分子医学部門だより No. 11(2017年2月号)

(H29.2.27 掲載)
 平素より分子医学部門の活動へご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
 毎号「分子医学部門だより」全文をメールとホームページの両方に掲載しています。利用者の皆様に当部門をより
 一層活用していただく一助となれば幸いです。

目次
【1】部門専任教員から
【2】部門職員から(担当:千田)
【3】お知らせ
  ●フリーザー室エアコン工事のお知らせ
  ●包埋室改修工事のお知らせ
  ●次世代シーケンスセミナーのお知らせ
【4】分子医学部門だよりの発行とメーリングリスト開設、登録のお願い

【1】部門専任教員から
日頃より分子医学部門の活動へご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。

2月末から3月にかけて、分子医学部門棟内では下記お知らせのとおり設備改修、修繕工事を行います。通行やサービス利用、近隣講座の皆様には騒音、振動などご迷惑をおかけします。何卒、ご理解とご協力をいただけますようよろしくお願い申し上げます。

さて、分子医学部門では、先日の23日に秒速破砕機・粉砕機マルチビーズショッカー使用説明会を部門棟4階遠心分離室にて行いました。以前から導入されている機器ですが、あらためて装置の優れた点を紹介しより多く利用していただくために行いました。当日は、複数の講座の方が試料を用意されて実際に試していただきました。この装置は動植物組織・微生物、骨や皮膚、樹脂や岩石まで、数秒から数十秒で粉砕する機械です。主に生体試料の破砕に使われますが、ポリプロピレン製でディスポの専用チューブに試料とステンレス製のコーンと呼ぶ金属(繰り返し使用可)あるいはビーズを入れて液体窒素で凍結し、装置にかけるとチューブが高速で振盪されて中の試料が破砕されます。破砕後は試薬等をチューブに入れてそのまま溶解抽出作業が行えますし、容器が密閉されているので、サンプルのロスやコンタミがありません。試料を入れるチューブのサイズも様々で、96ウェルプレートなど多数の検体の処理も可能です。これまで生体試料の破砕に乳鉢や回転歯式ブレンダー、Dounce型、Potter型ホモジナイザー、超音波装置などを使い、多数の検体を扱う場合に大変便利な手法です。詳細プロトコールなどメーカーのサポートもあります。ご興味のある方は、部門ホームページをご覧いただき担当職員までご連絡ください。

 当部門では、分子医学部門サポート&セミナーとして最新の機器・分析法の紹介や部門内の機器の取扱い説明会を開催し、利用者に情報を提供することを行っております。皆様のご意見やご要望をお寄せ頂ければ幸いです。現在、次世代シーケンサーを使った個々の解析に焦点を当てたセミナーを3回シリーズで開催しています。第二回目のセミナー『微生物・マイクロバイオーム解析」を2月28日に下記お知らせの通り行います。手法の原理から試料調製、データ解析の流れについて紹介します。こちらも多数の参加をお待ちしております。よろしくお願いいたします。
                                                  (小代田)

【2】部門職員から
分子医学部門で電子顕微鏡業務全般を担当しております千田です。

利用者の皆様は電子顕微鏡にどのようなイメージをお持ちでしょうか。料金が高い、難しそう、写真を見てもよくわからないなど、敬遠されている方も多いかと思います。
当部門では、比較的リーズナブルな価格での試料作製、操作性に優れた透過型電子顕微鏡、データ取得や像解釈についてのサポート、電子顕微鏡を用いた共同研究など、初心者の方でも安心して電子顕微鏡が使えるよう努めております。電子顕微鏡についての依頼や質問などありましたら、お気軽にご相談ください。
                                              (執筆担当:千田)

【3】お知らせ

フリーザー室エアコン工事のお知らせ

 分子医学部門棟3Fフリーザー室のエアコンの取り替えと、新規エアコンの増設の工事を現在実施しております。
 期間は2/27(月)~ 3/2(木)まで、以前お知らせ致しました通り、工事期間中も利用サービスは継続して行って
 おります。
 何卒ご協力のほど宜しくお願い致します。
                                     (担当:東谷、幸丸 内線:6191)

包埋室改修工事のお知らせ

 3月初旬から3月末の期間、分子医学部門棟2F包埋室の局所排気装置等の改修工事を予定しております。
 期間中は、2階廊下の通行に大変ご迷惑をおかけすることと思います。また近隣の方々には、騒音・振動等で大変
 ご迷惑をおかけすることと思います。
 何卒ご了承、ご協力いただけますようお願い申し上げます。
                               (担当:一般組織 藤田 内線:3159、6191)

次世代シーケンスセミナーのお知らせ

 サポート&セミナーNo.130「次世代シーケンスセミナー ~核酸精製からデータ解析まで~ 第二回 微生物・
 マイクロバイオーム解析」を下記日程で開催いたします。

 ・日時:H29年2月28日(火) 13:30〜15:00
 ・場所:分子医学部門2階 セミナー室
 ・内容:微生物・マイクロバイオーム解析(de novo, 16S rRNA, メタゲノム解析など)

 このセミナーは全三回のシリーズで開催を予定しており、今回は二回目となります。
 今回は主に微生物・マイクロバイオームのDNAジェノタイピング解析における全体のワークフロー、核酸精製時に
 注意すること、NGSラン前に必要なプロセス、データ解析概要について、実例を踏まえて説明を致します。

 【詳細はこちら

 皆様のお越しをお待ちしております。
                                     (担当:東谷、幸丸 内線:6191)

【4】分子医学部門だよりの発行とメーリングリスト開設、登録のお願い
分子医学部門ではホームページのリニューアルを機に「分子医学部門だより」を発行し、分子医学部門メーリングリストを開設して利用者の皆様に配信を始めました。「分子医学部門だより」では、部門専任教員、職員から分子医学部門の利用についてのお知らせ、各種セミナーや講習会開催のお知らせ、新しい分析機器、分析技術の紹介など、部門ホームページと連携した様々な情報を提供いたします。

メーリングリストへのご登録は部門のホームページ左側、【メール配信 登録ボタン】をクリックし必要事項を記入したメールを送信していただくことで登録できます。
貴部局におかれましては分子医学部門をご利用の教職員、大学院生の方々へメーリングリストへの登録のご案内をよろしくお願いいたします。