トピックス
トピックス一覧
- 2023年05月25日(木)
- 2023年4月15日の「医学生・研修医・専攻医の日本内科学会ことはじめ2023 東京」において医学部6年生・赤平莉彩さんが優秀演題賞を受賞しました。|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2023年05月18日(木)
- 医学系研究科の山崎貞一郎助教が公益財団法人伊徳地域振興財団2022年度研究助成金に採択され、4月14日に研究助成金贈呈式が行われました。|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2023年05月11日(木)
- 病理部 小山 慧 医員が第112回日本病理学会総会において『日本病理学会100周年記念病理学研究新人賞』を受賞しました。|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2023年05月11日(木)
- 器官・統合生理学講座 医学科3年生(現 学部4年生)鈴木 太郎さんが日本生理学会第100回記念大会において、学部生ポスター発表「優秀賞」を受賞しました。|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2023年05月11日(木)
- 救急・集中治療医学講座 中永士師明 教授の研究グループの学術論文が国際誌『Traditional & Kampo Medicine』で年間で最も読まれた論文に選ばれました。|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2023年03月30日(木)
- 救急・集中治療医学講座 佐藤 佳澄 助教が第50回日本集中治療医学会学術集会において『若手教育講演』優秀演題賞を受賞しました。|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2023年03月23日(木)
- 保健学専攻 看護学講座 赤川祐子助教が第26回 東アジア看護学研究者フォーラムにおいて「優秀ポスター賞」を受賞しました。|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2023年01月31日(火)
- 地域医療患者支援センター・がん相談支援センター 川村 直子 難病診療連携コーディネーターが著者となる学術論文が『日本難病医療ネットワーク学会』において最優秀口述演題賞を受賞しました。|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2023年01月05日(木)
- 総合診療医センターの入江 康仁 特任助教の学術論文が国際誌『Burns Open』で国連SDGsへの取組みの論文に選出されました。|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2022年12月09日(金)
- 申請当時細胞生物学講座・現理工学研究科生命科学コース 山崎 正和 教授が日本解剖学会 第68回東北・北海道連合支部学術集会において、『学会賞』を受賞しました。|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2022年11月04日(金)
- 医学教育学講座・長谷川仁志教授の対談が「医学界新聞」に掲載されました。|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2022年09月30日(金)
- 医学部5年生 太田 友 さんが第50回日本女性心身医学会学術集会学生研修医セッションにおいて『優秀演題賞』を受賞しました。|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2022年09月08日(木)
- 情報制御学・実験治療学講座 前田 深春 助教が花王芸術・科学財団による『花王科学奨励賞(医学・生物学分野)』を受賞しました。|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2022年07月21日(木)
- 総合診療医センターの入江 康仁 特任助教の学術論文が国際誌『Traditional & Kampo Medicine』で年間で最も読まれた論文に選ばれました。|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2022年04月15日(金)
- 医学系研究科の明石英雄助教、医学部附属病院の藤嶋明子医員が公益財団法人伊徳地域振興財団2021年度研究助成金に採択され、4月15日に研究助成金贈呈式が行われました。|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2022年03月17日(木)
- The New England Journal of Medicine誌にグローバル治験結果「切除不能な進行または転移性食道扁平上皮がんに対するニボルマブ併用療法」を報告|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2021年12月08日(水)
- 経カテーテル大動脈弁留置術(TAVI)を開始しました|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2021年12月01日(水)
- 2021年12月1日、東北で初めて新たながんの治療法「光免疫療法」が、秋田大学医学部付属病院の耳鼻咽喉科頭頸部外科で開始されました。|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2021年11月27日(土)
- “県民の健康を守る” 秋田大学医療フォーラムを開催|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2021年11月26日(金)
- Nature Communications誌にCOVID-19重症肺炎に対するACE2様酵素B38-CAPを用いた治療法開発に関する研究成果を発表|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2021年11月24日(水)
- 腎移植後の新たな予後不良因子を同定|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2021年11月16日(火)
- 附属病院中央手術部に、ハイブリッド手術室が設置されました。|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2021年09月30日(木)
- 附属病院の高度救命救急センターにおけるドクターカー事業の開始|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2021年09月28日(火)
- 医学教育分野別評価の実地調査の報告|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2021年08月10日(火)
- 新型コロナのワクチンの職域接種の開始|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2021年06月02日(水)
- 本道キャンパスの医学総合研究棟に「自殺予防総合研究センター」を開設|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2021年06月01日(火)
- 附属病院が心臓リハビリテーション研修施設に認定|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2021年06月01日(火)
- 遠隔心臓エコー検査システムの構築|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2021年05月15日(土)
- 新型コロナのワクチンの集団住民接種の開始|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2021年04月09日(金)
- 附属病院に「高度救命救急センター」を開設|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2021年04月01日(木)
- 附属病院に「がんゲノム診療センター」を開設|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2021年03月22日(月)
- 医療従事者の新型コロナウイルスのワクチン接種の開始|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2021年02月18日(木)
- 2月10日付秋田さきがけ新聞「がんとともに働く」特集で、当院がん相談支援センターの金子幸太MSWのインタビュー記事が掲載されました。|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2021年02月16日(火)
- 附属病院に、「総合診療医センター」を開設しました|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2020年12月14日(月)
- 「COVID-19肺炎に対するACE2様酵素による治療」に関する基礎研究の成果を分子機能学・代謝機能学講座の久場敬司教授らが査読前論文として公表|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2020年11月27日(金)
- “県民の健康を守る” 秋田大学医療フォーラムを開催|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2020年08月25日(火)
- 情報制御学・実験治療学講座 齋藤康太教授らの研究成果が米国科学雑誌「Developmental Cell」にオンライン掲載されました|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2020年02月26日(水)
- 「本学医学科5年生の湊隆文君が、国際医学雑誌「Nature Communications」に白神山地由来の微生物酵素B38-CAPに関する学術論文を発表しました。」|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2019年12月12日(木)
- “県民の健康を守る” 秋田大学医療フォーラムを開催|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2018年12月06日(木)
- “県民の健康を守る” 秋田大学医療フォーラムを開催|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2018年11月08日(木)
- 植木重治准教授が平成30年度日本医師会医学研究奨励賞を受賞|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2018年10月23日(火)
- 脳卒中包括医療センター 中瀬泰然講師が日本神経病理学会賞を受賞。|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2018年04月04日(水)
- 眼科学講座 石川誠准教授、眼科 澤田有講師が表彰されました。|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2018年04月03日(火)
- 秋田大学「未来がん医療プロフェッショナル養成プラン」講演会|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2018年03月16日(金)
- 平成29年度第2回臨床研究セミナーを開催|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2018年03月09日(金)
- 40周年記念会館に創設当時の写真を集めたコーナーを設置|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2018年02月23日(金)
- 秋田大学「未来がん医療プロフェッショナル養成プラン」講演会|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2018年01月16日(火)
- 秋田大学「未来がん医療プロフェッショナル養成プラン」フォーラム講演会|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2017年11月25日(土)
- 第6回全国シンポジウム「日本の国情・2次医療圏の実情を熟考して、理想的医師・医療者育成教育の展開を考える 2017」を開催|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2017年10月13日(金)
- 秋田大学“県民の健康を守る”医療フォーラムを開催|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2017年08月22日(火)
- MDアンダーソンがんセンター副総長の来秋について|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2017年05月17日(水)
- 北都銀行が本道記念講堂へLEDデジタル時計を寄贈|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2017年03月04日(土)
- 本道40周年記念会館が完成,落成式を挙行|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2016年11月25日(金)
- “県民の命を守る”秋田大学医療フォーラム「脳卒中を乗り越えて」を開催|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2016年11月25日(金)
- 第5回全国シンポジウム「日本の国情・2次医療圏の実情を熟考して、理想的医師・医療者育成教育の展開を考える 2016」を開催|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2015年12月04日(金)
- “県民の命を守る”秋田大学医療フォーラムを開催|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2015年10月22日(木)
- “県民の健康を守る”秋田大学医療フォーラムを開催|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2015年09月17日(木)
- リール第2大学医学部長らの表敬訪問について|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2015年06月04日(木)
- 「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」に係る説明会を開催|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2014年09月24日(水)
- "県民の健康を守る" 秋田大学医療フォーラムを開催|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2014年08月08日(金)
- 秋田大学医学部学生「医学生シムリンピック2014」で総合優勝|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2014年07月14日(月)
- 華中科技大学からの短期学修生受け入れについて|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2014年07月03日(木)
- 華中科技大学・リール大学からの短期学修生受け入れについて|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2014年06月26日(木)
- がん医療フォーラム「未来に羽ばたく秋田のがん医療」を開催|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2013年11月10日(日)
- ベラルーシからの外国人客員研究員の受入れについて|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2013年10月28日(月)
- 米国メイヨークリニック 発展の歴史から学ぶ医学教育改革の必要性|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部
- 2013年10月28日(月)
- 世界に向けて研究成果を発信|トピックス|秋田大学 大学院医学系研究科・医学部