運動負荷試験, exercise stress testing
労作性狭心症を診断するための検査
Master法 |
踏み台昇降運動。負荷前後に心電図を記録。 |
トレッドミル |
ベルト上を歩行。負荷中に心電図を記録。 |
エルゴメーター |
ペダルをこぐ。負荷中に心電図を記録。 |
- 絶対禁忌
- 急性心筋梗塞
- 不安定狭心症
- 不整脈 (コントロールされてない)
- 心不全 (症候性でコントロールされてない)
- 心内膜炎 (活動期)
- 大動脈狭窄症 (症候性)
- そのほかの急性疾患
- 身体障害 è薬物負荷試験
- 下肢の閉塞性動脈硬化症 è薬物負荷試験
- 相対禁忌
- LMT 病変
- 弁膜症
- 電解質異常
- 高血圧、肺高血圧
- 頻脈、除脈
- 房室ブロック
- 肥大型心筋症
- その他
- 試験中止基準(end point)
- 陽性所見
- Abnormal Vital Sign
- 血圧上昇(250/120), 血圧低下
- 頻拍 --THR* の85%
* THR ---target heart rate = (220-年齢)
-
-
>>up