労作性狭心症
- Subjective
-
- Objective
- 硝酸薬が著効 (ニトログリセリン、ミリスロール®)
- ST 下降
- 心筋壊死の否定 (CK,AST,LDH,ESR などの上昇がない)
- 運動負荷試験
- 201T 心筋シンチ →血流を反映
- Assessment
- Effort Angina
- Plan and Practice
- 非観血的治療 (薬物治療)
- 発作時 è硝酸薬の舌下投与
- 非発作時 èCa-blocker, β-blocker, 硝酸薬,
- 観血的治療 (Vital sign が安定した後)
- PTCA
- CABG
『病気が見える vol.2』MEDIC MEDIA
>>循環器内科
>>循環器外科