参加者へのお知らせ
第133回東北連合産科婦人科学会 総会・学術講演会のご案内
会期 | 平成24年6月16日(土)、17日(日) |
---|---|
会場 |
ホテルメトロポリタン秋田 〒010‐8530秋田市中通7丁目2番1号 TEL 018-831-2222 FAX 018-831-2290 第1会場3階 グランデB 第2会場3階 グランデA 総懇親会会場3階 グランデA 交見室3階 ジュエルA / B 学会本部3階 こまち 製品・機器展示3階 ジュエルA / B |
参加登録受付 | 第1日目 6月16日(土) 9:00から18:30まで 第2日目 6月17日(日) 7:30から13:00まで |
参加者へのお願い |
|
役員会 および総会 |
東北連合産科婦人科学会役員会 日時:平成24年6月17日(日)8:00~9:30 会場:ホテルメトロポリタン秋田 4階 ルーチェ 東北連合産科婦人科学会総会 日時:平成24年6月17日(日)13:00~13:30 会場:ホテルメトロポリタン秋田 3階 グランデB |
関連委員会 および研究会 |
第5回胚細胞呼吸機能研究会会議 |
事務局 | 秋田大学医学部産科婦人科学教室 第133回東北連合産科婦人科学会総会・学術講演会事務局 担当:佐藤直樹・幸野谷百子 〒010‐8543秋田市本道1‐1‐1 E‐mail:trj‐akita@obgyn.med.akita‐u.ac.jp TEL:018-884-6163 FAX:018-884-6447 |
参加費と総懇親会のお知らせ
参加費 | 学術講演会 12,000円(参加者の総懇親会費は無料) *初期研修医・学生の学術講演会及び総懇親会への参加は無料です。 *初期研修医・学生の方は参加受付でお申し出ください。参加章を発行します。 |
---|---|
総懇親会 | 平成24年6月16日(土)18:45開宴 会場:ホテルメトロポリタン秋田 3階 グランデA |
講演発表に関して
1.座長へのお願い
- 座長は担当されるセッション開始10分前までに会場内次座長席へご着席ください。
- プログラムに定められた時間内に終了するよう、時間厳守に努めて下さい。
2.演者の方々へのお願い
- 一般演題は全て口頭発表で、口演時間6分、討論時間2分です。
- 本学術講演会の発表は、PCデータを用いての発表のみとなっております。スライドやビデオは原則として使用できませんので、ご注意ください。
- 当日は会場内にPC受付を設けております。
発表データ収録メディア(USBメモリまたはCD‐R、ただしCD‐RWは不可)、または持込みPCをご持参の上、講演開始40分前までに直接おいでいただき、受付と動作確認を行ってください。なお、2日目の一般演題発表者は、できるだけ前日のうちに受付と動作確認を行っていただきますようお願い致します。 - 会場で準備いたしますPCはWindows7 32bit Office2010になります。受付のPCは台数が限られておりますので、受付用PCを使用しての長時間データ修正はご遠慮願います。データ修正等は事前に済ませてから会場へお越し下さいますようお願い致します。やむを得ずPCの使用が必要となった際には、学会本部へご相談ください。
- Power Pointの発表者ツールはご利用いただけません。
- 演者は口演開始10分前までに会場内次演者席へご着席下さい。
データ持参の場合
- 発表データはWindows版のPower Point(Office2003/2007)までが使用可能です。
機種固有のソフトウェアやフォント等を使用の場合、または動画ファイルをご使用の場合は演者ご自身のPCにて発表をお願いします。 - Mac版のPower pointで作成されたデータをご持参の場合、Windows版のPowerPointでは一部データが表示されなかったり、文字化け、改行ズレなどの不具合を生じたりする場合がございますので、必ずWindows版のPower Pointで試写・確認したデータをお持ちください。
- 発表データ収録にあたっては、保存ファイル名を「演題番号(半角)+筆頭演者名」 としてください。
- フォントはOS標準のもののみご使用ください。
- 会場スピーカーに音声を流すことは出来ません。
- 画像の解像度はXGA (1024×768)でお願い致します。
- CD-R(CD-RWは不可)への書き込みはISO9660方式をお使いください。
*パケット方式ですと会場のPCで読み込めない場合がございます。
PC持参の場合
- 故障・不具合時のバックアップとして必ず収録メディアもご持参ください。
- 会場スピーカーに音声を流すことは出来ません。
- 画面の解像度はXGA(1024×768)でお願い致します。
- PC受付の液晶モニターに接続し、映像の出力チェックを行ってください。
*PCの機種やOSによって出力設定方式が異なります。 - プロジェクターとの接続ケーブルはミニD‐sub15ピン(VGA)です。持込みのPCによっては専用の出力アダプターが必要になりますので、必ずご持参ください。
*特にMacBookなどの小型ノートPCは別途専用の出力アダプター(Mini DisplayPort‐VGA アダプタ等)が必要な場合がございますので、くれぐれもご留意ください。 - スクリーンセーバー機能、省電力設定は事前に解除をお願いします。
内蔵バッテリー駆動ですと、ご発表中にトラブルが発生する恐れがございますので、 電源アダプターを必ずご持参ください。 - プレゼン用PCは当日PC受付の際にお預け頂くか、発表開始15分前までに会場内オペレーター席へ演者ご本人がお持ちください。
- 事務局連絡先
- 〒010-8543 秋田市本道1-1-1
秋田大学医学部産科婦人科学教室
第133回東北連合産科婦人科学会総会・学術講演会事務局
TEL 018-884-6163 FAX 018-884-6447
事務局:trj-akita@obgyn.med.akita-u.ac.jp
担当者:佐藤直樹