| 日射病 | 熱痙攣 | 熱疲労 | 熱射病 | |
| 高度脱水 | ||||
| 病態 | relative hypovolemia | Na欠乏性脱水 | 高度脱水、欝熱 | 過高熱 |
| 多臓器不全 | ||||
| 体温 | 38℃以下 | 38℃以上 | ||
| 中枢神経症状 | なし | 頭痛、めまい | 昏睡、精神症状 | |
| 軽度意識障害 | 痙攣 | |||
| 皮膚所見 | 発汗あり(湿潤) | 発汗あり | 発汗あり | 発汗なし(乾燥) |
| 蒼白 | 蒼白 | 紅潮 | ||
| 筋痙攣 | なし | 一過性有痛性筋痙攣あり | ときにあり | なし |
| 悪心・嘔吐 | あり | はきけ | なし | |
| その他 | 呼吸不全 | |||
| めまい、脱力 | 循環不全 | |||
| 体温は正常ないし低め | 低Na血症 | 血圧低下 | 腎不全 | |
| 肝障害 | ||||
| DIC | ||||
| 1、身体冷却(深部体温を指標とする) | ||||
| 1、涼しい場所で臥床 | 2、呼吸管理、循環管理 | |||
| 治療 | 2、輸液(乳酸リンゲルor生理食塩水) | 3、DICの治療 | ||
| 3、急性腎不全の予防 | 4、脳浮腫、痙攣の治療 | |||
| 5、肝不全の治療 | ||||
| * 体温が41℃以上になると不可逆的な病態となり予後不良 | ||||