分子医学部門だより No. 75(2022年6月号)

(2022.6.30 掲載)
 平素より分子医学部門の活動へご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
 毎号「分子医学部門だより」全文をメールとホームページの両方に掲載しています。利用者の皆様に当部門をより一層
 活用していただく一助となれば幸いです。

目次
【1】部門専任教員から
【2】お知らせ
  ●LightCycler 480のXenon Lamp交換のお知らせ
  ●超音波ホモジナイザーVCX-130PB導入、利用開始のお知らせ
【3】分子医学部門だよりの発行とメーリングリスト開設、登録のお願い

【1】部門専任教員から
日頃より分子医学部門の活動へご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。

6月6,7,8日に行いました超解像共焦点レーザー顕微鏡のハンドリングセミナー(個別トレーニング)は、参加した皆様に好評をいただき終えました。観察する試料に合わせて詳細なアドバイスが得られる機会として活用いただいた一方で、基本的な操作方法を習う機会もほしいという要望も寄せられています。そこで、2回目のハンドリングセミナーも企画しております。次回は超解像と共焦レーザー顕微鏡のそれぞれについて基本的な操作方法の講習の枠も増やしてより多くの方に参加いただけるようにいたします。講習についてご要望などございましたらお気軽に部門へお知らせください。なお、通常の利用講習は個別にご都合を打ち合わせして行っておりますので、ご希望の方は部門事務または担当までお知らせください。
その他の機器設備につきましても初めて使用する機器設備については、部門職員から使用のルールや操作方法の指導を受けていただくことをお願いしております。各機器設備、サービスの利用をご検討の方はお気軽に部門の担当職員または事務室受付までご相談ください。

                                                 (小代田)
【2】お知らせ

LightCycler 480のXenon Lamp交換のお知らせ

リアルタイムPCR装置 LightCycler 480に搭載しておりますXenon Lampの使用時間が規定の時間を超えましたので、
交換を予定しております。

機器:分子医学部門棟4階405分光分析室 リアルタイムPCR装置 LightCycler 480 (Roche)

Xenon Lampを交換すると蛍光強度が今までより強くなります。
従って、今までと同じ条件で測定しますと、cycle数が早くなるなどの違いが出てくる可能性が有ります。
既に過去1年間で使用した利用者の方にはお知らせしておりますが、Xenon Lampを交換することで不都合がある方は、7月4日(月)朝までにご連絡ください。
ランプ交換日は7月4日(月)を予定しております。

その他、お問い合わせは、分子医学部門担当または事務までお知らせください。

                                  (担当:小代田、夏井 内線:6191)

超音波ホモジナイザーVCX-130PB導入、利用開始のお知らせ

4階遠心機室に超音波ホモジナイザーVCX-130PBを共用機器として設置し、利用を開始しました。

機  種:VIBRA-CELL 超音波ホモジナイザー VCX-130PB
メーカー:SONICS & MATERIALS, INC.
部門ホームページ → こちら

VCX-130PBは200μL~100mLまでのサンプル処理に適した低量処理用の超音波ホモジナイザーです。
コンバーターにプッシュボタンを取り付けているのでサンプル容器とコンバーターを手に持って短時間で処理する用途のために設計されています。
3mmと6mmのステップチップ(プローブ)が付いており、サンプル量に合わせて交換可能です。

利用希望の方は、事前に部門担当から利用講習を受けてください。
詳細、お問い合わせは、担当までお願いいたします。

                                  (担当:小代田、夏井 内線:6191)

【3】分子医学部門だよりの発行とメーリングリスト開設、登録のお願い
分子医学部門ではホームページのリニューアルを機に「分子医学部門だより」を発行し、分子医学部門メーリングリストを開設して利用者の皆様に配信を始めました。「分子医学部門だより」では、部門専任教員、職員から分子医学部門の利用についてのお知らせ、各種セミナーや講習会開催のお知らせ、新しい分析機器、分析技術の紹介など、部門ホームページと連携した様々な情報を提供いたします。

メーリングリストへのご登録は部門のホームページ左側、【メール配信 登録ボタン】をクリックし必要事項を記入したメールを送信していただくことで登録できます。
貴部局におかれましては分子医学部門をご利用の教職員、大学院生の方々へメーリングリストへの登録のご案内をよろしくお願いいたします。