北東北における総合的がん専門医療人養成プラン/平成19年度文部科学省「がんプロフェッショナル養成プラン」採択プログラム

年度別活動概要

年度別予定

年度別予定
最終目標

高い臨床能力と研究能力を兼ね備えた総合的・全人的がん専門医療人の増加

平成24年度末で、

  • 13名の専門医
  • 15名のがん専門看護師
  • 12名のがん専門薬剤師
  • 9名の医学物理士の養成予定
  • 9名のがん薬物療法専門医
  • 4名以上の放射線腫瘍学会認定医の養成

の達成を予定。

がん専門医療人育成に伴う北東北のがん診療レベルの向上

4大学のがん診療やがん研究をとりまく交流促進

北東北の連携拠点病院と4大学の協力関係強化

北東北のがん診療医療周辺産学分野の活性化

19年度実施プラン

本プランの初年度の活動は、がん医療の担い手となるがん専門医療人養成のためのプラン全体の基盤整備を行うことです。

そのために、プログラム全体の運営に係わる協議を行う体制の設置、臓器横断的な教育を行うために必要な教育内容の整備充実、プログラムの評価体制の立ち上げを早い時期に実現させます。

具体的には、

  • 「北東北がん医療コンソーシアム」の設立
  • 各研究科と協力病院とのネットカンファレンスのための設備設置(e-ラーニング、TV会議等のIT設備)
  • 平成20年度からの学生受け入れのための準備と入学試験の実施

を実行します。

また、本プランの全体目的や必要性を4大学間で共有し円滑な運営を推進するために、

  • 広報活動(ホームページ、リーフレット、ポスター等)を展開
  • 4大学共通のFDワークショップ
  • 職員を対象とした研修会
  • がん医療に関する特別講演会等を開催

を行います。

さらに、米国メーヨークリニックや国立がんセンター東病院等の外部協力機関とも緊密な連携を図るための連絡調整します。

北東北がん治療カンファレンスVol.1とガンプロフェッショナル養成プランFDワークショップの詳細はこちらをごらんください。