会長挨拶

会長 島田洋一
第111回東北整形災害外科学会を迎えるにあたって
東北整形災害外科学会は、東北6県と新潟県の7県において順次開催されてきました。この度、第111回という記念すべき会を主催させていただくことを大きな栄誉と感じております。
長い歴史の中で、最先端の整形外科学診断、治療法を世に送り続けたことは、東北のみならず全国、海外にまで高い評価を得ています。
今回、秋田大学整形外科で主催させていただく本会では、上記の点を踏まえつつ、いろいろな企画を行いました。特別企画『温故知新;整形外科二大疾患の歴史を知る』では、大きな変革を遂げ、今や整形外科における中心分野となった骨粗鬆症、関節リウマチを取り上げ、元日本骨粗鬆症学会 会長・佐藤光三秋田大学名誉教授、元日本リウマチ学会 会長・粕川禮司福島県立医科大学名誉教授にご講演をお願いしました。また、新たな企画として『The Debate;脊椎難治症例。あなたならどうする?』では、各県の代表者による本音を戦わせる見応えのある討論が聞かれると思います。さらに、特別講演、ランチョンセミナー、ハンズオンセミナー(脊椎外科:Cortical Bone Trajectory、外傷・変形:イリザロフ法、関節エコー)を予定しています。
6月の秋田は天候にも恵まれ、郷土料理、お酒が最もおいしい時期です。近隣には男鹿半島など雄大な自然、鳥海山などの見事な山々がございます。是非、秋田の初夏をご堪能いただければ幸いです。
第111回東北整形災害外科学会が、皆様にとって明日からのお仕事に役立ちますよう念じつつ、会員皆様のご参会を心からお待ちしております。
第111回東北整形災害外科学会
会長 島田洋一
第111回
東北整形災害外科学会事務局
- 秋田大学大学院医学系研究科
- 医学専攻 機能展開医学系
- 整形外科学講座
- 〒010-8543 秋田市本道1-1-1
- TEL:018-884-6148
- FAX:018-836-2617
- 担当 山田 晋
- E-mail:tsot111@med.akita-u.ac.jp