
後援:秋田県臨床検査技師会・秋田県臨床工学技士会
>トップページ>セミナー・講習会>弾性ストッキング・コンダクター秋田地区講習会の開催について
このたび日本静脈学会認定「弾性ストッキング・コンダクター秋田地区講習会」を開催することになりましたのでご案内いたします。
本講習会は、日本静脈学会が静脈疾患やリンパ浮腫の診断・治療に取り組む資格をもった医療従事者(医師、看護師、検査技師、理学療法士、作業療法士)の皆様を対象に日本静脈学会認定「弾性ストッキング・コンダクター認定証」を交付する事業として全国で開催されている講習会で、秋田地区では始めての開催となります。
弾性ストッキングは、下肢静脈瘤や深部静脈血栓症、リンパ浮腫などに欠かせない治療法であり、また最近は特に手術後の深部静脈血栓症の予防にも幅広く用いられております。とくに平成16年4月より深部静脈血栓症の予防に管理料がつき、弾性ストッキングの使用がどこの施設でも大幅に増加しました。しかし、弾性ストッキングは正しく使用しませんと予防効果が得られませんし、誤った使い方では足の痛み、水疱、壊死などかえって不快感が生じたり、危険でもあります。
また実際使用している下肢静脈瘤などの慢性静脈不全やリンパ浮腫の患者さんからは「はきにくい」「ぬぎにくい」などの苦情がよく聞かれます。そこで、日本静脈学会では、患者さんの質問に答えられる看護師、正しい使用法を知っている看護師を育成するため、この講習会を企画しました。
講習会受講後に受講証明書のコピーと、患者指導内容書(30症例)を弾性ストッキング・コンダクター認定事務局に提出することにより認定証書を受け取ることができます。
なお、参加者申し込みに際しては地域のより多くの医療施設の方に参加していただきたいため、1施設からの参加人数は5名迄とさせていただきますので、ご配慮のほど宜しくお願いいたします。