病原菌 治療 診断 BXp 血液所見 症状 備考
真菌症 カンジダ症 消化管⇒NYS 生検     compromised host
深在性⇒AMPH、5-FC、FLCZ        
侵襲性肺アスペルギルス症 AMPH、5-FC 肺生検にて菌糸 空洞形成 WBC↓、CRP↑    
肺アスペルギローマ 外科切除 沈降抗体 fungus ball WBC=、CRP↑   AMPH、5-FCの空洞内注入
ABPA ステロイド IgE↑、沈降抗体 移動性の浸潤影 喘息(+)  
好酸球増多 中枢性気管支拡張像  
クリプトコッカス症 AMPH、5-FC 墨汁染色 結節影 WBC=   血行性に髄膜炎
FLCZ BHL    
ムコール症 AMPH持続点滴         compromised host
        予後不良
ニューモシスチス・カリニ肺炎 ST合剤 GMS染色、TBO染色 間質性肺炎 Lymp.↓、LDH↑   compromised host
抗原抗体法、PCR法     培養できない
クラミジア オウム病 TC系、ML系          
ニューモニエ          
トラコーマ          
リケッチア ツツガムシ病 TC系 刺し口     発疹、リンパ節腫脹、DIC  
Q熱          
発疹チフス          
               
病原菌 治療 診断 血液所見 症状 備考
  マイコプラズマ肺炎 ML系、MC系、NQ系 血中抗体価 寒冷凝集素(IgM抗体)    
Gram(-) 桿菌 大腸菌 輸液、NQ系 (別項)
cephem(3)
赤痢菌 輸液、NQ系        
小児にはFOM        
チフス NQ系、CP 2週までは血液培養 WBC↓、Eo.消失    
パラチフス 小児にはFOM 3週までは便培養    
サルモネラ感染症   (S-S培地)      
コレラ ORS、NQ系 便培養      
小児にはFOM (S-S培地)      
腸炎ビブリオ 輸液          
H. influenzae cephem(3)、NQ系     鼻咽頭炎、副鼻腔炎、喉頭蓋炎  
    中耳炎、肺炎、小児髄膜炎  
H. ducreyi ML系、ST合剤     軟性下疳  
クレブシエラ cephem(3)、AG系 分厚い莢膜   肺炎桿菌 compromised host, primary
粘稠痰、空洞形成 ペニシリン耐性の菌交代現象
セラチア cephem(3)、AG系 培養にて赤色素産生   尿路感染症  
百日咳 ML系、ABPC、cephem(3) 喀痰培養 Lymp.↑↑ 2週間の潜伏→カタル期  
(カタル期のみ有効) (Bordet-Gengou培地) ESR、CRP、fever= →痙咳期(whooping, 顔面紅潮浮腫)  
レジオネラ ML系、RFP        
カンピロバクター 輸液、ML系