【NEW!】野村教授 シンポジウムにて発表
来る7月25日-27日、第57回日本医学教育学会が秋田にて開催され、当講座から野村教授が参加します。
→ 詳細ページへ
7月25日(金)、シンポジウム“公衆衛生の新たな視点と医学教育モデルコアカリキュラム:現在と未来への展望”にて、野村教授が「公衆衛生医師人材確保を見据えた医学部の卒前教育(講義と実習)に関する調査」と題して発表します。
また、厚労省研究班厚生労働科学研究費補助金 健康安全確保総合研究分野 健康安全・危機管理対策総合研究 公衆衛生医師の確保に係る自治体と地域の大学との連携及び自治体におけるインターンシップ事業推進のための研究のワークショップ「みんなで作ろう!理想の公衆衛生医師インターンシッププログラム」、海外講演 Closing the educational loop:the development of a model to ensure transfer of learning to clinical practice and patient benefit. Jan Illing((Professor of Health Professions Education and Director of the Health Professions Education Centre at RCSI)の企画も行いました。