本文へスキップ

秋田大学大学院医学系研究科 衛生学・公衆衛生学講座は人材育成に注力、やる気のある人を支援します。

TEL. 018-884-6087

〒010-8543 秋田県秋田市本道1−1−1

教室関連行事・講演会EVENT

2018年
back 

    <秋田県県庁青年支援担当者意見交換会>
日時 2018年3月20日 9:30−11:30
場所 秋田県県庁
参加者 健康福祉部 地域・家庭福祉課 自殺対策班 生活支援担当 調整・障害福祉班
香港大学 Hong Kong Christian Serivce Center 山形県立保健医療大学 秋田大学 他.


<若者メンタルヘルス支援有識者会議>   
  日時 2018年3月20日 12:00−13:30    
  場所 秋田大学医学部公衆衛生学講座セミナールーム   
ひきこもりシステマティックレビュー (Dr.Tim Li Hong Kong Polytechnic University)
 日本におけるひきこもりの実態(内閣府若者実態調査二次分析より ロザリン 秋田大学)  
  

<国際若者支援フォーラム>   
  日時 2018年3月21日 9:00−16:00    
  場所 秋田県県民センター      
     9:00-9:15 国際若者支援フォーラム開会式      
     9:15-11:45 シンポジストによる講演       
      香港における若者の自殺・ひきこもり支援の実態(Dr. Paul WONG 香港大学 通訳 野村恭子)       
   Practice Wisdom in working with Hikikomori in Hongkong(Hong Kong Christian Serivce Center 通訳 野村恭子
                 秋田の若者の自殺  (秋田大学 佐々木久長 通訳 ロザリン
     11:45-13:00 ランチミーティング   日本における若者の社会的孤立(高塚雄介 明星大学)     
     13:00-15:00 若者・親・行政・支援者によるワークショップ
           (全体ファシリテーター ロザリン 通訳 野村恭子)      
     15:00-16:00 振り返り・閉会

<少子高齢化社会日本における学術研究からの問題提起> 
    第88回日本衛生学会シンポジウム
日時 3月23日(金)12:30-14:20 
    会場 東京工科大学蒲田キャンパス 第3会場(10階)
    座長:野村恭子(秋田大学)、苅田香苗(杏林大学)
    演者:井上まりこ(帝京大学)、飯島佐知子(順天堂大学)、辻真弓(産業医科大学)、岩井美幸(国立環境研究所)

<秋田県保健師会研修会> 
     日時 6月16日(土曜日)13:30-15:20 
    会場 秋田大学医学系研究棟3階総3講
    演者:野村恭子(秋田大学)
    講演演題:秋田県における衛生指標からみた保健活動への期待から健康寿命に向けて

<秋田大学医学教育研究診療助成会総会> 
     日時 6月18日(月曜日)18:30-19:00 
    会場 秋田ビューホテル
      講演演題:秋田県の健康寿命延伸に向けた有効的な取り組み
 演者:野村恭子(秋田大学)

<日本健康教育学会> 
    日時 2018年7月13(金)18時00分〜20時00分 
    会場 公益社団法人地域医療振興協会理事会室 (東京都千代田区平河町2-6-4開運ビル4階)        
座  長 中村 正和(理事・アドボカシー研究会委員/地域医療振興協会ヘルスプロモーション研究センター長)
基調講演(40分) 「男女共同参画活動の組織展開と政治家へのアドボカシーの一例」  
 演者:野村恭子(秋田大学)


<帝京大学医学部5年生公衆衛生実習> 
  日時 8月23日〜8月28日 担当 野村恭子
実習内容 秋田県自殺予防の取組とSocial determinants
実習協力者:保健学科 熊澤由美子先生(大仙ACの会)
保健学科 佐々木久長先生(講義)
医学部 ロザリン助教(講義、ふらっと見学)

<秋田県医師会共催男女共同参画委員会企画> 
日時 9月10日(木曜日)18:00-20:00 
    会場 公衆衛生学講座セミナールーム
    講演演題:帝京大における女性研究者支援
    演者:野村恭子(秋田大学)


<秋田県大仙市健康増進センター研修会> 
     日時 9月21日(金曜日)18:30-19:30 
    会場 大仙市健康福祉会館
    講演演題:保健活動に活かす衛生統計データの現場での応用
    演者:野村恭子(秋田大学)

<第37回由利本荘・にかほ市民医学講座> 
     日時 9月22日(土曜日)14:30-15:15 
    会場 由利本荘市文化交流館
    講演演題:公衆衛生の視点から見る秋田県の今日的課題
    演者:野村恭子(秋田大学)


<学生流動化事業(Student Mobility Program)>
    日時 平成30年9月24日から9月30日まで 
    内容 インドネシア ANDALAS UNIVERSITY から留学生1名       
   実習内容 秋田大学医学部3年生公衆衛生実習受け入れ
    主担当 野村恭子 協力 ロザリン 学部研究生 医学生

<自殺予防対策ミニシンポジウム:地域取り組み交流会>
    日時 平成30年10月9日(火) 09:30-13:30 
    場所 秋田大学医学部公衆衛生学講座 セミナールーム
   ご挨拶 ? 野村恭子 (秋田大学公衆衛生学講座
プログラム
1) 統計データと秋田県の対策
i) 自殺死亡率と概要:ロザリン ヨン(秋田大学公衆衛生学講座)
ii) 秋田県の自殺予防:目標、対策、懸念:野田新悦(秋田県福祉保健部保健・健康疾病対策課)
2) 地域取り組み、その効果と課題
i) 街頭キャンペーン、中小企業経営者と家族の命を支える:佐藤久夫(NPO法人蜘蛛の糸)
ii) 傾聴者・ゲートキーパー養成:佐々木久長(秋田大学基礎看護講座)
3) 韓国の実情
i) 韓国の自殺、予防対策:Myung Ki(韓国大学公衆衛生学講座)


<日本耳鼻咽喉科心身医学研究会>
    日時 平成30年10月13日(土) 夕方から 
    場所 慶應義塾大学病院  11階 大会議室
    当番世話人 堀井 新 (新潟大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野教授)
        教育講演 耳鼻咽喉科心身医学の臨床研究推進に向けたメンターの役割と環境整備
演者 秋田大学医学部公衆衛生学講座 野村恭子

< 福島県立医科大学男女共同参画全員参加型講演会>
 日時 平成30年10月19日(金) 17:00
    場所 福島県立医科大学
男女共同参画推進のエビデンス〜疫学研究の結果から学ぶもの〜
演者 秋田大学医学部公衆衛生学講座 野村恭子


< 第77回日本公衆衛生学会総会>
シンポジウム:震災後の自殺・メンタルヘルス対策〜研究成果から具体的な対策へ〜
開催日時:2018年10月26日(金)9:45-11:35
会場名:第1会場 (ビッグパレットふくしま1階 多目的展示ホールA)
座長1  野村恭子 秋田大学大学院医学系研究科 座長2  近藤克則 千葉大学予防医学センター
演者1  大類真嗣 福島県立医科大学公衆衛生学講座 テーマ:東日本大震災後の被災地でのメンタルヘルス・自殺対策
演者2  田中英三郎 兵庫県こころのケアセンター テーマ:阪神大震災、四川での震災の自殺対策
演者3  八木淳子 岩手医科大学神経精神科学講座 テーマ:被災地の子どもの心の問題やメンタルヘルスと支援
演者4  前田正治 福島県立医科大学医学部災害こころの医学講座 テーマ:福島における自殺予防と支援者対策

<秋田県がん患者団体連絡協議会>
    日時 平成30年11月4日(日) 13:00-14:30  
    場所 秋田県総合保健センター
 講演演題 エビデンスから考えよう!がん予防に向けた健康秋田食
演者 秋田大学医学部公衆衛生学講座 野村恭子

<にかほ市由利本荘医師会講演会>
    日時 平成30年11月9日(金) 18:00-19:00  
    場所 秋田県にかほ市由利本荘医師会
 講演演題 ポピュレーションアプローチとハイリスクアプローチを応用した健康寿命延伸の新たな提案
演者 秋田大学医学部公衆衛生学講座 野村恭子

<小坂町保健所講演会>
    日時 平成30年11月16日(金) PM  
    場所 小坂町交流センター セパーム
 講演演題 ソーシャルキャピタルと健康寿命
演者 秋田大学医学部公衆衛生学講座 野村恭子

<フレイル予防啓発セミナー>
    日時 平成30年12月5日(水)  
    場所 秋田拠点センターアベル 多目的ホール
 講演演題 秋田県の健康状態の現状について
演者 秋田大学医学部公衆衛生学講座 野村恭子

<日本医師会認定産業医学研修会(基礎・生涯)>
    日時 平成30年12月8日(土)  
    場所 東北大学環境・安全推進センター
 講演演題 「女性労働者の健康管理」(後期・専門 1単位)
演者 秋田大学医学部公衆衛生学講座 野村恭子
     

 

バナースペース

秋田大学大学院医学系研究科
衛生学・公衆衛生学講座

Department of Environmental Health Science and Public Health, Akita University Graduate School of Medicine

〒010-8543
秋田県秋田市本道1−1−1

TEL 018-884-6087
FAX 018-836-2609