| 急性腎炎 | --先行感染の10-14日後に、蛋白尿、血尿、乏尿、浮腫を急激に発症する。治癒しうる。 |
|---|---|
| 急速進行性腎炎 | --週の単位で急に腎機能が低下する。蛋白尿、血尿、貧血。 |
| 慢性腎炎 | --年の単位で緩徐に腎機能が低下する。蛋白尿、血尿。 |
| 反復性、持続性血尿 | --反復性または持続性の血尿。腎機能は低下しない。 |
| ネフローゼ症候群 | --蛋白尿(成人:>3.5g/day)、低蛋白血症、高脂血症。 |
| ネフローゼ | 急性 | 慢性 | 急速進行性 | 反復性、 持続性 | 予後について | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 微小変化群 | ◎ | ステロイドが著効 | ||||
| 巣状糸球体硬化症 | ◎ | 治療抵抗性 | ||||
| 膜性腎症 | ◎ | ○ | 自然寛解あり | |||
| 膜性増殖性 | ◎ | ○ | ○ | ○ | 低補体血症 | |
| 管内増殖性 | ◎ | 溶連菌感染 | ||||
| メサンギウム増殖性 (IgA or non-IgA) | ○ | ○ | ◎ | ○ | 上気道感染後 潜伏期なしの肉眼的血尿 | |
| 半月体形成性 | ◎ | 予後不良 |
| ネフローゼ | 急性 | 慢性 | 急速進行性 | 反復性、 持続性 | 腎炎以外の症状 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 紫斑病性腎炎 | ○ | ○ | ○ | ○ | 腹痛と紫斑 | |
| ループス腎炎 | ○ | ○ | ○ | ○ | SLE | |
| 糖尿病性糸球体硬化症 | ◎ | ○ | 予後不良 | |||
| アミロイド腎 | ◎ | 治療抵抗性、突然死 | ||||
| 良性反復性血尿 | ○ |