯正術を要したダウン症児の2例. 第120回東北整形災害外科学会, 6月, 福島


(c) 研究会研究会
(ⅰ) 全国規模
- 粕川雄司, 本郷 道生, 工藤大輔, 木下隼人, 木村竜太, 笠間史仁, 岡本憲人,
宮腰尚久(2023)同一椎間に後縦靭帯骨化または椎体骨折を合併した胸椎黄色靭帯骨化症の手術成 績. 第24回圧迫性脊髄症研究会, 3月, 名古屋(ハイブリッド)
- 野坂光司,白幡毅士,三田基樹,原田俊太郎,齊藤英知,木島泰明,土江博幸,
斉藤公男,木村竜太,大屋敬太,佐藤貴洋,富永健太,小滝優平,河原木剛,森下燿,中西真奈美,宮腰尚久(2023)Charcot足・足関節感染に対する治療戦略の変遷.
第28回日本運動再建・イリザロフ法研究会, 9月, 東京
(ii) 地方規模
- 阿部寛道, 益谷法光, 阿部秀一(2023) 腰椎疾患と鑑別を要した中枢神経原発悪性リンパ腫の1例. 第77回秋田県整形外科医会, 5月, 秋田
- 岡本憲人, 粕川雄司, 本郷道生, 永澤博幸, 野坂光司, 土江博幸, 工藤大輔, 木下隼人, 五十嵐駿, 笠間史仁, 原田俊太郎, 河原木剛, 富永健太, 渡辺学,
宮腰尚久(2023) アデニン誘発性慢性腎臓病モデルラットにおける骨格筋萎縮の経時的変化. 第44回東北骨代謝・骨粗鬆症研究会, 2月, 宮城
- 岡本憲人, 本郷道生, 粕川雄司, 工藤大輔, 木村竜太, 木下隼人, 尾野祐一, 河原木剛, 阿部寛道, 宮腰尚久(2023) Growing
rod術後に生じた上腸間膜動脈症候群の1例. 第14回秋田県小児整形外科研究会, 7月, 秋田
- 尾野祐一, 本郷道生, 粕川雄司, 木村竜太, 小林孝, 東海林諒, 鈴木哲哉, 畠山雄二,
宮腰尚久(2023) 神経症状を呈した骨粗鬆症性椎体骨折に対する前方支柱再建術~前後合併と後方単独の比較~ 第33回東北脊椎外科研究会,1月,仙台(ハイブリッド)
- 尾野祐一, 粕川雄司, 佐々木香奈, 宮腰尚久(2023) 閉経後骨粗鬆症患者における 生体電気インピーダンス法の位相角(Phase angle)とQOLの関係.
第44回東北骨代謝・骨粗鬆症研究会,1月,仙台(ハイブリッド)
- 尾野祐一, 本郷道生, 粕川雄司, 工藤大輔, 木下隼人, 木村竜太, 宮腰尚久(2023) 骨粗鬆症患者の筋量,骨量,および脊柱矢状面アライメントの経時的変化の検討.
第12回秋田・札幌整形外科合同セミナー,9月,秋田
- 粕川雄司, 本郷道生, 野坂光司, 土江博幸, 工藤大輔, 木下隼人, 木村竜太, 蝦名寿仁, 宮腰尚久(2023)MRIのProton Density Fat
Fraction(PDFF)による椎体内と傍脊柱筋内における脂肪定量の試み. 第44回東北骨代謝・骨粗鬆症研究会, 2月, 仙台
- 粕川雄司(2023)脊椎診療におけるMRIの利用と位置づけ. 第11回秋田MR技術研究会, 6月, 秋田
- 粕川雄司(2023)秋田JRAT(災害リハビリテーション支援協会)の現状. リハビリテーションイヤートピックスセミナー2023, 11月, 秋田
- 河原木剛,本郷道生,粕川雄司,工藤大輔,木村竜太,木下隼人,尾野祐一,岡本憲人,阿部寛道,宮腰尚久(2023) ダンベル型胸椎脂肪芽腫の一例. 第77回秋田県整形外科医会,
5月, 秋田
- 河原木剛,白幡毅士,野坂光司,宮腰尚久(2023) VAFによる軟部再建を要した下腿開放骨折の1例. 第14回秋田県足の外科・創外固定研究会, 12月, 秋田
- 木村竜太, 阿部栄二, 本郷道生, 粕川雄司, 工藤大輔, 笠間史仁, 宮腰尚久 (2023) 成人脊柱変形に対する選択的腰椎固定術の可能性と限界.
第33回東北脊椎外科研究会,1月,仙台
- 土江博幸, 永澤博幸, 南條博, 宮腰尚久(2023) 上腕軟部腫瘍の1例. 第30回東北地区骨軟部腫瘍研究会, 11月, 新潟
- 土江博幸 (2023) 非定型大腿骨骨折に対する骨粗鬆症治療薬の選択. 第6回秋田県骨と腫瘍セミナー, 2月, 秋田
- 富永健太, 藤井昌,石垣佑樹,湊昭策,宮腰尚久(2023) 秋田ノーザンハピネッツにおけるEmergency Action Planの現状と今後の課題.
第77回秋田県整形外科医会, 5月, 秋田
- 富永健太, 野坂光司, 齊藤英知, 白幡毅士, 木島泰明, 土江博幸, 斉藤公男, 五十嵐駿,
原田俊太郎, 笠間史仁, 大屋敬太, 佐藤貴洋, 河原木剛, 小滝優平, 渡辺学, 宮腰尚久(2023) 踵舟状骨癒合症により腓骨筋痙性扁平足をきたした1例.
第14回秋田県小児整形外科研究会, 7月, 秋田
- 中西真奈美, 千馬誠悦,鈴木哲哉,佐々木香奈,湯浅悠介,齋藤光,伊藤博紀(2023) Ilizarov minifixator(IM)を用いた外傷性母指内転拘縮の治療経験.
第77回秋田県整形外科医会, 5月, 秋田
- 中西真奈美, 河野哲也,三澤晶子,坂本仁(2023) 幼児期の運動発達が股関節形成に及ぼす影響. 第78回秋田県整形外科医会, 10月, 秋田
- 中西真奈美, 白幡毅士,佐藤貴洋,小滝優平,宮腰尚久(2023) PIP関節内骨折に対するPinning法. 第16回秋田県手外科研究会, 6月, 秋田
- 野坂光司, 白幡毅士, 三田基樹, 原田俊太郎, 大屋敬太, 佐藤貴洋, 富永健太,
小滝優平, 河原木剛, 森下耀, 中西真奈美, 宮腰尚久(2023) 高齢者足関節脆弱性骨折に対するIlizarov創外固定における早期荷重による矯正損失とADL調査.
第44回東北骨代謝・骨粗鬆症研究会, 2月, 仙台
- 三田基樹, 野坂光司, 森下耀, 東海林諒, 白幡毅士, 石川慶紀, 小西奈津緒, 村井肇,
小林孝,阿部栄二, 宮腰尚久(2023) 脆弱性骨盤輪骨折に対するS1,S2 SAI (Sacral Alar Iliac) screwの有用性. 第77回秋田県整形外科医会,
5月, 秋田
- 宮腰尚久 (2023) 骨粗鬆症による骨折を予防するための秋田大学整形外科の取り組み (シンポジウム) 21世紀の医療を守る県民の集い, 11月, 秋田
- 宮腰尚久 (2023) 重症骨粗鬆症治療の今後の展望 (パネルディスカッション) オスタバロ発売1周年記念講演会 in 東北, 12月, 仙台
- 渡辺学, 本郷道生, 木村竜太, 粕川雄司, 工藤大輔, 木下隼人, 笠間史仁, 岡本憲人,
宮腰尚久(2023) 片麻痺で発症後,抗凝固療法により悪化した頚胸椎硬膜外血腫. 第39 回秋田脳神経研究会, 2月, オンライン
- 渡辺学, 若林玲奈, 三澤晶子, 坂本仁, 島田洋一(2023) 足部変形に対し観血的矯正術を要したダウン症児の2例. 第77回秋田県整形外科医会, 5月,
秋田(ハイブリッド)
- 渡辺学, 若林玲奈, 三澤晶子, 坂本仁, 島田洋一(2023) ダウン症児における足部変形への対応 -運動発達との関連も含めて-. 第14回秋田県小児整形外科研究会, 7月,
秋田(ハイブリッド)


報告書
- 木下隼人(2023) 公益財団法人日本整形災害外科学研究助成財団令和2年度トラベリングフェローシップ報告書
その他
- 粕川雄司(2023)秋田JRATの現状報告. 第8回北海道東北新潟ブロック リハコーディネーター連携推進委員会, 7月, 新潟(オンライン)
- 木村竜太(2023) 第33回東北脊椎外科研究会 最優秀演題賞
- 木村竜太(2023) 第2回とうほく脊椎内視鏡研究会ハンズオンセミナー リボスパインアワード
- 木村竜太(2023) R5年度 科学研究費助成 若手研究
- 木村竜太(2023) R5 AO spine Traveling Fellowship(Neurospine Insitutute, Perth, Australia)
- 木村竜太(2023) 公益財団法人整形災害外科学研究助成財団トラベリングフェローシップ(Ramathibodi Hospital, Mahidol University,
Thai.)
- 野坂光司(2023)高齢者脆弱性骨折と重度外傷治療の最前線. 産業医科大学大学院講義, 11月, 北九州
講演
- Miyakoshi N. (2023) Role of conservative treatment in primary care of OVF. Inaugural
Asia Pacific Osteoporosis Forum, January 21, Kawasaki (hybrid event to Asia Pacific
countries)
- Miyakoshi N. (2023) Comprehensive treatment of spinal deformities in patients with
osteoporosis. 19th Meeting of Bone Biology Forum, August 18, Makuhari
- 野坂光司(2023)Ilizarov創外固定単独治療からIlizarov+内固定,CLAP併用治療へ. 第16回千葉外傷研究会, 3月, 千葉(ハイブリッド)
- 野坂光司(2023)高齢者開放骨折. 日本外傷Webシンポジウム, 4月, オンライン
- 野坂光司(2023)創外固定. 第49回日本骨折治療学会, 6月, 静岡(ハンズオンセミナー)
- 野坂光司(2023)リング型創外固定を使った安心・安全な足部変形矯正法. 日本足の外科学会Webセミナー, 6月, オンライン
- 野坂光司(2023)下肢外傷・疾病の手術と,術者からリハビリテーションに望むこと. 秋田県理学療法士会専門領域研究班セミナー, 7月, オンライン
- 野坂光司(2023)骨質劣化型下肢脆弱性骨折に対するテリパラチドとリング型創外固定を併用した治療戦略. 第36回日本四肢再建・創外固定学会, 7月, 郡山
- 野坂光司(2023)脛骨近位部骨折に対する治療戦略. Lower Advanced Nailing Webinar, 8月, オンライン
- 野坂光司(2023)骨粗鬆症高齢者の足部・足関節疾患・外傷におけるテリパラチドを併用した治療戦略. 福岡足の外科・骨疾患カンファレンス, 8月, 福岡(ハイブリッド)
- 野坂光司(2023)高齢者脆弱性骨折の治療と疼痛管理. 秋田県臨床整形外科医会, 11月, 秋田
- 本郷道生(2023) 高齢者の腰曲がりに対する保存療法~痛み,変形,QOLの改善を目指して~ 第192回大曲仙北医師会学術講演会, 6月, 大仙市
- 本郷道生(2023) 正しく知ろう!骨粗鬆症~運動で骨折を予防~ 第19回医療と健康を考える集い, 11月, 美郷町
- 宮腰尚久 (2023) 秋田から論文化した脊椎脊髄疾患とその後. 第23回Otrhopaedics Bone and Mineral Metabolism Group
(OBMMG) Meeting, 1月, 東京(ハイブリッド)
- 宮腰尚久 (2023) 骨粗鬆症治療におけるテリパラチドの役割-基礎と臨床-. Asahi Bone Conference in
Tohoku(テリボンオートインジェクター発売3周年記念講演会), 2月, 仙台(ハイブリッド)
- 宮腰尚久 (2023) 骨粗鬆症性椎体骨折-読影のポイントと鑑別診断-. 第44回東北骨代謝・骨粗鬆症研究会, 2月, 仙台(ハイブリッド)
- 宮腰尚久 (2023) 骨粗鬆症性椎体骨折診療マニュアルのエッセンスとテリパラチドによる薬物治療. Osteoporosis Seminar, 2月, オンライン
- 宮腰尚久 (2023) 骨粗鬆症性骨折を予防するための運動・栄養・薬物治療の役割. 第449回Monthly Orthopaedic Conference, 3月, オンライン
- 宮腰尚久 (2023) 骨粗鬆症の薬物治療-テリパラチドを中心に-. 北関東Bone Conference, 3月, 館林(ハイブリッド)
- 宮腰尚久 (2023) 骨粗鬆症性椎体骨折を予防するための運動・栄養・薬物治療の役割. Orthopedics Expert Web Seminar, 3月, オンライン
- 宮腰尚久 (2023) 骨粗鬆症にともなう脊柱変形の病態解明と包括的治療. 第38回SUMS骨・関節懇話会, 3月, 京都
- 宮腰尚久 (2023) 脊椎骨粗鬆症の病態と手術治療. 京の都骨粗鬆症フォーラム, 4月, 京都
- 宮腰尚久 (2023) 健康寿命延伸のための転倒予防と骨粗鬆症対策-エビデンスに基づく運動療法と薬物療法-. 超高齢社会を迎えた寝たきり予防を考える-骨粗鬆症-, 4月,
横手(ハイブリッド)
- 宮腰尚久 (2023) テリパラチドによる骨粗鬆症治療と秋田のFLS. 第3回北海道FLS講演会, 4月, 札幌
- 宮腰尚久 (2023) 骨粗鬆症の病態と鑑別診断-画像所見と骨軟化症診断のポイント-. 第67回日本リウマチ学会総会学術集会ランチョンセミナー, 4月, 福岡
- 宮腰尚久 (2023) 骨粗鬆症治療におけるテリパラチドの役割-基礎と臨床-. 骨粗鬆症治療戦略Update Seminar, 5月, 甲府(ハイブリッド)
- 宮腰尚久 (2023) 骨粗鬆症にともなう脊柱変形の病態解明とトータルマネジメント. 第112回山形整形外科セミナー, 5月, 山形
- 宮腰尚久 (2023) ロコモ予防とからだに負担をかけないウォーキング. からだに負担をかけないウォーキング教室, 6月, 美郷町
- 宮腰尚久 (2023) 骨粗鬆症治療におけるテリパラチドの役割-基礎と臨床-. チーム医療について考える会-超高齢社会での骨粗鬆症管理-, 6月, オンライン
- 宮腰尚久 (2023) 高齢RA患者の骨粗鬆治療における薬剤選択と注意点. 第10回中国四国リウマチ医の会, 6月, 岡山(ハイブリッド)
- 宮腰尚久 (2023) 骨粗鬆症性椎体骨折に伴う臨床上の諸問題とテリパラチドによる薬物治療. 第39回愛媛県臨床整形外科医会総会学術講演会, 6月, 松山
- 宮腰尚久 (2023) 秋田から論文化した脊椎脊髄疾患手術症例とその後. 脊髄脊椎疾患について考える会, 6月, オンライン
- 宮腰尚久 (2023) 骨粗鬆症にともなう脊柱変形の病態解明と包括的治療. 佐世保整形外科医会特別講演会, 7月, オンライン
- 宮腰尚久 (2023) 関節リウマチ患者に対する骨粗鬆症治療の留意点. 学術講演会:健康寿命を考える-骨粗鬆症-, 8月, 由利本荘(ハイブリッド)
- 宮腰尚久 (2023) 高齢者の脊椎疾患における骨粗鬆症対策. オスタバロ骨粗鬆症webセミナー, 8月, オンライン
- 宮腰尚久 (2023) 脊椎骨粗鬆症のマネジメントにおける薬物療法と手術療法. 栃木県整形外科医会研修会, 8月, オンライン
- 宮腰尚久 (2023) 脊椎代謝性疾患の診断と治療 (主として骨粗鬆症). 第21回日本整形外科学会脊椎脊髄病医研修会, 8月, オンライン
- 宮腰尚久 (2023) 関節リウマチ患者に対する骨粗鬆症治療の留意点. 学術講演会:エリアの整形外科疾患を考える-ロコモ・骨粗鬆症-, 8月, 秋田(ハイブリッド)
- 宮腰尚久 (2023) 骨粗鬆症による脆弱性脊椎骨折とロコモ-整形外科の役割-. 令和5年度日本整形外科学会記者説明会, 9月, 東京(ハイブリッド)
- 宮腰尚久 (2023) 高齢者に多い膝関節症のケア-ロコモティブシンドロームとの関連-. 土崎・港北地区合同健康講話会, 9月, 秋田
- 宮腰尚久 (2023) 脊椎骨粗鬆症の病態と対策-薬物療法・運動療法・手術療法-. 第72回東日本整形災害外科学会ランチョンセミナー, 9月, 旭川
- 宮腰尚久 (2023) 骨粗鬆症薬物治療のベネフィットとリスク. 骨粗鬆症治療薬の適切な運用を目指す会, 10月, 横手
- 宮腰尚久 (2023) ロボットリハビリテーションや情報技術の活用によるこれからのロコモ対策. 令和5年度メデイカル・サイエンスカフェin 仙北, 10月, 仙北
- 宮腰尚久 (2023) 骨粗鬆症にともなう脊柱変形の病態解明と包括的治療. オスタバロ発売記念講演会 in 岩手, 10月, 盛岡
- 宮腰尚久 (2023) 高齢者の脊椎疾患における骨粗鬆症対策と秋田のFLS. 函館整形外科会学術講演会, 10月, 函館
- 宮腰尚久 (2023) オステオサルコペニアをご存知ですか?. 整形外科市民公開講座2023, 10月, 秋田
- 宮腰尚久 (2023) 高齢者の脊椎疾患における骨粗鬆症対策. オスタバロ発売1周年記念講演会 in新潟, 11月, 新潟(ハイブリッド)
- 宮腰尚久 (2023) 骨粗鬆症による脆弱性脊椎骨折とロコモ. 第35回日本医師会生涯教育講座・令和5年度秋田県医師会産業医研修会, 11月, 能代
- 宮腰尚久 (2023) 骨粗鬆症による脆弱性脊椎骨折とロコモ~整形外科医の役割~. 朝日新聞ボンマルシェ座談会講演, 12月, 東京
- 宮腰尚久 (2023) 骨粗鬆症性骨折を予防するための運動・栄養・薬物治療の役割. 第3回秋田県糖尿病合併症・併存症を学ぶ会, 12月, 秋田
- 宮腰尚久 (2023) 骨粗鬆症にともなう脊柱変形の病態と治療. 令和5年度広島大学整形外科学教室同門会教育研修講演会, 12月, 広島


メディア
- 金村徳相, 宮腰尚久, 大場哲郎, 由留部崇.(2023) 成人脊柱変形のロコモ度を改善させる. Loco Cure 9(3): 201-210.
- 宮腰尚久(2023) 監修. 歩くことからはじめよう-からだに負担をかけないウォーキング-. 編集発行: 美郷町教育委員会生涯学習課・美郷町役場福祉保健課. 2023年3月作成
- 宮腰尚久(2023) 監修. 尻もちで、くしゃみで寿命を縮める圧迫骨折、40歳以上の5人に1人. 毎日新聞・医療プレミア・痛みを減らす整形外科塾 vol. 12.
(https://mainichi.jp/premier/health/articles/20231128/med/00m/100/005000c)
- 宮腰尚久(2023) 監修. 腰が曲がってからでは遅い 圧迫骨折を遠ざける三つのポイント. 毎日新聞・医療プレミア・痛みを減らす整形外科塾 vol. 13.
(https://mainichi.jp/premier/health/articles/20231226/med/00m/100/015000c)
- 宮腰尚久(2023) オステオサルコペニアをご存知ですか?. 秋田魁新報 2023年12月2日発刊 第47611号: p.9.
- 宮腰尚久(2023) 骨粗鬆症による脆弱性脊椎骨折とロコモティブシンドローム. Japan Medical Society 317(10): 48-54.