循環器内科学

組織紹介

医学専攻 機能展開医学系:循環器内科学の概要

詳しくは、当該 医学専攻 機能展開医学系:循環器内科学 ホームページをご覧ください。

構成員の紹介

教授 渡邊 博之 Hiroyuki WATANABE
医学部講師 寺田 健 Ken TERATA
助教 鈴木 智人 Tomohito SUZUKI
助教 髙木 祐介 Yusuke TAKAGI
助教 佐藤 輝紀 Teruki SATO
助教 佐藤 和奏 Wakana SATO
不整脈先進治療学講座
寄附講座研究員
田代 晴生   Haruwo TASHIRO
助教 岩川 英弘 Hidehiro IWAKAWA
先進デジタル医学・
医療教育学講座 特任助教
加藤 宗 Tsukasa KATO
医員 須藤 佑太 Yuta SUTO
医員 山中 卓之 Takayuki YAMANAKA
医員 工藤 廣大 Kodai KUDO
医員 安部 誓也 Seiya ABE
医員 鵜沼 真由 Mayu UNUMA
医員 若林 飛友 Hiyu WAKABAYASHI
医員 青川 麻子 Mako AOKAWA
医員 小林 雄紀 Yuuki KOBAYASHI
医員 高橋 潤 Jun TAKAHASHI
医員 柳澤 和哉 Kazuya YANAGISAWA
医員 阿部 健 Ken ABE
医員 鈴木 真由 Mayu SUZUKI
医員 畠山 葉月 Hazuki HATAKEYAMA
医員 丹波 佑介 Yusuke TANBA
秘書 信太 恵子 Keiko SHINTA
秘書 今野 久美子 Kumiko KONNO
 

教育と研究の概要

主な担当授業

講義等:(3年)内科、特に循環器の診断学
    (5年)循環器疾患についての臨床講義
実習等:(5、6年)BSL、診療参加型実習、各検査の見学と参加
参考書: 杉本恒明・小俣政男編:内科学(朝倉書店)、島田馨偏:内科学書(中山書店)
     Cecil:Textbook of Medicine, Harrison:Princples of Internal Medicine
主な大学院の授業
     講義等:循環器内科学特論
     実習等:循環器内科学実習

主な研究対象

当科では循環器疾患に関する下記の基礎および臨床研究を行っております。

循環器
1.慢性心不全の病態と心筋細胞オートファジーに関する研究
2.心肥大反応とTRPC1チャネルに関する研究
3.胎児型心筋遺伝子発現と転写因子に関する研究
4.アンギオテンシンIIによる血管平滑筋細胞増殖、肥大とストア作動性Caチャネル(TRPC1チャネル)に関する研究
5.ストア作動性Caチャネルの構成蛋白に関する基礎的研究
6.血管内皮機能異常とイオンチャネルリモデリングに関する研究
7.血管内皮細胞のRedox Sensor に関する研究
8.Polycystic Kidney disease における血管平滑筋機能異常に関する研究
9.心房細動と心房筋の電気的リモデリングに関する研究
10.超音波を用いた遺伝子導入による心不全の新しい治療法の開発
11.肥満とBNPに関する臨床研究
12.精神的ストレスとBNPに関する臨床研究
13.生体腎移植患者の心機能に関する臨床研究
14.虚血性心疾患患者の冠動脈予備能に関する研究
15.Augmentation Index を用いた末梢血管機能の評価
16.心臓核医学による拡張障害に関する研究
17.心筋虚血と内皮前駆細胞に関する研究

医学専攻 機能展開医学系:循環器内科学の概要

詳細につきましては、当科のホームページをご覧下さい。
http://www.med.akita-u.ac.jp/~naika2/