心不全の病態
- 需要と供給から見た心不全
-
- Low output HF
- inadequate force generation to eject blood
- inadequate relaxation to permit filling
- High output HF
- hyper thyroidism
- beriberi
- anemia
- A-V shunt
- 収縮不全と拡張不全
-
- 収縮不全=inadequate force generation to eject blood
急性心不全のほとんどはこれ
- 拡張不全=inadequate relaxation to permit filling
ほとんどは慢性心不全
- 左心不全と右心不全
-
右心不全は、左心不全が進行し、肺高血圧がさらに増悪して生じることがほとんどである。
したがって、右心不全が見られるときはほぼ慢性心不全で、この場合両心不全である。
- 急性心不全と慢性心不全
-
治療にあたって特に重要な概念だと思う。
- 急性心不全
- 左心系の収縮不全
- つまり、心不全の初発症状は呼吸困難が最多!
- 慢性心不全
- まとめ
-
以下のいずれの病態が主であるかを把握する。
- 収縮不全
- 拡張不全
- 高拍出心不全