トップページ>講座概要|業績学会・研究会2001年

学会・研究会

学会・研究会:2002年

国際学会・国際シンポジウム

  1. 50th Annual Scientific Session, American College of Cardiology, March, Orland, USA
    • Mori Y, Rice MJ, McDonald RW, Wantikun S, Harada K, Sahn DJ (2001) Abnormal function of the right ventricle in fetuses with ductal constriction: studies using Doppler Tei index
    • Nakajima W, Mary Ann Wilson, Ishida A, Mary S.Lange, Michael V.Johnston (2001) Hypoxic-ischemia induces prolonged expression of caspase-3-immunoreactive protein in the newborn rat (platform session)
    • Toyono M, Harada K, Orino T, Tamura M, Yasuoka K, Takada G (2001) Persistent ductal constriction during uterine life and left ventricular remodeling in neonatal rats by maternally administered indomethacin
    • Toyono M, Harada K, Tamura M, Yasuoka K, Takada G (2001) The effct of supine bicycle exercise on the changes of right ventricular pressure and function in children late after repair of tetralogy of Fallot
    • Toyono M, Harada K, Tamura M, Yasuoka K, Takada G (2001) Noninvasive assessment of the left anterior descending coronary artery flow reserve in Kawasaki disease during supine bicycle Doppler echocardiography
  2. 2001 Pediatric Academic Societies’ Annual Meeting, April, Baltimore, USA
    • Nakajima W, Mary AW, Ishida A, Mary SL, Michael VJ (2001) Hypoxic-ischemia induces prologed expression of caspase-3-immunoreactive protein in the newborn rat. (platform session)
    • Yasuoka K, Takahashi Y, Takada G (2001) Is Maternally Administered Selective Cyclooxygenase (COX)-2 Inhibitor Nephrotoxic in Fetal Rats?
  3. American Society of Echocardiography 12th annual scientific sessions, June, Seattle, USA
    • Harada K, Toyono M, Tamura M, Takada G (2001) Noninvasive assessment of coronary flow velocity and coronary flow velocity reserve in the left anterior descending coronary artery in pediatric patients
    • Toyono M, Harada K, Tamura M, Yasuoka K, Takada G (2001) Noninvasive visualization and measurement of great cardiac vein flow by transthoracic Doppler echocardiography in normal children and children with left ventricular volume overload
  4. The 23rd International Congress of Pediatrics, September 9-14, Beijing, China
    • Ito T, Okubo T (2001) Increase in diameter of ventricular septal defect during infantile period
    • Matsumori M, Shoji Yu, Noguchi A, Shoji Ya, Takahashi T, Takada G (2001) Acute life threatening event with rhabdomyolysis after starting on high dose pyridoxine therapy in a infant with homocystinuria
    • Noguchi A, Shoji Yu, Shoji Ya, Matsumori M, Takada G (2001) Analysis of genomic structure in SLC7A7 responsible for lysinuric protein intolerance
    • Shoji Yu, Noguchi A, Matsumori M, Shoji Ya, Takada G (2001) Mutational analysis in Japanese paitents with lysinuric protein intolerance
  5. The Seventh International Kawasaki Disease Symposium, December 4-7, Hakone, Japan
    • Ito T (2001) Thoracic aortic aneurysm associated with Kawasaki disease
  6. The 3rd World Congress of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery, May, Toronto, Canada
    • Yasuoka K, Harada K, Tamura M, Toyono M (2001) Blood flow of left anterior descending coronary artery in children with ventricular septal defect
  7. The endocrine society's 83rd annual meeting, June 20-23, Denver, USA
    • Takahashi T, Takahashi I, Komatu M, Takada G (2001) A novel exonic mutation of the GH-1 gene causing IGHD type II
↑PageTop/ページ上部へ

国内会議

総会・年会

  1. 第104回日本小児科学会学術総会,5月,仙台市
    • 豊野学朋,原田健二,田村真通,安岡健二,高田五郎 (2001) 経胸壁心エコー法を用いた大心臓静脈血流計測の試み
    • 原田健二,田村真通,豊野学朋,安岡健二,高田五郎 (2001) 健常小児における左冠動脈前下行枝血流速度の正常値
  2. 第43回日本小児神経学会,6月,岡山
    • 沢石由記夫,矢野珠巨,高久 巌,高田五郎 (2001) 亜急性硬化性全脳炎における短潜時体性感覚誘発電位の経時的変化
    • 矢野珠巨,沢石由記夫,高田五郎 (2001) 夏カゼ流行期に、同時期・同地域で発生した傾眠傾向の9症例
  3. 第37回日本新生児学会,7月,横浜市
    • 伊藤忠彦 (2001) 糖尿病Ⅱ型(Pompe病)および多胞性異形成腎に続発した心内膜繊維弾性症の1新生児例
    • 中島和子,石田 明,Michael VJ (2001) 新生仔ラット低酸素虚血モデルにおける活性化caspase-3の役割
  4. 第37回日本小児循環器学会総会,7月,静岡
    • 青木三枝子,田村真通,豊野学朋,安岡健二,原田健二 (2001) 胎児および新生児早期における冠動脈血流
    • 原田健二,田村真通,豊野学朋,安岡健二 (2001) 左室容量負荷疾患における冠動脈血流予備能
    • 伊藤忠彦,大久保 正 (2001) 母がファロー四徴症、子供がB型大動脈離断症+Digeorge症候群の22q11.2欠失症候群の親子例
    • 小山勝幸,田村真通,豊野学朋,原田健二 (2001) 組織ドプラ法による Tei indexの有用性
    • 豊野学朋,原田健二,田村真通,安岡健二 (2001) 肺静脈楔入圧は肺動脈圧の代用となり得るか?
    • 豊野学朋,原田健二,田村真通,安岡健二 (2001) 経胸壁心エコー法を用いたGreat cardiac veinの血流計測の試み
    • 安岡健二,高橋 康,原田健二 (2001) 高選択的サイクロオキシゲナーゼ2受容体阻害剤(celecoxib)の胎児動脈管収縮作用及び腎への影響の検討
    • 安岡健二,田村真通,豊野学朋,原田健二 (2001) 組織ドプラ法によるファロー四徴症術後患者と正常児における運動負荷中の右室機能
  5. 第19回小児心身医学会,8月,愛知
    • 渡部泰弘,秋山邦久 (2001) 給食を食べられない2例
  6. 第35回日本小児内分泌学会,10月,東京
    • 高橋 勉,高橋郁子,小松真紀,高田五郎,高橋郁夫 (2001) 低身長外来にて発見された Spondyloepiphyseal dysplasia tarda (SEDL) の1家系
  7. 第44回日本先天代謝異常学会,11月,久留米
    • 松森美香,荘司 裕,野口篤子,荘司靖子,成田鮎子,高田五郎 (2001) 脳画像所見の経時的推移を検討したMenkes病の一例
    • 野口篤子,荘司 裕,松森美香,荘司靖子,高田五郎 (2001) ヒトSLC7A7遺伝子における選択的スプライシングの臓器別割合
    • 荘司 裕,野口篤子,荘司靖子,松森美香,高田五郎 (2001) リジン尿性蛋白不耐症日本人症例の臨床アンケート調査
  8. 第46回日本未熟児新生児学会,11月,横浜市
    • 新井浩和,松田武文,河村正成,後藤良治,高橋まや,高田五郎 (2001) 超早産児における生後1ヵ月以内の甲状腺機能と経管栄養との関係について
    • 石田 明,中島和子,高橋まや,安岡法子,高田五郎 (2001) 低酸素性虚血性脳障害における一酸化窒素合成酵素阻害のcytochrome c発現に及ぼす効果
    • 石井治佳,菊地済,斎藤俊 (2001) 新生児期に発見された自己治癒性組織球症の一例
    • 菊地済 (2001) 新生児早期より発症したミルクアレルギーの2例
    • 中島和子,石田 明,Michael VJ,高田五郎 (2001) 低酸素虚血負荷後に新生仔ラット脳に発現する分子量60kDa蛋白の同定
  9. 第17回日本小児がん学会,12月,東京
    • 矢野珠巨,平山 文,沢石由記夫,高田五郎 (2001) 放射線治療・腫瘍部嚢胞内MTX注入療法により限局性白質脳症を発症したと考えられたchoroid plexus carcinomaの1例
  10. 第29回日本マススクリーニング学会,横浜市,10月
    • 高橋 勉,高田五郎,小泉昭夫 (2001) 新生児マススクリーニングで発見された優性遺伝性甲状腺腫性甲状腺機能低下症
  11. 第63回日本血液学会総会,3月,名古屋市
    • 渡辺 新,矢野道広,佐治博夫,丸屋悦子 (2001) 母児間マイクロ・キメリズムを証明しHLA haplo-identical母親をドナーとして同種末梢血幹細胞移植を行ったALLの1例:秋田県小児白血病治療における家族ドナー優先選択について
  12. 第43回日本小児血液学会総会,9月,北九州市
    • 渡辺 新,大畠智明,伊藤忠彦,小野映子,矢野道広,高田五郎 (2001) 母児間マイクロ・キメリズムを証明し、非遺伝母HLA(NIMA)相補的不一致血縁者から同種末梢血幹細胞移植を行った難治性白血病の2症例
  13. 第43回日本臨床血液学会総会,11月,神戸市
    • 渡辺 新,片野直之,菊田 敦ら (2001) 代謝拮抗剤増量と超大量化学療法導入により、治療成績向上と晩期障害軽減を目的とした小児ALL治療戦略
↑PageTop/ページ上部へ

地方会

  1. 第53回北日本小児科学会,9月,新潟市
    • 原田健二,安岡健二,田村真通,豊野学朋,折野知美,高田五郎 (2001) 先天性心疾患と冠動脈血流
    • 平井大士,矢野珠巨,平山 文,沢石由記夫,高田五郎 (2001) 当科における再発性脳腫瘍に対するetoposide少量内服療法の試み
    • 池田玲奈,矢野道広,深谷博志,小山勝幸,藤島美和,島田俊亮,平井大士,高田五郎,田村啓成,高橋郁夫 (2001) Klinefelter症候群に合併した急性骨髄性白血病
    • 三浦 忍,安岡法子,高橋まや,矢野珠巨,高橋 康,沢石由記夫,石田 明,高田五郎 (2001) 重症型myotubular myopathyの2例
    • 森 圭子,小野映子,伊藤忠彦,渡辺 新 (2001) 川崎病と血管性紫斑病、腸重積を合併した一例
    • 豊野学朋,原田健二,田村真通,安岡健二,高田五郎 (2001) 川崎病における冠血流予備能-運動負荷中の経胸壁心エコー法による検討-
    • 安岡健二,原田健二,田村真通,豊野学朋,高田五郎 (2001) 組織ドプラ法による腹部大動脈壁運動評価の試み
  2. 第79回日本小児科学会秋田地方会,7月,秋田市
    • 藤島美和,青木三枝子,榎 正行 (2001) 当科における細菌性髄膜炎について
    • 深谷博志,矢野道広,小山勝幸,藤島美和,島田俊亮,平井大士,高田五郎,田村啓成,高橋郁夫 (2001) Klinefelter症候群に合併した急性骨髄性白血病
    • 石井治佳,飯野彰人,三浦 忍,菊池 済,鈴木 隆 (2001) 塩酸アマンタジンによる心不全を来した一例
    • 河村正成,新井浩和,松田武文,後藤良治,木村 滋 (2001) 超早産児におけるfeeding intoleranceの検討
    • 小泉ひろみ,西宮藤彦,大畠智明,島田堅一,山田真美子,水野 大,加藤哲夫 (2001) 尿管瘤の嵌頓で発見された巨大重複尿管の1例
    • 三浦 忍,石井治佳,菊地 済,鈴木 隆 (2001) 乳児期早期の尿路奇形における単純CTの有用性
    • 森 圭子,小野映子,伊藤忠彦,渡辺 新 (2001) 川崎病と血管性紫斑病、腸重積を合併した一例
    • 成田鮎子,荘司 裕,野口篤子,荘司靖子,松森美香,沢石由記夫,高田五郎,森 圭子,赤羽仁三 (2001) 古典型Menkes病の一例
    • 大畠智明,小泉ひろみ,島田堅一ら (2001) 胎児期に発見された無症候性先天性水腎症の2例
    • 奥地千嘉子,中島和子,小松和男 (2001) 乳児肥厚性幽門狭窄症に対する治療法の選択について
    • 小野映子,伊藤忠彦,森 圭子,渡辺 新,赤羽仁三,田澤雄作 (2001) 7歳時に肝脾腫大を契機に発見された先天性肝線維症の1例
    • 折野知美,豊野学朋,田村広美 (2001) 麻疹流行の現状について
    • 小山勝幸,荘司 裕,野口篤子,荘司靖子,松森美香,高田五郎,中島和子,小松和男,後藤敦子 (2001) 遅発型オルニチントランスカルバミラーゼ欠損症の一例
    • 高橋摩耶,安岡法子,高橋 康,石田 明,高田五郎,松田武文,新井浩和,後藤良治,加藤哲夫 (2001) 消化器外科疾患を合併した低出生体重児6例の検討
    • 高橋 勉,土田聡子,小山勝幸,高田五郎,田村啓成,高橋郁夫 (2001) 低身長外来にて発見されたSpondyloepiphyseal dysplasia tarda (SEDL) の1家系
    • 田村真通,原田健二,豊野学朋,折野知美,安岡健二,池田玲奈,鈴木 敦,高田五郎 (2001) 当科における最近の動脈管開存症の治療
    • 渡辺 新,大畠智明,伊藤忠彦,小野映子,矢野道広,高田五郎,佐治博夫,丸屋悦子 (2001) 母子間マイクロ・キメリズムを証明し、非遺伝母HLA(NIMA)相補的不一致血縁者から同種末梢血幹細胞移植を行った難治性白血病の2症例
    • 渡部泰弘 (2001) バス通学恐怖症の一例
    • 矢野珠巨,沢石由記夫,奥地千嘉子ら (2001) 再発脳腫瘍に対するX-ナイフ治療経験
  3. 第80回日本小児科学会秋田地方会,12月,秋田市
    • 青木三枝子,藤島美和,榎 正行 (2001) 低容量MTXパルス療法を併用した全身型JRAの1例
    • 池田玲奈,沢石由記夫,矢野珠巨,平山 文,中島発史,平井大士,高田五郎,五十嵐希世志 (2001) 短期間に再発を繰り返した多発性硬化症の小児例
    • 伊藤忠彦,森 圭子,森井真也子,河村正成,渡辺 新 (2001) 胸部大動脈の拡大性病変を合併した川崎病の1例
    • 中島発史,石田 明,高橋摩耶,高田五郎 (2001) 出生前にThanatophoric dysplasiaを疑われた一例
    • 中島和子,奥地1千嘉子,小松和男,犬上 篤,大腰雅俊,小島壽志,坂本哲也 (2001) 硬膜下血腫の2乳幼児例
    • 成田鮎子,矢野道広,深谷博志ら (2001) 腹腔内出血を契機に発見された成人型肝癌の1例
    • 野口篤子,小泉ひろみ,島田堅一,本間光信,加納正史 (2001) 特発性肺ヘモジデローシスの一小児例
    • 小野映子,後藤良治,松田武文,新井浩和,木村 滋 (2001) 子宮内カンジダ感染症を呈した極低出生体重児4症例の検討
    • 島田俊亮,上村直哉,荘司 裕,武内郷子,土田聡子,荘司靖子,野口篤子,松森美香,高田五郎 (2001) 高インスリン血症性低血糖症の一乳児例
    • 荘司靖子,荘司 裕,野口篤子,武内郷子,松森美香,高田五郎,苗村双葉 (2001) α1-アンチトリプシン欠乏症の一乳児例
    • 武田 修,小山知美,田村広美,松野健一 (2001) 男鹿・南秋地区における麻疹予防接種に関するアンケート結果報告
↑PageTop/ページ上部へ

研究会

全国規模

  1. 第9回日本PBSCT研究会 小児悪性腫瘍分科会,12月,札幌市
    • 矢野道広,渡辺 新 (2001) 神経芽腫のMRD測定
  2. 第12回日本Pediatric Interventional Cardiology研究会,1月,松本市
    • 豊野学朋,原田健二,田村真通,安岡健二 (2001) 動脈管開存症に対するコイル塞栓術前後の冠動脈血流波形の検討
  3. 第6回臨床ストレス蛋白質研究会,11月,小樽市
    • 松森美香,荘司 裕,荘司靖子,高田五郎,小松田 敦,伊藤英晃 (2000) HSP105の生化学的性質
  4. 第21回小児心機能血行動態研究会/第11回小児運動循環器研究会合同研究会,10月,東京
    • 安岡健二,原田健二 (2001) 組織ドプラ法による右室Tei Index
↑PageTop/ページ上部へ

地方規模

  1. 第23回東北小児がん研究会,3月,仙台市
    • 矢野道広,深谷博志,奥地千嘉子,小山勝幸,藤島美和,島田俊亮,高田五郎 (2001) 化学療法中にみられたシスプラチンに起因したと考えられるイレウス症状
  2. 第38回東北小児白血病研究会,4月,仙台市
    • 渡辺 新,大畠智明,伊藤忠彦,小野映子,矢野道広,高田五郎 (2001) 母児間マイクロ・キメリズムを証明し、非遺伝母HLA(NIMA)相補的不一致血縁者から同種末梢血幹細胞移植を行った難治性白血病の2症例
  3. 第39回東北小児白血病研究会,11月,仙台市
    • 渡辺 新,小野映子,河村正成,伊藤忠彦,森 圭子,赤羽仁三,矢野道広,高田五郎 (2001)同種造血幹細胞移植後の慢性GVH病による肺疾患4例に対するプランルカスト投与の試み
  4. 第30回秋田県小児神経・発達研究会,3月,秋田市
    • 青木三枝子,河村正成,榎 正行 (2001) 特異な臨床経過と頭部画像病変を認めた1女児例
    • 藤島美和,矢野珠巨,奥地千嘉子,沢石由記夫,高田五郎,小野映子,五十嵐希世志 (2001) 多発性硬化症(MS)疑いの10歳男児例
  5. 第31回秋田県小児神経・発達研究会,7月,秋田市
    • 平井大士,中島発史,平山 文,矢野珠巨,沢石由記夫,高田五郎 (2001) 発症時MRIで異常を認めなかったmoyamoya病の1例
    • 平山 文,大越優美,伊藤雅之,高嶋幸男 (2001) 超低出生体重児におけるPVLの病理学的検討-発生時期と早期の組織反応-
    • 豊野美幸,幕田政博,遠藤博之,渡辺 誠,川野辺有紀 (2001) 就学を迎えた脳性麻痺児2例の検討
  6. 第20回秋田県てんかん研究会,10月,秋田市
    • 矢野珠巨,沢石由記夫,平山 文,平井大士,高田五郎 (2001) 急性脳症後に一過性の非てんかん性ミオクローヌスを認めた一例
  7. 第6回蔵王セミナー(小児神経症例検討会),1月,上山
    • 沢石由記夫、矢野珠巨、高久 巌、高田五郎(2001) 放射線療法・化学療法後に腫瘍側大脳白質のみに広汎な病変を認めたchoroid plexus carcinomaの1例
    • 矢野珠巨,沢石由記夫,高田五郎 (2001) 夏カゼ流行期に、同時期・同地域で発生した傾眠傾向の9症例
  8. 第38回東北てんかん談話会,3月,弘前
    • 沢石由記夫、矢野珠巨、高田五郎、高橋郁夫(2001) 経時的に脳波を観察したAngelman症候群の1例
  9. 第14回東北BMT研究会,7月,仙台市
    • 渡辺 新,大畠智明,伊藤忠彦,小野映子:母児間マイクロ・キメリズムを証明し、非遺伝母+HLA(NIMA)相補的不一致同胞から同種末梢血幹細胞移植を行った2次性白血病の1例
  10. 第12回秋田県臨床輸血研究会,12月,秋田市
    • 渡辺 新,小野映子,河村正成,伊藤忠彦,赤羽仁三 (2001) 母子間の免疫寛容による家庭内ドナー拡大について
  11. 第36回東北小児心臓病研究会,11月,仙台市
    • 伊藤忠彦,大久保 正 (2001) Fontan手術後急性期の肺血管収縮による低心拍出
    • 豊野学朋,安岡健二,田村真通,原田健二,門間和夫 (2000) Carvedilol投与が有効であった孤立性左室心筋緻密化障害の乳児例
  12. 第16回秋田県周産期・新生児医療研究会,10月,秋田市
    • 松田武文,新井浩和,河村正成,後藤良治 (2001) 他科、他院との連携を必要とした新生児症例の検討
    • 高橋摩耶,成田鮎子,高橋 康,石田 明,高田五郎 (2001) 頻回の胎児輸血にて出生後、新生児遷延性肺高血圧(PPHN)を認めた一例
  13. 第180回秋田市小児科談話会,4月,秋田市
    • 大畠智明,小泉ひろみ,島田堅一 (2001) 先天性腎尿路奇形について
  14. 第10回秋田県内分泌研究会,7月,秋田市
    • 高橋 勉,高田五郎,高橋郁夫,石塚志津子,小野 巌 (2001) 秋田県新生児マススクリーニングにおけるクレチン症と遺伝性甲状腺疾患
↑PageTop/ページ上部へ

講演・シンポジウム・その他

  1. 第12回秋田医学会学術賞受賞
    • 高橋 勉 (2001) 小児遺伝性代謝内分泌疾患の病態・病因の解析 
  2. 障害者雇用対策業務担当者専門性向上研修会、2月、秋田
    • 沢石由記夫(2001) 障害児の医療と総合支援.(講演)
  3. 第13回日本医師会生涯教育講座・第39回秋田県医師会医学講座・第36回秋田県救急医療研修会-中央地区-,2001年3月,秋田市
    • 渡辺 新:造血幹細胞移植の現状と展望.
  4. 高田五郎 (2001) 第23回男鹿市学校保健研究大会,3月,男鹿市.「子どもがかかえる当面の課題-骨は生きている!」(講演)
  5. 秋田県総合教育センター「小・中学校特殊学級新担任研修講座Ⅰ」、5月、秋田
    • 沢石由記夫(2001) 障害のある子供たちへの接し方.(講演)
  6. 秋田県立能代養護学校職員研修会、5月、能代
    • 沢石由記夫(2001) 発作のある子どもへの対応.(講演)
  7. 第49回日本輸血学会総会,2001年5月,東京都
    • 渡辺 新:シンポジウムII 小児輸血療法の倫理 S-2-3 同種末梢血幹細胞移植:そのリスクとインフォームドコンセント.
  8. 第23回新潟小児内分泌談話会,6月,新潟市
    • 高橋 勉 (2001) 小児遺伝性内分泌疾患の臨床と病因 (講演)
  9. 第25回秋田県筋ジスの会総会、6月、岩城町
    • 沢石由記夫(2001) 筋ジストロフィー研究の進歩.(講演)
  10. 秋田大学公開講座「地域の健康福祉を支える医学」,6月,秋田市
    • 高田五郎 (2001) 遺伝子医療 (講演)
  11. 秋田県総合教育センター平成13年度研修講座(C-93)、8月、秋田
    • 沢石由記夫 (2001) 幼児の発達と様々な障害 (講演)
  12. がん小児気管支喘息フォーラム イン秋田,8月,秋田市
    • 渡辺 新 (2001) 同種造血幹細胞移植後の慢性GVH病による肺疾患4例に対するプランルカスト投与の試み (講演)
  13. 第27回秋田臨床小児医療研究会,8月,秋田市
    • 高田五郎 (2001) 遺伝子医療の時代 (講演)
  14. 秋田大学医学部後援会総会,10月,秋田市
    • 高田五郎 (2001) ヒト・プリオン病 (講演)
  15. 第1回いじめ問題研修会,10月,秋田
    • 沢石由記夫(2001) いじめを背景に急性胃粘膜病変、急激な体重減少、転換性障害へと進展した11才女児例 (講演)
  16. 診療施設情報ネットワークシステム・多地点合同メディカルカンファランス,テーマ:造血幹細胞移植を用いた小児悪性腫瘍の治療戦略,10月,青森市
    • 渡辺 新 (2001) 非遺伝母HLA(NIMA)相補的不一致血縁者間造血幹細胞移植 (講演)
  17. 平成13年度重症心身障害児(者)を抱える家庭を支える介護交流事業「介護交流セミナー」、11月、秋田
    • 沢石由記夫 (2001) 重症心身障害児(者)医療の特性 (講演)
  18. 秋田大学・ベラルーシ国立医科大学学術交流シンポジウム,11月,秋田市
    • 渡辺 新 (2001) Improved event-free survival in children with acute leukemia; Recent 11 years experience in Akita(1990-2000) (講演)
  19. 学術講演会,11月,新潟市
    • 渡辺 新 (2001) 家族内ドナー拡大に向けて、母子間免疫寛容に基づくドナー拡大と、CD34選択移植によるドナー拡大の比較 (講演)
  20. 渡辺 新 (2001) 医学ビデオプログラム,CSF研究と臨床応用の最前線(Ⅹ):小児急性リンパ性白血病におけるクリニカル・パス(18分).患者家族向け:クリニカル・パスによる治療計画の理解と積極的参加(16分).
  21. 第30回秋田県小児神経・発達研究会,3月,秋田市
    • 沢石由記夫(2001) 「障害児が必要とする外科的対応」総論;小児科医の立場から(シンポジウム)
    • 伊藤康信,溝井和夫,矢野珠巨,沢石由記夫,坂本哲也 (2001) 脊髄係留症候群に対する外科的治療(シンポジウム)
↑PageTop/ページ上部へ

報告書・班会議報告

  1. 矢野道広 (2001) 神経芽腫微小残存病変に対するreal time PCR解析.研究課題:難治性小児悪性固形腫瘍に対する新たな治療法の臨床導入に関する研究,厚生労働省がん研究助成金第2回班会議,12月,東京
  2. 高橋 勉,高田五郎 (2001) 秋田市3才児検診におけるウイルソン病マススクリーニングの試み.平成12年度厚生科学研究「子ども家庭総合研究事業」報告書,分担研究:マススクリーニングの精度保証システムの確立に関する研究.
  3. 原田健二 (2001) 肥満学童における血圧、末梢血管内皮機能、冠動脈血流予備能、動脈硬化に関する研究.財団法人森永奉仕会,平成12年度研究奨励
↑PageTop/ページ上部へ