お知らせ

マイクロCTメンテナンスのお知らせ

 小動物用マイクロCTのメンテナンスが終了し、通常通りご使用できますのでお知らせいたします。
 マイクロCTをご利用の皆様にはご不便をおかけし、大変申し訳ございませんでした。

 使用中何かお気づきの点などございましたら担当までご連絡ください。

 何卒よろしくお願いいたします。

 

 

 先月中旬より、小動物用マイクロCTでの撮影時にライブモードにならずエラーが表示され、撮影できない状態が続いております。5/14から5/16にかけて業者によるメンテナンスを実施予定ですので、この期間は基本的にマイクロCTは使用できないのでご了承ください。

 マイクロCTをご利用の皆様にはご不便をおかけし、大変申し訳ございません。

 何卒よろしくお願い申し上げます。

2025年05月16日

日本チャールス・リバー、日本エスエルシーより価格改定のお知らせ

日本チャールス・リバー、日本SLCより価格改定のお知らせがありました。2025年4月1日納品分から新料金となります。 新料金についての詳細は下記の通りです。

日本チャールス・リバー  案内(学内限定)  価格表(学内限定)

日本エスエルシー     案内(学内限定)  価格表(学内限定)

2025年03月07日

SPF-A区域およびSPF-B区域統合に向けて

学内予算申請が承認されたため、現在予定している日程をご案内いたします。 現時点での予定は以下の通りです。
 10月末まで : STEP1 SPF-B区域のマウスを受精卵移植によりSPF-A区域へと移動(SPF-B区域飼育動物をゼロに)  
   11月   : STEP2 SPF-B区域をクリーンアップ
   12月   : STEP3 SPF-A区域のマウスをSPF-B区域へ移動     (最終的にSPF-B区域のみでマウスを飼育)
 
 STEP2の期間中は、SPF-B区域への立ち入りができません。
 10月末までにSPF-B区域で飼育する動物をゼロとしていただきますようお願いいたします。
 微生物クリーニングが必要な系統がある場合は生殖工学担当(seishoku★med.akita-u.ac.jp)までお知らせ下さい。
 ご理解とご協力をお願い申し上げます。

2024年10月31日
» 続きを読む

おしらせ

» 続きを読む