本文へスキップ

トピックス

医師、看護師、薬剤師、技師の皆様へ、「医学教育に資する調査研究助成」として、研究会・学術研究会への参加について助成する事業を行っておりますので、ご希望される方は、下記申請書にてご応募下さい。(予算枠が限られている為、現在、医師以外の医療関係者を対象にしております)

※令和4年12月より「コロナ禍での特例措置」を行う事が決定し、応募対象を緩和致しました。詳細は「コロナ禍での特例措置」をご確認ください。           

※令和5年1月より、令和5年度分の「医学教育に資する調査研究助成」の受付を開始いたしました。多数のご応募をお待ちしております。

本会について

概要

本会は、秋田大学医学部と県・市町村との協力体制を強め、県民医療の発展を促進することを目的とし、昭和59年2月に設置されました。そして県内の医療関係者を中心に教育研修補助、研究助成、学術講演会補助、医学奨励のための助成等を行ってきました。平成20年12月の公益法人制度改革関連法の施行に伴い、本会は平成25年7月に一般財団法人として秋田県知事へ認可申請を行い、平成25年11月1日に「一般財団法人本道医学振興会」へ移行登記を行いました。

目的

この法人は、高度医療、医学教育、医学研究及び地域保健医療の向上を図るため、医療従事者に対する教育研修、研究助成及び医療情報の提供を行うとともに、地域保健医療活動に関する調査、研究、研修等を行い、もって県民の健康増進に寄与することを目的とする。

事業

この法人は、目的を達成するために、次の事業を行う。
(1)医師、看護師その他の医療従事者に対する教育研修及び研究助成
(2)医学、医療関係刊行物の出版
(3)学術講演会及び医療関係講座の開催
(4)地域保健医療活動に関する調査、研究、研修等
(5)その他この法人の目的を達成するに必要な事業

定款

本会の定款をご確認いただけます。

定款

役員

役員名簿

評議員

評議員名簿