Department of Environmental Health Science and Public Health, Akita University Graduate School of Medicine
秋田大学大学院医学系研究科 社会環境医学系
衛生学・公衆衛生学講座
研究助成 等 継続中
業績一覧に戻る | 終了分へ
全国健康保険協会
-
2023 - 2025年度 全国健康保険協会「外部有識者を活用した委託研究」
就労女性の性に関連する健康と労働生産性の実証研究
代表者 : 野村恭子
文部科学省
-
2025 - 2027年度 文部科学省科学研究費助成事業 基盤研究(C)
地域在住高齢者におけるデジタル・デバイドが健康に及ぼす影響
代表者 : 鄭松伊 分担 : 野村恭子 岩倉正浩 山崎貞一郎
-
2024 - 2026年度 文部科学省科学研究費助成事業 若手研究
腹部臓器がんの周術期リハビリテーションにおける筋力・身体機能の重要な最小変化量
代表者 : 岩倉正浩
-
2023 - 2026年度 文部科学省科学研究費助成事業 基盤研究(C)
精神的健康維持と自殺リスク低減に向けた孤独感へのコーピング評価ツールの開発
代表者 : 岩澤敦史 分担 : 野村恭子
-
2023 - 2026年度 文部科学省科学研究費助成事業 基盤研究(C)
終末期高齢者の在宅医療におけるキーパーソンによる意思決定支援の実証研究
代表者 : 木村琢磨 分担 : 野村恭子
厚生労働省
-
2023 - 2025年度 厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 女性の健康の包括的支援政策研究
健康寿命延伸に備えた女性の心身の健康支援のための普及啓発に向けた研究
代表者 : 野村恭子
-
2024 - 2025年度 厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究分野 健康安全・危機管理対策総合研究
公衆衛生医師の確保に係る自治体と地域の大学との連携及び自治体におけるインターンシップ事業推進のための研究
代表者 : 大澤絵里 分担 : 野村恭子
民間機関等との共同研究
雪印ビーンスターク
-
2018年11月 - 2023年3月
母親の生活習慣と母乳成分が乳児の発育に与える影響に関する研究(全国母乳調査)
― 母親の生活習慣に関わる背景データの解析 ―
代表者 : 野村恭子
全国健康保険協会(協会けんぽ)秋田支部
-
2019年6月 - 2023年3月
生活習慣病の行動変容に関する研究
代表者 : 野村恭子